【大阪・南森町周辺のカフェ】モーニングから夜までおすすめ20選

出典:eri_chosu09さん

【大阪・南森町周辺のカフェ】モーニングから夜までおすすめ20選

大阪の中心地である梅田から一駅、徒歩圏内でもある立地の良さが魅力の南森町エリア。都市部でありながら、豊かな緑に隣接した心地のよいカフェや、昔ながらのモーニングが楽しめたり、夜でも美味しいデザートが味わえるカフェ激戦区でもあります。そんな南森町周辺で足を運びたいおすすめのカフェをまとめました。

更新日:2024/10/24 (2020/07/28作成)

2548view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる5307の口コミを参考にまとめました。

南森町でモーニングが楽しめるカフェ

セイロン ティー&ブレッド

南森町駅から徒歩9分の場所にある「セイロン ティー&ブレッド」は、その名の通りパンと紅茶をテーマにしたカフェ。

店内のイートインスペースには39席があり、モーニングは7時から11時までだそう。

モーニングは、厚切りトーストとフリー紅茶orコーヒーの「トーストセット」は380円。トーストセットにサラダが付いた「サラダセット」は580円とのこと。

同店の名物で人気No.1だという「天使の紅茶あんぱん(190円・税込)」もぜひお試しを。

セイロン ティー&ブレッドでは、10種類以上の紅茶が味わえ、お代わり自由の「紅茶セルフ」も人気とのこと。

セイロンティ5大産地をはじめ、フレーバーティなど多彩な茶葉が用意され、美味しいパンと共に、お気に入りを見つけてみては。

・モーニングトーストセット 380円(税別)
5枚切り程度の厚みのトーストが付いています(^^)バターorマーガリンは既に塗られた状態で提供されるので、あとはお好みでシロップをかけるか否かです(^^)

出典: たかひろ072さんの口コミ

結構話題のお店です。初めて訪問しました、モーニングでお願いしました。紅茶をティーサーバーで、いただいてフリードリンクとは初めてです。ここのトーストがまためちゃくちゃ美味しいですよ!バターというか、クリームの風味が濃厚できめ細やかでもっちりしています。

出典: 大阪らんちうさんの口コミ

伊吹珈琲店

南森町駅から徒歩3分ほどの場所にある「伊吹珈琲店」は、昭和9年、黒門市場発祥の珈琲専門店。

レトロで趣きのある店内では、出勤前のビジネスパーソンがコーヒーを楽しんでいる様子が見受けられるそう。モーニングは7時半から11時まで。

伊吹珈琲店

モーニングは、トースト&卵の「A セット」が420円。特製マヨネーズを使った人気の「B 玉子サンド」は460円。

ドリンクはコーヒー(濃いめ、マイルド、アメリカン)をはじめ、紅茶、ミルクから選べるんだそう。

伊吹珈琲店 - 千さんのマイルドコーヒー(о´∀`о)

良質の生豆だけを厳選して仕入れ、数種類の豆をブレンドしているという「伊吹珈琲店」。

自家焙煎したコーヒーは、濃厚でコクのある味わいなんだそう。

・モーニングサービス トースト+玉子&コーヒー 450円(税込)
珈琲は濃いめ・マイルド・アメリカンから選べて友人と同じくマイルドでお願いしました (^o^)/トーストは薄い食パン1枚にバターが塗られ、半分に切ったものが登場。サクッと軽くいただきました。

出典: kinako-ankoさんの口コミ

入ってみると昔ながらというか懐かしいというか・・・落ち着いた雰囲気のお店です。割りと静かなので、1人でゆっくりコーヒーを飲みたい時などに最適です。2人で行く時などはちょうどいいと思います!ちょっと小腹も空いていたので、ホットケーキとアイスコーヒーを注文しました!

