お気に入りカフェを金町駅周辺で見つけた!訪れたい店10選
住宅地が広がる金町駅エリア。明治時代に開業した駅で、現在の葛飾区に位置します。仕事がお休みの日や早めに帰れた日は、お店でゆっくりとした時間を過ごしたいもの。今回は、金町駅周辺のカフェをまとめました。朝もしくはランチやスイーツタイムに利用したい、金町のカフェを厳選。お気に入りの一店を見つけてください。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる500件の口コミを参考にまとめました。
出典: rikueriさん
表の看板に「味の芸術」という文字が躍る、コーヒーショップの「田園」。朝8時半から11時までの間、モーニングメニューを提供しているそうです。
店内はレトロ感満載で、重厚な赤いソファーが並んでいます。JR金町駅から徒歩約1分。
出典: -911-さん
ふっくらとしたパンが印象的な「玉子サンド」。挟んだ玉子フィリングもたっぷりと使われているようです。
このほか、トーストが主役で茹で玉子が付いたモーニングメニューも用意されているのだとか。まさに王道の朝食といった感じです。
出典: gomu-gomuさん
「玉子サンド」のほか、「ハムサンド」も選べるそうです。3種類のモーニングメニューは、フレッシュなサラダも付いているとのこと。
ドリンクはコーヒーか紅茶のうち、好きな方を選ぶシステム。のんびりとしたモーニングタイムが過ごせますね。
・モーニング ハムサンド
こちらは、サラダ・コーヒー付き。久々の喫茶店でのモーニング。ハムサンドもしっとりと朝にやさしくまろやかな口あたりのコーヒーにも寛げた。
出典: gomu-gomuさんの口コミ
どこの席もソファ席。フロアスタッフの女性の物腰柔らかな対応も心地よく、ゆったり落ち着ける雰囲気だ。お好きな席にどうぞ、と。座った窓側席からは常磐線のホームや電車も見える。そして、席につくと、大きな氷の入った冷たいお水に熱々の布のおしぼり。レトロ喫茶店に欠かせないアイテムだ。
出典: しゃぼんだまさんの口コミ
46人
1068人
出典: RIGURAHIさん
下町ならではのアットホームな雰囲気が感じられるという「カフェ・ハクタ」です。ランチ・ディナーともに予約可能で、ワンオーダー制とのこと。
店内には観葉植物が並んでおり、とても居心地が良さそうな空間。JR金町駅より徒歩約4分です。
出典: eleanorrigbyさん
メニューはアジアンティックな料理中心。例えばタイの郷土料理「パッタイ」は米麺を使った焼きそばで、エビ入りだそうです。
パンかライスを選べる「本日のデリプレート」も登場し、すべてのランチメニューにコーヒーなどのドリンクが付いているみたいです。
出典: RIGURAHIさん
ココナッツミルクを使用し、食べるとハマるという辛さが特徴の「鶏肉と茄子のグリーンカレー」。刺激的な味を堪能できますね。
辛いなら甘いもので癒すということで、「ガトーショコラ」などのスイーツを追加注文するのもひとつの手。
・鶏肉と茄子のグリーンカレー
ココナッツミルクたっぷりのグリーンカレーは、食べてすぐは甘くマイルド。なーんて思っていたら青唐辛子の辛さが後からやってきました。鶏肉も柔らかく、なすだけでなくきのこやパプリカなどの野菜も入っていておいしいグリーンカレーでした。
出典: さびねこ101さんの口コミ
外観からしてオシャレ。店内は床やテーブル、椅子など、ウッディでナチュラルな雰囲気にまとめてあり、照明も落ち着いた感じ。デリやタルトやマフィンがレジ近くのショーケースに綺麗に並んでおり、オシャレさ満点!
