練馬のおすすめディナー17選!お酒と食事をゆっくり楽しめるお店
西武鉄道と都営地下鉄のジャンクション駅として機能している、練馬。千川通りに面した駅周辺は、おとり様商店会や練馬駅前本通り商店会などがあり、多彩なジャンルの飲食店が出店しています。今回は、美味しいお酒と一緒に、ディナーをゆっくり楽しめるオススメのお店をまとめました。
ネット予約
閉じる
出典:バムセ&マイケルさん
このまとめ記事は食べログレビュアーによる5204件の口コミを参考にまとめました。
出典: オールバックGOGOGOさん
練馬駅から歩いて6分、閑静な住宅街の中にある鳥料理の専門店です。座席は、カウンター席とテーブル席で、個室もあるとのこと。
コンパクトな店内は、ワインのコルクが敷き詰められた壁や装飾のワインボトルが可愛く、オシャレな雰囲気だそうです。
出典: tomomin826さん
ディナーメニューは、「むね肉のづけ」や「生つくね」、串焼きなどが楽しめる「コース」のみだそうです。季節に合わせて、一部の料理が入れ替わるとのこと。
やわらかくしっとりと揚がった「ささみカツ」は、塩やわさびとの相性が抜群という声も。
出典: tomomin826さん
“既成概念が覆される”という声もあった、「親子丼」。まずはフォアグラとキノコのソテーに始まり、その旨味エキスを使って、鶏肉の卵とじを完成させるそうです。
フォアグラと鶏肉の旨味を閉じ込めた「親子丼」は、濃厚な味わいで、最高の一品という口コミも。
・コース
焼鳥は塩オンリー。塩のみっていうのが何だか潔い。塩をつけて食べたり、塩味の焼鳥を堪能したり。はぁ、最高。。。そして、鳥のたたきの美しさがハンパなくて見惚れちゃう。宮崎産の鳥と滋賀県産の鳥のみをお使いとの事でこだわりを感じます。
出典: junko0713さんの口コミ
・親子丼
まずはフォアグラの登場。え?親子丼にフォアグラ?って思う方も多いですよね。この親子丼、フォアグラをよーく焼いて、フォアグラから出る脂で、親子丼の具材となる、鶏やたっぷりのきのこ類、葱に吸わせてあげるんです。なんて、贅沢な!!!!
634人
54779人
非公開
出典: ちゅーかさん
練馬駅南口から歩いて5分、商店街にあるビル2Fのお好み焼き屋さんです。座席は、カウンター席とテーブル席、座敷席があるとのこと。
各テーブルに鉄板が備え付けられた店内は、明るく賑やかで、アットホームな雰囲気だそうです。
出典: オールバックGOGOGOさん
豊富なメニューの「お好み焼き」は、ディナーにぴったりとのこと。
やわらかくふっくらとした生地の「豚玉」は、キャベツの甘みが美味しいそうです。お好み焼きソースが絶品で、マヨネーズが一切必要ないという口コミも。
出典: うどんが主食さん
焼きそばを玉子でくるんだ「そばロール」は、あまりの大きさにびっくりするそうです。
太めの麺はもちもちとした食感で、ソースが馴染んで美味しいとのこと。ソースは、周りのふっくらとした玉子ともよく合い、食べ応えがあるという声も。
お好み焼きってソースやマヨネーズ、青のりに鰹節もたっぷりのっていて、濃い味の代表格というイメージですけど、シャキシャキのキャベツにお出汁も利き、優しいお味が全体に広がってる感じで ^^。香ばしく焼かれた豚肉が出す味の対比も、バランスがよくて美味しかったですね。