出典: コマンドーkskさんの口コミ

カフェトキオナ

南森町駅から6分ほどの場所にある「カフェトキオナ」は、バスク語で「気持ちのいい場所」という意味をもつカフェ。

トキナオの店内は、ベルギーから取り寄せた壁紙が貼られるなど心地の良い空間が広がっているそう。モーニングは7時から11時まで。

カフェトキオナ

平日限定での人気メニューだという「Early Morning」。写真の「バタートースト」なら、ゆで卵付きで150円+ドリンク料金で味わえるそう。

系列店である「COBATO836」の、もちふわが評判の食パン「山食」と、濃厚なバターの風味が絶品なんだとか。

カフェトキオナ

Morningのセットドリンクでおすすめは「本日のモーニング珈琲」とのこと。ホット、アイスともに450円で味わえるんだそう。

他にも「カフェインレス珈琲」や「ウォータードリップ珈琲」などから選べるんだそう。

2階建てのお洒落なカフェ。1階は2人がけのテーブル席が壁に並んでる2階は、テーブル席、ソファー席、カウンター席と多様。朝早いのに、みなさん早起きですね!まぁまぁ、お客さんで埋まっています。 モーニングは厚切りトースト上にのる具材が、スイーツ系から惣菜系と揃っています。

出典: えりりんこさんの口コミ

・バタートースト
パン本来の美味しさめちゃ分かる。ミミもカリッとしててウマイ。

出典: rena.w.helixさんの口コミ

ロングウォーク コーヒー

ロングウォーク コーヒー

南森町駅から徒歩3分ほどの場所にある「ロングウォーク コーヒー」は、ジャズが流れているというカフェ。

英国調のオシャレな店内では、すべてレコードでかけているんだそう。モーニングは8時から10時半まで、心地の良い朝時間が楽しめるようです。

選べるモーニングは3セットから。

トースト+ゆでたまごのシンプルな「Aセット(480円)」のほか、たまごトーストの「Bセット(520円)」、ハムチーズトースト(写真)の「Cセット(580円)」が味わえるそう。

ロングウォーク コーヒー

「ロングウォーク コーヒー」では、ランチもおすすめなんだそう。

中でも人気は、スパイシーな「キーマカレー」。サフランライスにほどよい辛みのキーマが絶品とのこと。各メニューにサラダ、ドリンクが付いて、890円で味わえるそうです。

こちらは朝から営業、魅力的なモーニングセットより私はAのトースト、ゆでたまご、トーストのセットをチョイス。トーストがとってもさっくさく。その秘密はトースト界の革命児バルミューダのトースターを使用しているそうでスチームテクノロジーが生み出す完全な美味しさを再現。

出典: angelsさんの口コミ

・キーマカレー
何、このビジュアル。堪らんね。キーマカレー好きには、超魅力的ですよ。ライスの上に、レタスが載っており、その上にキーマカレー。その上に、茹で卵のスライスと...何かの燻製みたいのが載ってます。コレが良く分からんですが。。頂きます。旨味の凝縮したお肉と、スパイスとの相性が最高っすね。

出典: マルコメさんの口コミ

珈琲院 豆香

珈琲院 豆香

南森町駅から徒歩4分ほどの場所にある「珈琲院 豆香(ずこう)」。

クラシカルで趣きのある店内には、カウンター7席、テーブル30席が配されているそう。モーニングは8時から11時まで楽しめるそう。

珈琲院 豆香

モーニングは、トーストにゆでたまご、コーヒーもしくは紅茶がついて400円。

ハムやたまご、野菜がサンドされた「ミックスサンドウィッチセット」は500円で味わえるそう。

サイフォンで淹れる香り高いコーヒーにあわせ、手作りのケーキも豆香のおすすめなんだそう。

写真は、洋なしのケーキとコーヒーのセット。ほど良い甘さの洋なしと、コーヒーの苦みのバランスが絶妙なんだとか。ランチの後に利用するのも良さそうですね。

喫茶店における軽食の王道とも呼ぶべきミックスサンド。やさしい味でほんのり温かく、ホッとする味。コーヒーもなかなか美味しいです。豆香という店名をつけるだけあり、香り高きコーヒーでした。雰囲気込みのコーヒーの味ですので、私には満足度が高かった。ずっと残って欲しいお店ですね。