出典: しゃぼんだまさんの口コミ
132人
4362人
03-5876-9085
出典: 胃ちゃんさん
カフェというより喫茶店という名前が似合う、レトロ感満載の「シャレード」。
店内にはテレビが設置され、マンガ本や雑誌なども揃っているため、おひとり様でも利用しやすいお店です。ついつい長居してしまうかも。JR金町駅から徒歩約1分です。
出典: ファイヴ・スポットさん
テーブル席のほか昔懐かしいゲームの筐体を使用した席も。最近はあまり見かけなくなりましたね。
メニュー表に「昔ながらの喫茶店のお食事」と書かれたリストには、「シャレ―ド特製ナポリタン」などが並んでいるそう。喫茶店定番のオムライスもあるようです。
出典: eleanorrigbyさん
銀皿に盛り付けられた「ドライカレー」も魅力的。生姜焼き定食なども含め、スープ・プチサラダだけでなくコーヒーor紅茶が付いたセットメニューも選べるそうです。
サンドやトースト系も充実しており、カフェでは珍しい「そうめん」も。
・ドライカレー
私はドライカレー、相方はナポリタンをセレクトしました。ドライカレーのライスはややしっとりめですがベタつくほどではなくいい感じでスパイスがライスに纏っていて美味しい。芳しい香りのスパイスが立っており実にスパイシー!とても美味しいドライカレーです(^^)
この濃厚で美味しいオレンジジュースを1度飲んでしまうと…次からもまたオレンジジュースになっちゃいます。ランチのしょうが焼き定食もなかなか美味しいですよ。お店のご主人も奥さんもとてもいい人で、常連になればなるほど居心地の良い場所になります。
出典: loneさんの口コミ
49人
1112人
03-3609-5903
出典: ぶらり自転車途中下車さん
食材を溶岩石で焼き上げるという「brave」です。ハンバーガーのパティが遠赤外線効果により、美味しく仕上がるのだとか。
カウンター奥に酒瓶が並んでいるため、ランチだけでなくディナータイムも訪れてみたくなる雰囲気。JR金町駅より徒歩5分です。
出典: pixie84さん
「金町」の地名が付いた、地元愛あふれる料理が「黄金チーズの金町バーガー」。チーズ好きの人のために作られたものだと聞きます。いわゆるご当地バーガー。
受賞歴があるという「BOSSバーガー」など、ボリューミーなハンバーガーが揃っています。
出典: sato eriさん
「オニオンリング」もなかなかのボリューム。サイドメニューとして、ポテトやチキンナゲットも用意されているようですよ。
ランチメニューとしてはハンバーガーだけでなく、溶岩石で焼いた「ロコモコ」など、ライス系の料理もあるそうです。
・黄金チーズの金町バーガー
しっとり系のバンズに肉肉しいパティ、チーズが二種類(焼きチーズととろとろチーズ)に厚切りベーコンとオニオンリングが挟まっていてなかなかボリューミーです。付け合わせのポテトも量がしっかりありサラダとスープも付くのでランチはなかなかコスパは良いと思います。
出典: pixie84さんの口コミ
49人
1660人
03-5876-3352
出典: みすたー黒猫さん
店内にシャンソンが流れ、おしゃれな雰囲気を醸し出しているという「ダッコカフェ」。
カウンターのほか巨大な椅子を備え付けた中央の大テーブル、明るくて気持ちが良さそうな窓際席など席種が豊富なようです。JR金町駅から徒歩10分。
出典: それ行け下町散歩さん
大きな豚肉が鎮座する「はちみつポーク・ソテー・セット」。豚肉をはちみつに漬け込み、特製のしょう油タレで仕上げた一品です。
手作りハンバーグの方は150gのお肉で、たっぷりドミグラスソースをかけたもの。どちらも食べ応えがありそうですね。
出典: コーヒー通さん
オリジナルのトマト&ホワイトソースがハーモニーを奏でる「チーズドリアのセット」。カップサラダが付いています。
そのほか、とろ~り仕上げのオムライスや熱々のリゾットなど、こだわりの洋食を揃えたカフェです。ワインやビールも用意されていますよ。
・はちみつポーク・ソテー
はちみつに漬け込んだ豚ロースをオリジナルソースでソテーしてあり柔らかくジューシーで美味しい。豚ロースは、140gありボリュームも満足。
出典: みすたー黒猫さんの口コミ
