難波で美味しい餃子を食べるならここ!おすすめのお店9選
大阪を代表する繁華街である難波。大阪・梅田駅に次ぐターミナル駅ともなっている難波駅は、ミナミの玄関口にもなっています。そんな難波には、大阪グルメを味わうことができるお店の他に、美味しい餃子店も多数あります。今回は、難波で餃子がおすすめのお店をまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1187件の口コミを参考にまとめました。
出典:tabelog.com
日本に来て20年、7歳から餃子作りを始めたというオーナーが作る絶品餃子のお店「李家風餃子房」。
単品メニューも豊富なお店には、お酒にぴったりなメニューも多数あるそうです。
地下鉄・なんば駅25番出口より徒歩5分という魅力的な立地です。
出典: ポン酒タグラムミヤーンさん
手作りのモチモチ生地が特徴的だというこちらの餃子。写真は「焼き餃子」です。サイズは少し小ぶりなようですが、クセになる美味しさとのことです。
唐辛子タップリの自家製タレに付けて食べると、美味しさが倍増するのだとか。
出典: ポン酒タグラムミヤーンさん
リーズナブルなメニューが豊富なこちらでは、一度に色んな種類の料理が楽しめるそうです。
中華料理ならではの「トマトと玉子炒め」は、日本人の口に合うよう油少な目の仕上がりとのこと。あっさりながらもコクのある味付けはクセになるそうです。
・餃子
具材は大葉、柚子、エビなど5種類から選べて一口で食べられる大きさなのでパクパク何個でも食べられちゃいますよ。フクースナ!(美味しいの意味)
・麻婆豆腐のビールセット
辛さはマイルドですが、ピリっと後味。こりゃ飲めますわ(((o(*゚▽゚*)o)))花山椒はきいてませんね〜唐辛子がしっかり!これは、これで有りだと思います♪★だんだん辛さが増してきますよ〜。
出典: ffmmffさんの口コミ
105人
8306人
050-5570-2458
出典: 五月山公園さん
難波駅から徒歩3分、餃子一筋50年という「餃子王」では、国産の厳選された豚肉と甘みのあるキャベツの「餃子」が楽しめるそうです。
専属の職人が高度な技術で製造するという「餃子」は、安全、安心を第一に、日々美味しさを追求しているそうです。
出典: 五月山公園さん
焼き目がしっかりと付いた「焼き餃子」は、人気メニューのひとつだそうです。外はカリカリ、中はふんわりの好対照が美味しいのだとか。
ヒマラヤ産の岩塩か、ラー油をしっかり付けて食べると、美味しさがよりアップするそうです。
出典: 五月山公園さん
こちらも大人気だという「鶏の唐揚げ」。かなり大きなサイズのモモの唐揚げが5つものった、お得なひと皿とのことです。
ザクザクな衣とジューシーなもも肉は、文句なしの美味しさだそうです。
・焼き餃子
まずはもちろん焼き餃子を注文。酢醤油以外にモンゴル塩でも食べることができます。塩で餃子を食べるのは初めてでしたが、とても美味しかったです。
出典: やねしんさんの口コミ
・焼き餃子
季節や気候によって配合を変えられるそうで、冬場はあたたまる生姜を多めに、とのこと。それほど生姜が主張してるわけではないけど、普通の餃子よりさっぱりいただけて、パクパクいける感じ。
出典: tomikaaiさんの口コミ
36人
2032人
06-6210-4403
出典: chiriseiさん
難波駅から徒歩2分ほど、外はパリッ、中はジューシーな「焼き餃子」が人気だというこちらのお店。
ひとつひとつ丁寧に作られる⼿包み餃⼦は、薄⽪で⼀⼝サイズの餃⼦だそう。
広々とした開放的な雰囲気の店内では、気持ち良くご飯が楽しめるそうです。
出典: くろにゃんさん
人気の「焼き餃子」には、ニンニク抜きのあっさり餃子と、ニンニクいっぱいのガッツリ餃子があるそうです。
こだわりのつけダレがまた美味しいのだとか。メニューと一緒に食べ方も書かれているそうです。
出典: くろにゃんさん
可愛らしい見た目で女性に大人気だという「フロートサワー・超炭酸」です。
「洋梨&キウイ」と「セロリ&グレープフルーツ」という、おしゃれな組み合わせのシャーベットがプカリと浮かんだサワーです。
溶かして飲んでもフルーティで美味しいそうです。
・担々麺