出典: アルティマさんの口コミ

クラシックが流れるしっとり店内素敵です(?'ω'?)♪ほんとブラウン色で統一されたレトロ空間です(p≧?≦q)~♪

出典: ★カプチーノさんの口コミ

円山珈琲倶楽部

南森町駅から徒歩1分ほど、曾根崎通沿いにある「円山珈琲倶楽部」。

ノスタルジックな雰囲気の店内には、テーブル席が30席ほど配され、懐かしい「純喫茶」の趣きとのこと。モーニングは7時半から11時までだそうです。

円山珈琲倶楽部

モーニングサービスは、ホットorアイスコーヒーに、トースト、ゆでたまごのチョイス制なんだそう。

香ばしく焼かれたトーストには、たっぷりとバターが塗られ、シンプルな味わいなんだとか。

円山珈琲倶楽部 - 新年初の珈琲、清水焼のカップでの気遣いで、薫りもほのぼのと・・・

器や豆にもこだわっているという「円山珈琲倶楽部」。

コーヒーは「萩原珈琲」の豆を使用しているそうで、穏やかな酸味と、すっきりとした甘みが後から感じられる深い味わいなんだとか。

テーブル席に落ち着いてモーニングセットをいただきます。内容はコーヒーにトーストをプラスするだけなんですが、50円だけプラスするだけという良心的な価格にびっくりです。コーヒーはオリジナルブレンドコーヒーを。店名が示す通りに本格的なコーヒーの味わいを楽しむことができました。

出典: M・N・ドラッカーさんの口コミ

こちらのアイスコーヒーなら、ただ苦いだけではないだろうと思い注文しましたが、やっぱり美味しいです、コーヒーの深いコクと香りも素晴らしい。トーストがなんと@50。ジャムをベタベタよりシンプルなのが好きです。無駄に分厚いのも嫌いですが、こちらのものはまぁシンプル。

出典: アルティマさんの口コミ

南森町でランチにおすすめのカフェ

ナチュラルキッチン めだか 2号店

ナチュラルキッチン めだか 2号店

南森町駅から徒歩10分ほどの場所にある「ナチュラルキッチン めだか 2号店」は、ヘルシーな玄米自然食にこだわったカフェとのこと。

スタイリッシュな店内には、テーブル席が30ほど。11時から17時までランチメニューが楽しめるとのこと。

ナチュラルキッチン めだか 2号店

ランチの一番人気は「日替わり自然食定食」とのこと。

カラダに優しい主菜を中心に、野菜を中心とした副菜が2種、お漬け物、ごはん、味噌汁がついて960円(税込)なんだそう。

ごはんは、有機玄米と雑穀入り白ごはんのハーフ&ハーフとのことです。

ナチュラルキッチン めだか 2号店

日替わり定食の人気にひけをとらないという「めだかの煮込みカレー」。

「鶏ハンバーグ」「鶏から」「車麩とベジから」「全部のせ」の4種類からチョイスでき、スパイスの辛みがクセになる味わいなんだとか。

私お気に入りのお店のひとつ。イートインはもちろん、テイクアウトも可能なので、いつでも利用しやすいお店です。『ナチュラルキッチンめだか』大阪、梅田からも徒歩圏内。東梅田駅からは550メートルの距離です。ホワイティうめだの端、泉の広場まで行き、そこから地上に出て、少し歩くと着きます。

出典: ひなた桜さんの口コミ

ヘルシーなランチなら・・・と言うことで「natural kitichen めだか」に行ってきました。本日の日替りは「塩こうじ鶏のから揚げと春野菜のネギ塩だれ」(870円)でした。早い時間帯限定のサービスで「カスピ海ヨーグルト」が付いていました。ラッキー!^^副菜が2種類選べます。

