高野山名物のごま豆腐を食べるなら!風情も楽しめるお店3選
和歌山県伊都郡高野町に、1,200年以上前に開かれた日本仏教の聖地、高野山。精進料理のひとつとして生まれたごま豆腐は、和歌山県の名産となり、観光やお参りに訪れる人達から人気を集めています。今回は、本格的な手作りのごま豆腐や、アレンジされた新感覚のメニューが楽しめる、おすすめのお店をまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる392件の口コミを参考にまとめました。
出典: kzsg01さん
高野山駅から南海りんかんバスに乗り、「小田原通り」バス停下車後、徒歩1分ほどの場所にあります。国道371号線沿いで、駐車場も2台分ついています。
建物は、風情のある和風建築です。テイクアウトかイートインが選べ、お取り寄せもできます。
出典: とおる王子さん
吉野本葛と胡麻、水だけで作ったごま豆腐は、濃厚でクリーミーだそう。ワサビ醤油か、和三盆糖で楽しめます。
写真左は、週末や祝日のみ食べられる「抹茶胡麻豆腐」です。ミルクと和三盆糖がかかっていて、スイーツのような味わいとのこと。
出典: Akio Iさん
写真は持ち帰り用の「胡麻豆腐」です。定番の角型で、4、6、8個入りがあります。
お土産にする際は、クーラーボックスや保冷剤を持参すると便利です。無い場合は、有料で保冷剤をつけてもらえます。賞味期限が短いため、宿泊先で食べる人も多いそう。
店頭で一人前頂けるお店はうれしいです。わさび醤油と和三盆が選べます。どちらも美味しい。比べようがありません。全然趣きが違う美味しさです。両方食べてよかった(^_^)。。。
出典: とおる王子さんの口コミ
・抹茶胡麻豆腐
口に入れるとまるでプリンのような弾力と舌触りでした。味は多少の苦味がありましたが、和三盆の甘さとミルクのまろやかさで上手い具合に中和されていました。完全にスイーツです。ごま豆腐の味はたいへん濃厚なのですが、それがえぐみに繋がっていなくて甘いスイーツとして成立しています。
出典: wbonbonさんの口コミ
229人
5892人
0736-56-2343
出典: ザ・ワカヤマンさん
高野山駅から車で5分、またはバスの「愛宕前」停留所から徒歩1分ほど。高野山の入り口にあたる大門からも歩いて数分と、観光に便利な場所にあります。
店内には45席ほどのカフェスペースと、持ち帰り品のショーケースが並んでいるそう。
出典: fumitakaさん
濃厚でねっとりした口当たりという、ごま豆腐が評判です。お酒のつまみにもぴったりだそう。
写真の「金ごまとうふ」は、きなこと黒蜜をかけてアレンジした新感覚のデザートです。低カロリーなので、ダイエット中でも安心ですね!
出典: yasuo907さん
ランチには、曼荼羅を象ったという懐石料理がおすすめ!
「胎蔵懐石」は木野子あんかけをメインに、デザートまですべてごま豆腐でできています。炊き込みご飯とお吸い物がついてくるうえ、味付けがしっかりしているため、満足感があるそう。
素敵な見た目と映え狙いで訪問しましたが、味も見た目に劣る事なく美味しく、上品で非常に満足しました!胡麻豆腐はとても柔らかく、しかし風味もしっかりあり、初めての感覚でした。出汁で食べる物はもちろん、天ぷらになっていたり、ずんだ餡で甘味風だったり、楽しめました!お店の雰囲気もお洒落で心地良かったです♪
出典: クロウサギ007さんの口コミ
・生ごまとうふ
ネットリとねばっこい独特の口あたり。も、餅か!Σ(゚Д゚)あっさりながらしっかり主張するごまの風味。わさび醤油につけると、旨味が引き立ってこれまた美味しいね。嗚呼、ニッポン酒が飲みたい!(煩悩)
出典: 亀ちぁんさんの口コミ
149人
3472人
050-5597-6978
出典: ザ・ワカヤマンさん
高野山駅からすぐのところにある、カジュアルなお店だそうです。売店が併設されていて、食事やお茶のついでにお土産も買えます。
和風な家具で整えられた店内はすっきりしていて、窓から高野山の緑も眺められるとのこと。
出典: 突撃!となりのイタリアンさん
観光の前後に、休憩や食事をしたい時にぴったりな和カフェです。
気軽にごま豆腐を食べたい時にもおすすめ!ツルツル、モチモチした食感のごま豆腐に、わさびが良いアクセントになっているそうです。専用のタレも美味しいとのこと。
出典: SimpleLifeさん
「ごま豆腐そば」は、トッピングにごま豆腐が使われています。そばとごま豆腐が一緒に食べられ、一石二鳥です!リーズナブルなのも嬉しいポイントですね。
汁は昆布ダシがきいていて、山菜やとろろ昆布ものっているそうです。好みでうどんも選べるのだとか。
・胡麻豆腐うどん
山菜うどんに胡麻豆腐がのせてある感じです。関西圏ということで、お汁は美味しかったです。うどんはふつうの蒸し麺と思われます。固すぎず柔らかすぎず好みの感じでした。胡麻豆腐はつるんとして美味しいです。とろろこんぶが入ってるのでお汁が美味しくなってるのかも。
出典: rumy366973さんの口コミ
ゴマ豆腐には専用のタレがついていて、このタレがまた美味いんですよね。豆腐はもっちりしていて、わさびのピリッとくる感じが、これぞごま豆腐!!って思いました。お土産も売っているので、いろいろと楽しめますし、景色もなかなか良いです。ゆっくりとお茶をするも良し、ご飯を食べるも良しのお店でした。
出典: じゅにおーるさんの口コミ
14人
184人
0736-56-1028
※本記事は、2020/09/29に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。