ランチにうかがったので、定番メニューの中から、ハンバーグセットと、はちみつポークソテー。最近、ワンプレートで提供されるランチが多かったなかで、ライス別皿は嬉しかった(*^^*) どちらの料理も、美味しくいただきました、ごちそうさまでした。
出典: それ行け下町散歩さんの口コミ
11人
329人
03-6715-4188
出典: みすたー黒猫さん
メニュー表に料理・ドリンクの名前がギッシリと並んだ「ボンジュール」。かなりのレパートリーを誇っているため、通い続けても全メニューを制覇するまでには長期間かかるかもしれません。
店内はホッと落ち着けるような空間。JR金町駅より徒歩約5分です。
出典: もぐもぐかつみさん
パスタはナポリタン・カルボナーラ・ミートソース、ピラフは通常のものに加えてカレー・チキンなど、それぞれバリエーションが豊富なようです。
どれもサラダが付いており、ドリンクとのセットメニューも。お酒も取り扱っていると聞きます。
出典: chee50さん
「ハンバーグ」などの定食系は、みそ汁と漬物に加え冷奴もセットに。和風なのか洋風なのか分からなくなりそうです。
ハンバーグだけでも塩レモンやアジアン、ロコモコにチーズハンバーグまで揃っているとか。様々なニーズを満たしてくれそうなカフェです。
・オムライス
主役のオムライスはつるんと綺麗な黄色。流行りのフワトロ系ではない昔ながらのオムライスですが、卵がふわふわと柔らかくて美味しい(* ´ ェ `*) ケチャップライスには角切りの鶏肉がコロコロ。鶏肉の香ばしさと脂のせいかケチャップ味はそんなに濃くないのにしっかり旨味を感じて美味しいー!
出典: chee50さんの口コミ
・豚肉のしょうが焼き
何だか落ち着く優しい空間、ナイフとフォークと冷やっこ(*^_^*) フォークで食べてもムースじゃないのよ冷やっこ。フォークで食べてもポタージュじゃないのよなめこ汁。愛らしいお店に期待も高まるしょうが焼き定食、ごはんは少な目でお願いです。
出典: Ginger711さんの口コミ
8人
232人
03-3627-4799
出典: みすたー黒猫さん
思わず笑顔がこぼれてしまいそうな、可愛いスイーツ&ドリンクが登場する「カフェ スイーツプラス」。
パスタ中心のランチのほか、店内で「子どもケーキ教室」を開催するなど、様々なチャレンジを行っているお店です。JR金町駅から徒歩3分。
出典: q.taroさん
デコレーションカップケーキが人気を集めており、クマやウサギなどの動物をモチーフとしたカップケーキが好評だそうです。
北海道から特別に取り寄せたという生クリームを採用していて、とても食べやすいのだとか。お店の一番人気はクマの「テディベア」。
出典: ちゃみ☆Chamiさん
カラフルなソーダ水から、ひょっこり顔を出したような「レインボークリームソーダ」。全部で5色あるようで、メロンやバナナ&ピーチといったフレーバーが揃っています。
メニュー表の写真を見ると、それぞれアイスに描かれた表情が異なるようですよ。
・テディーベア
看板クマのテディーベア。ガーナ産のチョコレートと北海道産の生クリームを使用したふんわりムースとサクサク、パリッと感が残されたチョコレートを合わせたカップケーキ。添えてあるゼリーはマンゴー味です。
出典: q.taroさんの口コミ
職場のそばで女子会で使えそうな店を探していて、ココに決めました。外観もかわいくて、店内もキレイです!パスタも美味しかったけど、何よりカップケーキがかわいい。私は生クリームが苦手なのでケーキ自体あまり好きではないですがどれも美味しそうで、とても迷いつつ食べてしまいました。笑
出典: hitohit2さんの口コミ
71人
1175人
03-3627-0141
出典: *beans*さん
店頭から店内まで、様々な箇所にリスが描かれた「エゾリス珈琲店」。リスをモチーフとした小物なども並んでいるようです。
料理に、木の実をモチーフとした木製の器が使われることも。何だか気持ちが安らぎますね。JR金町駅より徒歩約6分です。
出典: RIGURAHIさん
スイーツでは「バターマフィン」や「チョコチップマフィン」などが選べるそうです。ドリンクは、ミルクやハーブティーなど。
コーヒーについては「ベリー系の華やかな香り」など、風味や味について詳しく明記されているので、参考にしたいですね。