出典: mickeyclubさんの口コミ

フジオ珈琲 与力町

南森町駅から天神橋方面に歩くこと10分ほどの場所にある「フジオ珈琲 与力町」は、クラシカルな店内のカフェ。

カウンター席やテーブル席など50席がゆったりと配され、ゆっくりとランチが楽しめそうですね。ランチタイムは11時から15時まで。

日替わりでソースが変わるという限定10食の「手作りハンバーグセット」や、人気の「カレーライスセット」など、ランチメニューは全て850円で味わえるんだとか。

厳選の豆を、自店で焙煎する珈琲付きだそうです。

フジオ珈琲 与力町

ランチやモーニングと合わせて人気だという「自家製ホットケーキ」。

オーダーが入ってから焼きあげるホットケーキは、しっとりしながらも軽やかな口溶けがクセになる味わいとのことです。

なななんとホットケーキは注文が入ってから生地を練り始め、カンテキの上の分厚い銅板にぽたーっぽたーっと生地を広げられ、そこからはまさに職人技です。見事な焼き上がりです。そしてボリューム感が凄くあります。食べてびっくり。軽い、軽いんです。そして軽いからパサパサかと思いきゃしっとりそして軽いんです。

出典: たべまんカンサイさんの口コミ

程なく来ましたアイスコーヒーは、冷たく冷やされた霜降るコップに入れられていました。温まり難くで素敵ですね!中を見ると、かなり大きな氷が1個入っています!そのでかい氷を良く見ますと、何とコーヒーで出来ているコーヒー氷でした。氷が溶けても薄まらないアイスコーヒーは、とても嬉しいサービスです!

出典: JBLさんさんの口コミ

堂島グラッチェ 南森町店

南森町駅から徒歩4分ほどの場所にある「堂島グラッチェ 南森町店」は、カジュアルなイタリアンメニューが人気のカフェ。

カウンター6席、テーブル16席、テラス10席の全32席の店内で、ランチタイムは11時半からL.O14時半までとのことです。

人気のランチメニューは、イタリアンでありながら「鶏のからあげ定食」という、個性派メニュー。

その理由は、福島にある人気の中華料理店「大洋軒」の姉妹店なんだそう。からあげ定食食べたさに、来店するゲストも多いんだそうです。

堂島グラッチェ 南森町店 - パスタセット(エビと3種キノコのトマトバジルソース、サラダ、スープ) 680円(パスタ&サラダ大盛り無料サービス)

他にも、サラダが付いた日替わりのパスタセットや、ごはん付きの定食セットなどもおすすめなんだそう。

ランチはいずれも680円で味わえ、パスタ、サラダの大盛りが無料でできるそうですが、レギュラーでも十分のボリュームとのことです。

・鶏のからあげ定食 680円(税込)
大振りの唐揚げが5個、衣は見事なまでにカリッと揚がりジューシーで柔らかい若鶏にはしっかり味がしみ込んでこれはレベルが相当高い、大満足の唐揚げです!上に刻み青ネギがかかっていて、それが揚げたての唐揚げの衣の熱でしんなりしてまるで油鶏林を食べているかのようでした。

出典: kinako-ankoさんの口コミ

皿からか溢れんばかりの量、このサラダの内容も日に拠って変る様です。厨房を見ていると大盛りの場合、準備している普通盛りに野菜を足す感じです。そして、メインのパスタが来ました。麺は細麺ですが歯応えが残る様な茹で方で、味付けは麺が全体にトマトの味がよく染みてます。

出典: 麺鬼さんの口コミ

喫茶ケルン

南森町駅から徒歩3分にある「喫茶ケルン」は、天満天神の寄席、繁昌亭の目の前にあるカフェとのこと。

噺家や芸能人などの色紙がずらりと並ぶ店内は、昭和を彷彿とせる雰囲気で、22席ほどが配されているそう。

喫茶ケルン - 熱々で辛さ倍増

ケルンの看板メニューのひとつが「繁盛亭カレー」とのこと。

頬ばった瞬間、コクと旨みが口に広がり、辛口ながらやさしい甘さが広がるんだそう。その後、徐々にスパイスの辛みが広がり、奥深い味わいがゲストを魅了しているそう。

もうひとつの人気メニューは、ふわふわの厚焼き卵をそのままはさんだという「玉子サンド」。

玉子はアツアツで、きゅうりのスライスの食感が良いアクセントになっているそうです。

・繁盛亭カレー 600円(税込)
舌触りが滑らかなポークカレーでシンプルな辛みが口に広がり、カレーの原点を感じます?♪この値段でサラダが付いてくるのはありがたいですね!さらに福神漬とらっきょうの器が出てきて、好きなだけのせられるのがうれしい限り!