出典: しょぼん玉さんの口コミ
もんじゃ焼きが良いですねぇ。ヘラで好みのコゲ具合にしてから、追いソースをかけて頂きます。ニンニクのパンチともんじゃの旨味、好みで作れるコゲの香ばしさが渾然一体となり、口内で爆発します。
出典: ハヤマシュランさんの口コミ
362人
33262人
03-3993-7285
出典: タマモクロスさん
練馬駅西口から歩いて5分、西武線沿いにあるビル1Fのおそば屋さんです。座席は、カウンター席とテーブル席、座敷席があるとのこと。
古民家を改装した店内は、ゆったりとした和モダンの内装で、居心地が良いそうです。
出典: na007さん
大きな海老天が別皿で提供されるという「海老天せいろ」。香ばしく、衣がサクサクの海老天は、海老のぷりぷり食感や味噌の旨味を楽しめるとのこと。
程よくコシのある手打ちそばは、喉越しが良く、甘みのあるそばつゆともよく合うそうです。
出典: 真央たんさん
日本酒のアテになる小料理はどれも美味しく、ディナーにぴったりとのこと。
口コミによると、「鴨肉豆腐」は、しっとりやわらかい鴨肉から出た出汁が感動ものの美味しさで、つゆだけでもお酒が進むそうです。
・穴子天せいろ+海老天せいろ
やって来た天ぷらのでかい事!こんなにデカい海老や穴子はそう見られるものではないと思う。サクサクして旨い。蕎麦ももちろん絶品。まずはわさびだけでツルツル。そしてそばつゆにつけてツルツル。旨い蕎麦は酒によく合う。
出典: クレヨンあんちゃんさんの口コミ
・揚げナスポン酢+牡蠣ぬた
茄子、油切れの良い茄子を返しの旨味たっぷりなタレで食べる。茄子好きには堪らないひと皿。牡蠣、ほぼレアに湯通しされ、辛子酢味噌はオトナワールド全開!これマジウマっすよ!
出典: k846さんの口コミ
230人
8101人
出典: apricotonさん
練馬駅南口から歩いて3分、おとり様商店会にある創作串揚げ屋さんです。座席は、カウンター席とテーブル席、座敷席があるとのこと。
少し照明を落とした店内には、レゲエが流れ、オシャレなダイニングバーのような雰囲気だそうです。
出典: 近江太郎さん
ディナーに人気の串揚げは、「合間にたくあん」や「間違い無し子持ちコンブ」といったユーモアのあるメニュー名と、変わった具材で人気だそうです。
ネギや春菊などの野菜を肉巻きにして揚げた「SUKIYAKI」は、卵黄醤油との相性が抜群だとか。
出典: apricotonさん
「日替わり たく庵SALADA」は、日によって種類の変わる刺身と、山盛り野菜が一緒に楽しめるヘルシーなサラダで、ディナーにぴったりだそうです。
ドレッシングが絶品で、見た目に反して、一人でも軽々食べられるという口コミも。
・串揚げ(キスのタルタル+SUKIYAKI+間違い無し子持ちコンブ)
美味しかったのは、キスにタルタルがノッたやつ。淡白と濃厚の間。あとスキヤキ。菊菜の苦味と生卵を付ける工程がもうスキヤキ!そして子持ち昆布。お寿司さんでもこんな立派な子持ち昆布あまり出てこない。入手ルートを知りたい。
出典: 近江太郎さんの口コミ
・SUKIYAKI
これだけ2本から。少し甘め?な醤油と黄身に付けて食べるスタイル。ネギと春菊が牛肉に巻かれてる!野菜たっぷりで以外とさっぱり!