特注のとうふ麺を使っているそう。つるんと。うどんのような冷や麦のような。生どん兵衛のような。すっごいヒリヒリで美味しい~♪
出典: くろにゃんさんの口コミ
149人
10273人
050-5457-1961
出典: good♪sanさん
「鮑やフカヒレなんて使いたくない。むしろ旬の野菜や魚をもてはやしたい」という想いで、季節の中華を提供しているという「岩亭」。
人気の「焼き餃子」を始め、どの料理も奇をてらっただけの創作ではないところがいいのだとか。
出典: Légumeさん
幅広い年齢層から支持されているという、人気の「焼き餃子」。写真は2人前です。
薄皮で少し小ぶりな餃子は、パリパリに焼かれた皮がとっても美味しいそうです。美味しくてあっという間に食べ切ってしまうのだとか。
出典: Légumeさん
お酒が好きな人には欠かせないひと皿だという、ご主人お手製の「くんせい盛合せ」です。
みんな大好きなうずら卵の他に、かつおやたこなどの海鮮もくんせいになっているのが珍しいですね。
・焼き餃子
焼き餃子は6個×2にした。この餃子はどうしてもこういう風には焼けない、という薄皮で超美味。
出典: Légumeさんの口コミ
・野菜あんかけ焼きそば
野菜あんかけ焼きそばも美味しいのですが一番印象的だったのが具のモヤシ。根とヒゲがきれいに丁寧に取られていました。こういう細かいところが全てを表してるような気がしました。
出典: kinakさんの口コミ
77人
10628人
06-6213-8802
出典:tabelog.com
香る本場四川の味「四川麻婆豆腐」が美味しいと評判の、「四川麻婆 天天酒家 なんば西店」。
お店はカジュアルな中華料理店で、 円卓にカウンター、大人数で利用できるテーブル席や半個室席など充実した席数だそうです。
出典: macourさん
ランチ・ディナーともに人気だという「焼き餃子」。少し厚みのある皮は、外はパリッ、中はモチモチだそうです。
餃子はニンニクが効いたしっかり味で、そのまま食べても美味しいのだとか。
出典: omihochanさん
ランチセットの「辛!四川ランチ」は、普通のチャーハンか四川チャーハンか選べるそう。写真は四川チャーハンです。
大人気の四川麻婆豆腐は、本場のコクのある豆板醤と山椒が刺激的で、深みのある辛さがやみつきになるひと皿だとのこと。
・焼き餃子
ディナータイムサービスで90円です。皮は、やや厚め。焼き加減は、関西らしく、もちもちっとした食感の焼き加減です。ニンニクが効いています。タレに浸けなくても美味しいです。
出典: macourさんの口コミ
・辛!四川ランチ
四川チャーハン、いうほど辛くはなかったです。相方は四川担々麺頼んでて、食べさせてもらったけどそれも辛くなかったな。もっと辛くしてー!!!!(笑)でもめっちゃ美味しかったんで夜も行きたい♡麻婆豆腐を思いきり食べたいです。
出典: omihochanさんの口コミ
363人
15041人
06-6645-4129
出典: ffmmffさん
難波駅(南海)から徒歩3分の「ぎょうざ専門店 2号店 」。名前に違わない、専門店らしい味わい深い餃子が楽しめるお店とのこと。
定番の「焼き餃子」だけでなく、「揚げ餃子」も人気だそう。
出典: アイアイさんさん
ビールの友「焼き餃子」は、パリッとした焼き加減と少し濃い目の味付けが、ビールにぴったりで美味しいとのこと。
とっても薄い皮なので、餃子同士を引きはがすときは要注意だそう。
出典: アイアイさんさん
「焼き餃子」にも負けない人気だという「唐揚げ」です。いつ食べても安定の美味しさを提供してくれるそうです。
ビールやサワー系のドリンクと相性抜群なおつまみなのだとか。
・焼き餃子
待つこと約7分で登場した餃子は~良い焼き色でミタメGood(^o、^)/さすがは専門店 .。.:*☆餃子パクり‼︎ オイシっ⌒☆自然と気持ちの言葉がこぼれます〜(´∀.`)/最初から美味しい⁉︎ 少し濃いめの味付けがビールにメチャぴったしー☆
出典: MASA⭐️RUさんの口コミ
・唐揚げ
何食べてもうまーい!唐揚げはやっぱり美味しいなー!メニューは豊富じゃなくシンプルなので回転率もかなり良い方やと思う。外で待ってもすぐ空くかな。
出典: アイアイさんさんの口コミ
70人
4106人
06-6636-2226