出典: kinako-ankoさんの口コミ

厚焼き玉子のハーフサンドセット(コーヒー)650円。ゆで玉子潰したヤツじゃなくて、厚焼き玉子焼きタイプ。ふっっっっかふかのパンと、湯気が上がるふわふわの焼きたての玉子焼きのサンドイッチ。あったかふかふかふわふわのサンドイッチの中のキュウリスライスが、冷たさと青臭さを醸してて大変グッド。

出典: けいたろう1977さんの口コミ

南森町でデザートタイムにおすすめのカフェ

北浜レトロ

北浜レトロ

南森町駅から中之島公園方面へ歩くこと9分ほどにある「北浜レトロ」は、純英国スタイルのアフタヌーンティーが楽しめるというカフェ。

洋館の2階は、アンティーク家具に囲まれたティーサロンになっているんだそう。人気のため事前予約がおススメだそう。

北浜レトロ

人気の「アフタヌーンティー・セット」は、ケーキ、スコーン2種、フィンガーサンドウィッチ、紅茶orコーヒー付きで2,700円とのこと。

温かい紅茶はポットでのサービスで、ゆっくりと午後の時間が楽しめそうですね。

北浜レトロ

スコーン2種に、紅茶orコーヒーがセットされた「スコーン・セット(1,300円)」も人気なんだそう。

ランチの後なら、このぐらいのボリュームでも十分楽しめそうですね。

2階席がカフェになっていて、可愛らしい空間でティータイムができます。オレンジ&チョコのタルトケーキセットを大大阪クラシックのホットティーでいただきました。ダージリンとアッサムのブレンドティーは、味がはっきりしっかりとして、甘いスイーツに良く合います。

出典: うまうましーさんの口コミ

紅茶の種類、チーズケーキの種類がとにかく豊富。飽きることがない。チーズケーキは濃厚で風味豊か言うことナシ。サンドウィッチも´手作り感のある優しい味。卵のふわふわ加減が絶妙です。

出典: tadasuke999さんの口コミ

パンとエスプレッソと 南森町交差点

パンとエスプレッソと 南森町交差点

南森町駅を出てすぐの場所にある「パンとエスプレッソと 南森町交差点」は、ガラス張りのオシャレなカフェ。

大きな窓からは南森町の交差点が望め、ソファ席やテーブル席などゆったりと配されているそう。8時から20時まで、無休で営業しているとのことです。

パンとエスプレッソと 南森町交差点

たくさんのパンを販売しているパンとエスプレッソの中で看板商品だという「ムーの耳」。

午前中には売り切れてしまうというキューブ型の食パンで、バターをふんだんに使いふんわりとやきあげた逸品なんだそう。何もつけずに食べるのが流儀、とのこと。

15時以降にしか味わえないという「フレンチトースト(800円)」と「ムーの耳ティラミス(420円)」も必食とのこと。

売り切れ必至のムーを使ったデザートは、「ムーの耳」同様に大人気アイテムなんだそう。

鉄板フレンチトースト(750円)をいただきました?午後3時?のイートイン限定メニューです。1番人気の角食"ムー"を使ったフレンチトーストでスキレットでこんがりと焼かれています♪フレンチトーストは普段あまり好んで食べません。

出典: シュガー08さんの口コミ

・「ムー」(330円 税込)
食パン。「お店の代名詞の商品」とのことで購入。1斤単位の販売のようでしたが、イートインの旨を伝えると、温めた後で、カットしてくれました。これは嬉しいサービス。「代名詞」という評価に違わぬ、フワフワモチモチの食感。温めたことで、風味がより豊かに感じられます。