出典: ななぞぅさんの口コミ
84人
4415人
03-3993-8383
出典:tabelog.com
練馬駅から歩いて3分、練馬区役所の近くにある沖縄料理店です。座席は、カウンター席とテーブル席、座敷席があるとのこと。
広い店内には、沖縄の音楽がBGMで流れ、まったり飲めて、居心地の良いお店だそうです。
出典: YUKISSNOWさん
人気の「豚の角煮」は、弾力のあるやわらかな歯応えが美味しいそうです。ボリュームもあるので、ディナーに最適とのこと。
濃厚なタレが肉の中まで染み込んだ「豚の角煮」は、とろける脂の旨味にお酒が進むという声も。
出典:tabelog.com
「ジーマミ豆腐」や「島らっきょう」など、ディナータイムのお酒のアテになるメニューも豊富とのこと。
程よい塩味とプチプチとした食感がクセになる「海ぶどう」は、三杯酢・青じそ・わさび醤油と好みのつけダレで楽しめるのが嬉しいそうです。
・なんこつソーキ煮
トロットロのお肉部分とバカデッカイなんこつがごろごろと。甘めのタレで煮込まれた肉は味がしっかり染みてて美味しいし、なんこつも程よくコリッとした食感が残っていてうまい!!辛子つけつつバクバク食べちゃいました(^^)
出典: ★ファルコン★さんの口コミ
・マグマ(10辛)
グツグツグツグツと煮えたぎる鍋が出てきたよ~~。ん???チゲ?いやとろみがかかってる。麻婆みたいな感じ???レンゲでよそったら、中から中太麺出てきた。豆腐も入ってる。なんかね、激辛麻婆麺の餡多め。みたいな感じ。
出典: すっちゃらさんの口コミ
139人
6147人
050-5456-7989
出典: ヤンヤンつけ棒さん
練馬駅南口から歩いて5分、目白通り沿いにあるピッツェリアです。座席は、カウンター席とテーブル席があるとのこと。
白を基調とした店内は、清潔感があり、木目の温かみを活かした内装で、居心地が良いそうです。
出典: ヤンヤンつけ棒さん
お店のピッツァは、もっちりとして、食べ応えのある生地が美味しいそうです。
人気の「マルゲリータ」は、サクサクと軽く食べられる生地に、汁気たっぷりのトマトソースがよく合うという口コミもありました。
出典: ヤンヤンつけ棒さん
新鮮な無農薬野菜とお肉を使ったメイン料理は、ディナーにぴったりとのこと。
「イベリコ豚ベジョータ肩ロースと新鮮野菜の窯焼き」は、肩ロースの焼き加減も上々で、甘みの残る野菜と一緒に食べると更に美味しいという声も。
・マルゲリータ+肉と新鮮野菜の窯焼き
ピザがすごく美味しかったです。生地ももちもちでお皿に残った汁も飲み干したくなる美味しさでした…(飲んだ)。釜焼きもお野菜の味も甘味も残っていて全部が美味しかったです。
出典: ちゃんなな77さんの口コミ
・窯蔵サラダ
そして釜蔵サラダ。でも写真を撮る前に食べちゃいまいた。。(汗)たっぷりレタス。そしてピクルス。シーチキンにえびといか、これがまた美味い。オリジナルのドレッシングって大事だよな〜って。思います。
出典: ちゅーかさんの口コミ
124人
6937人
03-5656-4025
出典:tabelog.com
練馬駅北口から歩いて3分、駅近くの商店街の入り口にあるビル1Fのイタリアンレストランです。座席は、カウンター席とテーブル席があるとのこと。
明るく活気のある店内は、奥にウォークインワインセラーがあり、こだわりのワインとディナーを楽しめるそうです。
出典: ふふpiyoさん
パスタはボリュームがあるので、ディナーで食べるのにちょうど良いそうです。
「フレッシュサマーポルチーニ茸のトマトクリームフィットチーネ」は、トマトソースに濃いめのチーズが絶妙で、赤ワインとよく合うという声も。
出典: ちゅーかさん
パスタ以外にも、ピッツァやラザニアなどメイン料理は、どれもワインとよく合い、ディナーにぴったりだそうです。