出典: トドワラさん
難波駅から徒歩3分、昭和20年の創業以来、美味しい本格広東料理を提供しているという本格中華料理店「蓬莱本館」。
着席したまま料理を堪能できるという、「オーダーバイキング」も人気なのだとか。円卓で食べる本場中華はどれも絶品とのこと。
出典: 無芸小食さん
リーズナブルな「焼餃子」は、綺麗な焼き色が特徴的です。しっかりついた羽が、餃子のパリパリ食感を増しているようです。
本格中華料理店ですが、どれもとても食べやすい味付けで、日本人の口にもよく合うそうです。
出典: 無芸小食さん
人気の「豚まん」は、ランチバイキングでも楽しめるそうです。
熱々ふかふかの皮は、食感がよく美味しいとのこと。中の豚餡の量も程よく、最後まで飽きずに食べ続けられるんだとか。
・ビュッフェランチバイキング
バイキングは食べられる量だけね。一番に食べたのは豚まん、シュウマイ。やっぱ美味しい~。あんかけ焼きそばも美味しい~。チャーハンに麻婆豆腐をかけるという贅沢も♪
出典: 福山麗子さんの口コミ
・テーブルオーダーバイキング
本格的な中華だと麻婆豆腐や坦々麺がすごく辛かったり、八角が効き過ぎていたりしますが、とても食べやすい味付けでした。種類も割とありましたし、変わりメニューなんかも。一つずつがすごく少量なのがとても嬉しいです。
出典: くろぉーばぁさんの口コミ
238人
4671人
050-5592-1162
出典: えいじ@さん
「餃子」というと、「餃子の王将」を思い浮かべる人が多いかもしれません。こちらは大阪難波駅から徒歩3分の「餃子の王将 戎橋店」です。
座敷になった2階でゆっくりと、ビールと「餃子」を楽しむ人も多いそうです。
出典: なっくん0304さん
クオリティの高い味が人気の秘訣という、定番メニューの「餃子」です。外はカリッと中はジューシーなのがいいのだとか。
好みの焼き加減をスタッフに伝えておくこともできるそうです。
出典: なっくん0304さん
がっつり食べたい時におすすめだという、「ラーメン・チャーハンコンビの餃子付き」。
ラーメンもチャーハンも、もちろん「餃子」も、期待を裏切らない味とボリュームとのことです。
飲み屋が多い難波の中でも、お酒なしにがっつりご飯に行きたい時は、とりあえず餃子の王将へ行きがちです!餃子の良い香りに呼ばれたら行くしかないですよねー!
出典: なっくん0304さんの口コミ
・餃子
ニンニク入りと抜きです。知らなかったんですが、注文時によく焼いてもらう事も可能なんですって!これからよく焼いてもらおー。通の食べ方は酢胡椒だそうです。この食べ方美味しいー。
出典: mahinaさんの口コミ
97人
527人
出典: 親父.comさん
根強いファンも多いという「大阪王将」。こちらのお店は大阪難波駅から徒歩2、3分とのこと。お店は手前にカウンター席、奥にテーブル席というシンプルな作りだそうです。
清潔感のある居心地の良いお店で、メニューもとっても豊富とのこと。
出典: 森田パンさん
キツネ色にこんがりと焼かれた「餃子」。サイズも味も満足感大なのだとか。おすすめは、酢こしょうに付けて食べる方法だそうです。
「王将」は餃子の種類が豊富なので、定番の焼き餃子でも色んな変わり種が楽しめるとのこと。
出典: 森田パンさん
「肉撃炒飯Gセット」は、大ぶりの焼き豚がたっぷりと入った贅沢なチャーハンだそうです。しっかり味の焼き豚と、パラパラに炒められたチャーハンとのハーモニーが絶妙なのだとか。
もちろん「餃子」は納得の味だとのこと。
餃子の種類が、かなり豊富!!!みんなで遠慮無しに色々な種類を注文(^ ^) どれも美味しかったです!!!ナッツ?がかかってる餃子もあって創作餃子?見た目も楽しめました!
出典: しましまパンケーキさんの口コミ
・肉撃炒飯Gセット
見た目のインパクトもさることながら、味付けも濃い〜感じで、パラパラ食感と食べ応えのある焼豚のハーモニー♫最高です!(≧∀≦)夏バテ気味のアナタ!是非ガッツリ大阪王将で満腹になってみてはいかがでしょうか?幸せです♫
出典: 森田パンさんの口コミ
52人
223人
※本記事は、2021/01/08に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。