出典: ランチは10時からさんの口コミ

ハニーミツバチ珈琲 南森町店

南森町駅より徒歩3~4分ほどの場所にある「ハニーミツバチ珈琲 南森町店」は、手作りドーナツが味わえるカフェ。

1Fには7席、2Fは23席、3Fは25席と、多めの席数ですが、店内は常に賑わっているんだそう。オープンは朝の7時からとのこと。

ハニーミツバチ珈琲 南森町店 - コスパ○^^

手作りドーナツは、定番の「プレーン」「シュガードーナツ」「シナモンシュガードーナツ」に、期間限定のドーナツが味わえるそう。

中でも人気だという「シュガードーナツ」は、昔ながらのシンプルな手作りドーナツ。サクッとした歯触りが特徴なんだそう。

ハニーミツバチ珈琲 南森町店

7時から営業の「ハニーミツバチ珈琲 南森町店」では、モーニングも人気なんだそう。

サンドイッチ・ドリンク・ヨーグルトのセットで310円で味わえるとのこと。サンドイッチは2種類から、ドリンクは4種類から選べるのも嬉しいですね。

想像通り??? 想像以上??? に懐かしい優しい甘さのしっとりドーナッツで、これはかなーりハマったかも???ふんわり香るシナモンの感じも、あまり自己主張が強くなく、小さな子供でも大丈夫な雰囲気。

出典: みゅ〜みゅ〜さんの口コミ

モーニングはサンドイッチ・ドリンク・ヨーグルトのセットで310円とリーズナブルです(^^)サンドイッチは2種類から選べて『ハムタマゴサンド』『ハムチーズサンド』てます。今日は『ハムチーズサンド』にしました。ドリンクは珈琲、紅茶、ミルク、オレンジジュースから選べますよ。

出典: い~ちんさんの口コミ

カフェ大阪茶会

カフェ大阪茶会

南森町駅4B出口から徒歩2分、天神橋筋商店街の中ほどにある「カフェ大阪茶会」は、日本茶の専門店。

落ち着きのあるシックなインテリアの店内には、40席ほどが配されているそう。営業は12時~20時まで。

カフェ大阪茶会

お茶の香りを最大限に引き出した「挽きたて緑茶 ジャストワンカップ(495円)」は人気なんだそう。

お茶に合わせ、黒豆や小豆など、豆類を使用する和菓子が評判だという大阪茶会のデザートと一緒に試してみては。

カフェ大阪茶会

「カフェ大阪茶会」では、好みの器でドリンクメニューが味わえるサービスが好評なんだそう。

マグカップ、お抹茶碗、フリーカップなど100種類以上が並ぶ「チョイス棚」から選びるとのこと。

・挽きたて緑茶セルフミキシング(605円)
挽き立ての粉茶も適度な量で、茶杓3杯でお茶1杯飲めるとすると、MAX4?5杯は飲めます。お湯はおかわり自由なので、そう考えるとこれだけの体験ができて605円というのは何ともリーズナブル。

出典: Takahashi0611さんの口コミ

天神橋筋商店街の中にある日本茶cafe。店先には厳選された器の販売とこちらでお茶をいただく時に選べる器、雑貨などが並んでいます。お席でメニューを頂き、決まったらカウンターで先払い。それぞれのお茶にあった好きな器を選ぶ時間も楽しい♪

出典: Takahashi0611さんの口コミ

Orange Fields Tea Garden

南森町7番出口から徒歩5分ほどにある「Orange Fields Tea Garden」は、紅茶とフレンチトーストが楽しめる人気のカフェ。

スリランカを思わせる店内にはカウンター7席、テーブル10~15席、テラス4席が配されているそう。

Orange Fields Tea Garden - メープルよつ葉バターのフレンチトースト(極厚食パン)(断面)

ベーカリーを本店に持つ同店では、特製パンを使ったこだわりのフレンチトーストがいち押しとのこと。

写真の「メープルよつ葉バターのフレンチトースト」は、厚切りのパンの中までアパレイユがしみわたっているんだそう。

フレンチトーストと人気を二分するという「本気のたまごサンド」。

食パンをくり抜いた中に、大分県産「ルビーの瞳」という濃厚なたまごを使ったフワトロのスクランブルエッグが、たっぷりと入っているんだそう。

・メープルよつ葉バターのフレンチトースト\880
めっちゃふわふわでかなりの極厚食パン!!中までしっかりアルパイユが染みてて、めっちゃうまい!!かなり好きなタイプ!!フレンチトースト自体は全然甘くないので、メイプルシロップはたっぷりつけて食べるのがおススメ!!これはうまい!!