「鹿ボロネーゼと栗のラザニア」は、鹿肉を使ったボロネーゼが濃厚で、ほのかな栗の甘みがいいアクセントになっているとのこと。
・4種のチーズピッツァ
ピッツァは4種のチーズピッツァにしました。チーズが多すぎず少なすぎずちょうどよい量でした。生地は軽いのでお酒のおつまみという感じですが、食事用としても良いと思います。
出典: keitasanさんの口コミ
・ランプレドット
中々練馬では、食べる事ができないお料理なので、見つけると嬉しくなっちゃいますね~~。結構な量で出てきました。でも、ハチノスやらモツやら色々入っていてみんな柔らかい。
出典: すっちゃらさんの口コミ
142人
9046人
050-5590-3168
出典: 練馬ママさん
練馬駅南口から歩いて2分、飲み屋街にあるビル2Fのパスタ専門店です。座席は、カウンター席とテーブル席があるとのこと。
清潔感のある店内は、オシャレなカフェのような雰囲気で、カジュアルにパスタディナーを楽しめるそうです。
出典: ぼぅ10009さん
製麺所とのコラボによる、低加水パスタフレスカを使用したパスタが評判とのこと。
「アンチョビとキャベツのパスタ」は、もっちりとした極太麺のコシをたっぷり楽しめるそうです。パスタのねっとりと絡みついてくるような食感が美味しいという声も。
出典: 練馬ママさん
練馬産の新鮮野菜を使ったメニューが多いので、ヘルシーディナーにぴったりだそうです。
ボリューミーな「練馬農園サラダ」は、ニンジンをすりつぶしたオイル系のドレッシングが絶品という口コミも。
「旬の練馬産野菜を使ったパスタ」ですが、ほんのり塩味ベースのパスタで、野菜の良さがよく分かります。パスタは太いモチモチ麺で美味しいです。
出典: 練馬ママさんの口コミ
鮎は骨までいただける味わい。かなり本格的でした。そしてシャラン鴨も濃厚で美味しい。この為に赤ワインを頼んじゃいました。デキャンタでも頼めるのが良いです。それに値段もお手頃です。
出典: ちゅーかさんの口コミ
111人
4211人
03-6914-5513
出典: バムセ&マイケルさん
練馬駅西口から歩いて5分、千川通り沿いにあるビル1Fのイタリアンバルです。座席は、立ち飲みのカウンター席とテーブル席があるとのこと。
天井が高く、黄色を基調とした店内は、スタイリッシュな雰囲気で、居心地が良いそうです。
出典: うい1107さん
お店の名物でディナーにも人気だという「パニーニ」は、焼きたてのサクッとした食感が特徴だとか。6種類ある「パニーニ」は、ハーフサイズも選べるとのこと。
「ボローニャ」は、シャキシャキ野菜がたっぷりで嬉しいという声も。
出典: k846さん
ディナータイムに、ワインと一緒に楽しむパスタも美味しいとのこと。
「サルシッチャのトマトスパゲティ」は、アルデンテに茹でられた細めのスパゲティーニに、甘さも感じるポモドーロがよく合うそうです。サルシッチャの塩味にワインが進むという口コミも。
・パニーニ
出来立ては生地がサクサクで、アツアツ。チーズがトロッとなっていて、本当に美味しいですね(^^)/夜食べてはいけないものだったかもしれませんが、、、、まぁ楽しかったから良かったと思いましょう。
出典: すっちゃらさんの口コミ
・パニーニ
パニーニがさっくり焼かれていてボリュームもあり、これが本当のパニーニなんだ!と ここで知りました。結構な量なのに食べ終わるまで 美味しい…が消えないお味。甘いの以外はどれも食べたことありますが全部好きなので、毎回今日はどれにしようかと迷います。
出典: ブレないブンチョさんの口コミ
77人
4667人
050-5596-9401
出典:tabelog.com
練馬駅から歩いて2分、練馬大鳥神社の向かいにあるイタリアンダイニングです。座席は、カウンター席とテーブル席があるとのこと。