出典: sakur920105さん
こちらは「ラムレーズンのパウンドケーキ」。追加料金にて、ミニアイスクリームを添えることができると聞きます。マフィンも同様。
アイスクリームは、いちごシャーベットやバニラなどの単品注文も可能なのだとか。ドリンクのお供に良さそうですね。
・バターマフィン
しっとりふんわりバター香るマフィン。甘さは控えめなので、バニラアイスを添えて丁度良い感じ。温められたマフィンと冷たいアイスクリームが良く合いますね。カップを口に運んだだけで、イルガチェフェの華やかでフルティーな良い香りを感じます。美味しい〜〜。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132403/13198446/dtlrvwlst/B250519038/
お店の外観や店内の至る所にリスがいるのが可愛らしく、見つける度にほっこりします。カトラリーにもリス、小皿もどんぐりと、こだわりが感じられるのが素敵でした。コーヒーにも大変こだわられているようで、店内の黒板にて詳細を確認することができます。
出典: わかめしさんの口コミ
44人
950人
03-3607-2032
出典: azukiinaさん
「食で人をもっと豊かに」をコンセプトにしているという「フェパ カフェ パティスリー」。バースデーケーキの作成も行っているそうです。
洗練された雰囲気の店内、ランチタイムはガレットを提供しているのだとか。JR金町駅から徒歩6分。
出典: sakur920105さん
人気ナンバーワンの「モンブラン」と2位の「ショートケーキ」。「モンブラン」は甘みの強い栗を採用しており、「ショートケーキ」は甘さ控えめのクリームと、特色が感じられます。
ショーケース内のケーキには、それぞれ説明文が添えられているようですよ。
出典: びしくれたさん
有名ホテル出身だというシェフが手掛けた「アフタヌーンティー」。チョコレートケーキやタルト、ジュレなどが並ぶと聞きます。
こだわりが感じられるマロンやぶどうのパフェや、季節のフルーツを添えた「プリンアラモード」も見逃せませんね。
・ぶどうのパフェ
パティシエが考えたスイーツ然としたパフェでした。特筆はパフェグラスの上に蓋の様に載っていたメレンゲ。コクのある甘さと口溶けの良さは、固くてスカスカしていて薄甘いという私のメレンゲの概念をガラリと変えてくれました(^^)
出典: あけっち1028さんの口コミ
・アフタヌーンティー
質の良いクリームのショートケーキが美味しかったが、それを上回るガトーショコラが素晴らしかった。チョコレートの質と食感がいい。初めてアフタヌーンティーをいただいたが、気持ちがわくわくしたのと、種類を食べられたことが楽しかった。
出典: びしくれたさんの口コミ
70人
2319人
03-5876-9775
出典: こすめさん
スイーツと言えば砂糖をイメージしがちですが、スイーツに塩を使うことで甘さや美味しさを引き立てると言われています。
「シオカフェ ルジェ」では、ジェラートやドリンクに塩を用いて一風変わった商品を提供するカフェ。JR金町駅より徒歩約2分です。
出典: むすめっこマアヤさん
「Sioバニラ」は死海の塩を取り入れており、芳醇なバニラの風味が楽しめるというジェラート。
シングルだけではなくダブル・トリプルの注文も可能なので、ブラッドオレンジやレッドグレープといったフルーツ系のジェラートと合わせてみるのも良いですね。
出典: Rosemary_MHさん
自家製シロップをソーダで割った「塩レモネード」を注文すると、塩の瓶と共に登場。お好みで塩を加えて味の変化を楽しむので、ソルティ系のカクテルのような感じですね。
4種のシトラスソーダや、辛口のジンジャーエールもありますよ。
5畳程度のキッズルームには本やオモチャもたくさんあり子供連れでも行きやすいと思います。子供用椅子もあります。程良い音量のBGMが流れる中大人もキッズルームに置いてあったオセロゲームで遊んだり食後のんびりと過ごす事が出来ました。
出典: ゆみえりさんの口コミ
20人
257人
※本記事は、2022/02/15に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。