出典: MeKittyさんの口コミ

・本気のたまごサンド~サラダ付き~
前から気になっていたお店。食パンをくり抜いた中に、スクランブルエッグがぎっしり(*´?`*)黄身の色も濃くて、初めて食べるたまごサンドでした!

出典: ♡crea☺︎さんの口コミ

アンズ舎

南森町駅から徒歩5分ほど、大阪天満宮の正門(南門)からすぐの所にある「アンズ舎」は、焼き菓子と珈琲が味わえるというカフェ。

こぢんまりとした店内には11席が配されているそう。11時から20時まで、月曜提供とのことなのでご注意を。

アンズ舎 - カウンターには手作りのスコーンやクッキーが
かわいい瓶に入って並んでます。

看板メニューだという焼き菓子は保存瓶に入っているんだそう。カウンターに陳列されているだけで、なんだかオシャレですね。

店主が手作りしているというクッキーは、3つで200円と格安。美味しい珈琲とともに味わってみては。

アンズ舎

サイフォンでじっくりと淹れるコーヒーは、香りが高いと評判のよう。

オリジナルの「アンズ舎ブレンド」は450円で味わえるんだとか。おかわりのコーヒーも、200円で楽しめるとのことです。

スコーンも注文。ホイップと、ジャムが2種くらいから選べたと思います。私はココナッツ&バナナのジャム。手作りのようです。ジャムとても美味しかったです!スコーンも凄い美味しくて好みの味でした。また食べたいです。

出典: keivinさんの口コミ

サイフォンで丁寧に淹れてもらった珈琲は美味しいね。こっちのカップもかわいいよ~手作りスイーツと美味しい珈琲が頂けるカフェ。また近くに来たらぜひ利用させてもらいたいです!!

出典: つぬっこさんの口コミ

クリームキッチン 天神橋3丁目店

クリームキッチン 天神橋3丁目店

南森町駅から徒歩5分ほど、天神橋筋商店街3丁目の真ん中あたりに位置する「クリームキッチン 天神橋3丁目店」はパンケーキの専門店。

32のテーブル席が配された店内は、木を基調としたシックな佇まいなんだそう。10時から22時まで営業とのこと。

クリームキッチン 天神橋3丁目店

厳選した国産小麦、バターをベースに、牛乳、生クリーム、アーモンドパウダーを使って作られるというパンケーキ。

まずは素材の味が堪能できる「シンプルパンケーキ」を味わってみては。

クリームキッチン 天神橋3丁目店

「クリームキッチン」人気のスイーツとドリンクをセットにした「定番スイーツセット」や、小腹を満たしてくれる「小さな焼き菓子のアシェット」などもおすすめとのこと。

お土産なら、「クリームキッチン」発祥の「天神ロール(写真)」をぜひ。

パンケーキと言えば、こちらのお店では「パンケーキバイキング」なるものが有ります。時間内ならば、パンケーキを何回でも焼いてもらえるプランですね。今回は食事を済ませた後だったので止めておきましたが、今度は挑戦したいかな。

出典: のっち0214さんの口コミ

とってもあっさりしたホイップクリームなので、いっぱい食べちゃいました♪♪今年初めてに食べたスイーツはグランプリにも選ばれたことがあるというこの《天神ロール》ということになりましたv(。`・∀・。)v“大栗マロンパイ”も買ってみたんですが、そちらもおすすめ♪