ガラス張りの店内は、シンプルなものの洗練された造りになっていて、明るく賑やかな雰囲気だそうです。
出典: ななぞぅさん
自家製の生パスタが楽しめるのが、お店の魅力だそうです。ボリュームがあるので、ディナーにもぴったりとのこと。
人気の「濃厚カルボラーナ」は、濃厚なもののくどさはなく、もっちりとした食感の太麺と厚切りベーコンが美味しいという口コミも。
出典: ねりまるさん
お店の名物「アヒージョ」は、魚・肉・野菜の具材の中から、好きなものを3品選べるとのこと。
塩加減が絶妙な「アヒージョ」は、ソフトシェルで頭からバリバリと食べられる「エビ」や、弾力のある「タコ」が美味しいそうです。
・アクアパッツァ
黒ソイが丸々1尾(๑´ㅂ`๑)バーニャカウダソースみたいのにローズマリーの香りも効いててめっちゃ美味しい!このソースでリゾット作って欲しいくらい♪
出典: ななぞぅさんの口コミ
・得肉盛り(4種)
サルシッチャ、牛もも、豚ロース、合鴨といった4種盛りです。思った以上に火入れ加減もよく、サルシッチャの粗挽き肉も快適。ちょいとレアめな牛肉もうまく熱が通って歯切れもよし。
出典: ねりまるさんの口コミ
141人
4428人
050-5594-5627
出典:tabelog.com
練馬駅南口から歩いて3分、駅近くの路地裏にあるビル3Fのイタリアンダイニングです。座席は、カウンター席とテーブル席があるとのこと。
明るくキレイな店内は、オシャレで賑やかな雰囲気で、デートや女子会などにもぴったりだそうです。
出典: chee50さん
ディナーにぴったりの「明太クリームソースのフィットチーネ」は、もちもちの生パスタと優しい明太ソースの相性が良いそうです。
「4種のチーズピッツァ〜ハチミツ添え〜」は、ゴルゴンゾーラがたっぷりで、食べ応えがあるという声も。
出典: Raneさん
お店の名物「生ハム食べ放題」は、無制限で人数分の生ハムが皿に切り分けて提供されるそうです。皿が空になると新しい生ハムがサーブされる、わんこそば方式とのこと。
塩加減が絶妙な「生ハム」は、何枚でも食べられるという口コミも。
・3種のきのこサラダ
きのこのソテーがイイ仕事をしている。出来たての温かさには高い満足度を覚える。濃厚なドレッシングはレタスを飲みアテに変身させてくれる。ラムハイボを追加投入。仄かな甘みが後を引いてイケない。吞み〆だということをスッカリ忘れさせられてしまう。
出典: k846さんの口コミ
44人
1641人
03-5946-9655
出典: matsuchanさん
練馬駅北口から歩いて5分、大門通りを脇に入ったところにあるビル1Fのラーメン屋さんです。座席は全てカウンター席とのこと。
ウッドモダンの店内は、オシャレなカフェのような雰囲気が漂う中でラーメンディナーを楽しめるそうです。
出典: ラコちゃんコウちゃんさん
ディナータイムにおすすめだという「GOTTSUらーめん」。濃厚な魚介豚骨スープと、鶏と豚の2種類のチャーシューが特徴とのこと。
スープは、魚介の香りと豚骨の旨味が効いているとか。スープは削り節のざらっとした食感が残っていて、とろみがあるそう。
出典: Tamagoooさん
お店の名物「燻製油そば」は、香辛料でスパイシーな黒ダレと、魚介豚骨の旨味のある白ダレの2層構造になっているそうです。
もちもちの平打ち縮れ麺と、2種類のタレがよく混ざり合い、美味しいとのこと。途中でレモンを絞ると爽やかな味わいに。
見た目はかなりドロっとしてそうなスープですが、食べてみると確かにとろんとはしているのですがくどさは皆無で上品にさえ思えるほど。魚介が攻めで動物が守りといった感じでして、魚介の香りと動物性のコクがいい感じで機能しています。
出典: ベターデイズさんの口コミ