出典: よっぴぃ☆さんの口コミ

南森町で夜も営業しているカフェ

西洋茶館

西洋茶館

南森町駅から天神橋商店街を扇町方面に上った場所にある「西洋茶館」は、お茶とケーキが楽しめるカフェ。

重厚感のある店内には、テーブル43席が配され、22時までの営業で、ゆったりとした時間が過ごせるとのこと。

挽肉と玉葱の上にマッシュパイを敷き詰めて焼きあげたという「シェパーズパイ」。英国伝統のパイをオリジナルにアレンジした一品なんだそう。

他にもおかず系キッシュなどのメニューももあり、晩ご飯を食べ損ねた夜にもおすすめとのこと。

ディナーの後の別腹におさめるなら、少し軽めのタルトや、甘みをおさえたショコラ系のケーキなどがおすすめなんだそう。

甘さとフルーツの酸味を融合させた味わいは、お酒にも合いそうなデザートですね。

天満や南森町界隈でご飯を食べた後、夜お茶に困った際に何度もお世話になってます。レビューを書いていたつもりでしたが、今回初めてです。遅い時間ですがこの日も店内はほぼ満席。ちょうど入れ替わりのタイミングで無事に入店できました♪

出典: DIVOさんの口コミ

店内は英国風を意識した、暖炉、コレクションボード、白熱灯照明が、可愛いだけでは無く、落ち着きもあるアンティークなインテリア。表にあるケーキが美味しそうだったのでフルーツロールケーキ604円とレモンティーブレンド550円(いずれも税込)をオーダー。

出典: ramynotoraさんの口コミ

GARB weeks

南森町駅から中之島公園方面へ歩くこと9分ほど、中央公会堂の前にある「GARB weeks」。

土佐堀川を望むテラス席には70席、ガラス張りの店内には80席が配されているそう。22時半L.Oとのこと。

GARB weeks

夜でもしっかりとデザートが楽しめるという、女性には嬉しいカフェ。

サクサクのパイ生地の中に濃厚なカスタードクリームをたっぷりと詰めた「パイシュー」や、とろりとした食感がたまらない「クリームブリュレ」など、豊富なメニューから選べるそう。

おなかはいっぱいなんだけど、ちょっと甘い物が食べたいという方にはジェラートがおすすめなんだとか。

レモンの香りがさわやかな「レモンシャーベット」には、+300円でレモチェッロ掛けのサービスも。

・赤い果実のチーズケーキ 500円
ケーキを頂きたくてお伺いしてきました。苺・すぐり・ラズベリーのNYチーズケーキ果実が酸っぱい!生クリームが甘さ控えめなところがいいですね。

出典: kattaさんの口コミ

こちらのお店、まずローケションがすごくいいですね。なにせリーバーサードですから景色がきれい。そして、川沿いの夜景を楽しみながら、ビールを傾けました。いやー実にビールがうまかったな。銘柄はハードランド。ぐびぐびと飲める美味しいビールです。

出典: 愉快なおっさんさんの口コミ

アールジェイカフェ

南森町駅から徒歩10分ほどの場所にある「アールジェイカフェ」。

アンティークな調度品などが置かれた趣きのある店内には、テーブルやソファー席などが21席ほど配されているそう。営業は21時まで、不定休火曜とのこと。

「アールジェイカフェ」で提供されるのは、すべて飲め・食べることができる話題の「エコプレッソ」。

エスプレッソ専用クッキーカップで供され、苦みをおさえ、イタリアで飲む本場の味わいに近くなるんだそう。

カフェだけでなく、デザートも楽しめるというアールジェイカフェ。

モンブランやティラミスなど、エスプレッソの味わいをひき立てる、優しい甘みがドリンクに良く合うんだそう。

ユーズド感漂う木のロングテーブルに鈍色のシャンデリア、革張りのソファが印象的なアンティーク調の店はつい長居したくなる居心地の良さ。

出典: えこだねこさんの口コミ

ケーキセットは800円で、4,5種類から選べたんですが、この日は残念ながらすでに2種類は売り切れ。私の選んだケーキ、なんていうのか忘れちゃいましたが、甘さ控えめでおいしかったです。

出典: りりぃママさんの口コミ

※本記事は、2024/10/24に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