チャーシューは鶏と豚の2種、濃厚な スープに合う感じ、ネギと一緒にいただきます。麺はストレート の中細でしっかり食べ応えがあります。途中で辛肉を半分ほど投入。おー激変ですね。全部入れたら別物になりそう。しっかり一味の風味が効いていてやっぱり魚介にはこれでしょ。
1163人
37818人
03-3993-8808
出典: 魅夜脂多さん
練馬駅南口から歩いて4分、飲屋街にあるビルB1Fのラーメン屋さんです。座席は、カウンター席とテーブル席があるとのこと。
店内は、店名に「酒」と入っている通り、居酒屋のような雰囲気で、ちょい飲みにも利用できるそうです。
出典: tabearuki.jpさん
ディナーに人気の「まぜそば052」は、濃厚な味わいの肉そぼろとニラやニンニクの相性が絶妙とのこと。
大きな「トロ豚(トッピング)」は、これだけ食べに通いたくなる美味しさだとか。「まぜそば」に付いてくる「追い飯」と一緒に食べても絶品だそうです。
出典: あるぱかーんさん
お店の名物「練馬大餃子」は、あまりの大きさに驚くそうです。弾力のある皮に、餡がパンパンに詰まっているとのこと。
肉と野菜に加えて春雨なども入った「練馬大餃子」は、あっさりとした味わいでディナーにぴったりという口コミも。
最初に良く混ぜるのがまぜそばのお作法です。ニラとニンニクの香りが食欲をそそります。玉子でトロッとした麺をズルズルと手繰ると舌と体が喜びます。お勧めの食べ方では途中で酢を入れるのですが、久しぶりの味に一気に完食。
出典: ボッチ飯上等さんの口コミ
辛い汁そば、激辛だったらどうしようと思っていたけど大丈夫でした。そこまで辛くない。辛さはラー油メインなのでスープはかなりオイリーですが、程よい山椒と生姜の風味が爽やかです。そしてモッチモチの麺がかなり美味いなあ〜。
出典: AMNIRさんの口コミ
967人
31399人
03-3557-7099
出典: 胃ちゃんさん
練馬駅西口から歩いて5分、練馬区役所の近くにある南インド料理の専門店です。座席は、カウンター席とテーブル席があるとのこと。
店内は、きらびやかなインドの装飾で飾り付けられているとか。アットホームで落ち着ける雰囲気だそうです。
出典: Fisher.Lionさん
「スペシャルミールス」は、インド料理の惣菜と、複数あるカレーやヨーグルトを自分好みに組み合わせて楽しむディナーセットだそうです。
定番の「サンバール」は、酸味と野菜の甘みのバランスが絶妙で、優しい味わいのカレーとのこと。
出典: Breadenさん
人気の「シーフード・ビリヤーニ」は、カニやエビ、ホタテといったシーフードが満載とのこと。
グリンピースも入って、彩り鮮やかな「シーフード・ビリヤーニ」は、スパイシーなものの辛さは控えめで、ふわふわふかふかの食感が美味しいそうです。
・ケララミールスノンベジ
カレーは全体的にあっさりしたインドカレーでした。スパイスの味は感じさせつつ、そこまでゴリゴリ主張はせず。この味であればインドカレー慣れしていない人でもすんなり食べれると思える味です。
出典: ねこカレーさんの口コミ
・ダールワラ+パパダム
ダールワラ(豆のすり身とスパイスの揚げ物)に白いタレ的なものをつけて食べるのですが、これ、美味しい。。タイのトートマンプラーのような感じで、揚げ物間違いないですね。ビールに合います。そして、せんべいも塩気が聞いて、スナック感覚で味わうことが出来ます。
550人
18412人
050-5597-0469
出典: びあまぐさん
練馬駅北口から歩いて3分、路地裏にあるビル1Fにあるビストロです。座席は、カウンター席とテーブル席があるとのこと。
明るくキレイな店内は、カジュアルでアットホームな雰囲気で、とても居心地が良いそうです。
出典: 苺みるく姫さん
ディナーにぴったりの「和牛を使った大人のハンバーグ」は、細切りポテトが山のように盛られた見た目が印象的とのこと。
網脂に包んでじっくり焼かれたハンバーグは、赤ワインのきいた酸味のあるソースとの相性が良いという口コミも。
出典: B級めしのまーちんさん
お店の名物「スモークサバのポテトサラダ」は、口いっぱいに広がるスモークサバの香りに驚くそうです。
素朴な味わいのポテトサラダは、なめらかな部分とごろっとした部分の対比が面白く、塩味のきいたサバがいいアクセントになっているという声も。
・牛すじの煮込みとマッシュポテトのパイ包み
パイ生地のバターの風味が口の中でブワっと広がります。柔らかく煮込まれた牛すじときめ細かくマッシュされたジャガイモが容赦なく美味しいです。
出典: もってのほかさんの口コミ
・鶏白レバームース~いちじくとクルミのパン添え~
臭みはないですがレバーの独特な味わいのムースは、ジャムとともにパンにつけて一緒に食べるとハマる美味しさ♪フォッカッチャやバゲットでも試してみましたが、いちじくやクルミの入った風味豊かなパンのほうがレバームースの美味しさがより際立ちます。
出典: 苺みるく姫さんの口コミ
176人
9260人
03-5999-8199
出典: ぽぱいさん
練馬駅北口から歩いて3分、道路から少し入ったところに入口のある洋食ダイニングです。座席は、カウンター席とテーブル席があるとのこと。
広く清潔感のある店内は、オシャレでモダンな雰囲気で、居心地が良いそうです。
出典: ラビかおりんさん
洋食ダイニングだけあって、ディナータイムはお酒によく合うメニューが多いのが、お店の魅力だそうです。
皮がパリッと焼かれた「大山鶏のもも塩焼き」は、分厚い身がふっくらやわらかで、美味しいとのこと。
出典: 蓼喰人さん
「鉄火丼」や「ねぎとろ」、「チャーシューチャーハン」など、ご飯もののメニューも充実しているので、お酒抜きのディナーでも満足できるとのこと。
「黒毛和牛のカレー」は、肉がゴロゴロと入っていて、美味しいそうです。
・クリームコロッケ+鶏胸肉の塩焼き
クリームコロッケも油がしつこくなくサクサクっとすぐ食べてしまいました。そしてとても美味しかったのは鶏胸肉の塩焼き。とてもジューシーで美味しかったです。
出典: はすっこさんの口コミ
205人
7754人
03-5946-3921
出典: nayutanさん
練馬駅から歩いて4分、練馬区立南町小学校の近くにあるビル1Fのフレンチレストランです。座席は全てテーブル席とのこと。
清潔感のある店内は、赤と緑を基調とした重厚感のある色合いで、オシャレで落ち着いた雰囲気だそうです。
出典: tooruuuuuさん
メニューは「ディナーコース」1種類。オードブル・魚料理・メイン料理・デザートの構成で、オードブルとメイン料理は好きなメニューを選べるそうです。
「金華豚」を使ったメイン料理は、脂がしつこくなく、上品な味わいとのこと。
出典: サンダーゴッドのたそがれさん
「ディナーコース」の魚料理は、ソースに手がかかっているのがよくわかる深い味わいだそうです。
こんがりとローストされた魚は、ナスのピューレとトマトソースを組み合わせた特製ソースが絶妙で、とても美味しいという口コミも。
・ディナーコース
前菜からメイン、デザートまでどれもこれも美味しすぎました。特に『金華豚』がとても上品な脂でしつこくなくて美味しかったです。あと、デザートもお代わりしたいくらい美味しかったです。
出典: tooruuuuuさんの口コミ
・ブータン
初めて食べたけど、臭みもなく、舌の上でとろけるような深い味。すっごい滑らかで甘みが感じられる。ウマ~~い~~。赤ワインにピッタリ。上に乗ってるリンゴのピューレがまた激ウマ。ブータンと合わせて食べると絶妙な味わいで大満足でした。
55人
2036人
03-3994-9129
※本記事は、2023/10/20に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。