軽井沢で美味しい朝食を食べるならここ!おすすめ店15選
近郊の都市から毎年多くの観光客が訪れる魅力あふれる軽井沢。四季折々の風景と共に、豊かな自然の中で育まれた地元の食材を使った美味しい料理も人気の秘訣です。今回はそんな軽井沢で、美味しい朝食が楽しめるレストランをまとめました!
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる4112件の口コミを参考にまとめました。
出典: ひつまぶし定食さん
軽井沢を代表する複合施設「ハルニレテラス」の中の、お客さんが絶えない人気店という「ベーカリー&レストラン 沢村」。
深い緑の中、澄んだ空気と香り高い焼きたてパンが楽しめる贅沢なお店だそう。朝7時に合わせて焼き上がるパンが最高に美味しいとのこと。
出典: surf777さん
たっぷりの食材が豪華にのった「沢村モーニングプレート」。
美味しいパンのほか、ソーセージやベーコン、目玉焼き、スープ、高原野菜のサラダなど朝から盛りだくさんな内容が嬉しいと評判です。
出典: bigstone-319さん
写真手前の「パン・オ・マイス」は、もっちりとした生地と、トウモロコシの食感が楽しめるそう。
写真奥の「ガーリックノア」は、パセリ・エシャロット・ガーリックバターがトッピングされた風味の良いパンとのこと。
・ガーリックノア
厳選された素材と製造工程への飽くなき工夫により焼きあげられた一品は、極上の美味さであった。
・沢村モーニングプレート
やっぱりお高い、モーニングなだけはありますね(笑)やはりお味が違うなと、ちょっと優雅な気持ちになれます(*^_^*)ヨーグルトは無糖で、ベリー系のジャムと一緒にさっぱりといただきます。アイスコーヒーは苦味も香りも高めで、バランスの良いブレンドでした(*´ー`*)
出典: ぐるぐるミンさんの口コミ
1002人
32482人
0267-31-0144
出典: Ryumanさん
朝ごはんのパンを購入しにやってくる観光客も多いという「フランスベ-カリー」。朝早い時間でも焼き立てパンが種類豊富に揃っているそうです。
生地が美味しいクロワッサンや素朴な焼き上がりのパンが人気なのだとか。
出典: bernalさん
揚げていないカレーパンだという「フランス風カレーパン」。フランスパンの生地を使用していて、少しパリッとした食感が新しいそうです。
食べ応えもあり、朝食にもぴったりなひと品とのこと。
出典: bernalさん
リーズナブルで美味しいという「ミートパイ」。サクサクに焼きあがった生地がたまらない、ボロネーズ風のパンだそうです。
こちらも中身もしっかり入って満足感のあるパンで、朝ごはんとして食べるのにおすすめとのこと。
・塩クロワッサン
こちらの塩クロワッサンはおもしろい。普通のパン生地をクロワッサン風に焼き上げてあるんだけど塩がたくさん練りこんであってこれがまたおいしい。
出典: bernalさんの口コミ
向かったのが、軽井沢と言えばここ!旧軽井沢のメインストリートにあるフランスベーカリーさん!8時からやってるし、イートインも出来ますからね!まだ朝も早かったので観光客もまばらですね!店内にも先客は2人ほど・・・イートインには居ないので、もちろんこちらで!
出典: 鳴海 重さんの口コミ
522人
18185人
0267-42-2155
出典: りかるじーにょさん
しなの鉄道線中軽井沢駅から車で10分、ホテルブレストンコート内にある「ノーワンズレシピ」。絶品フレンチのお店だそうです。
店内は、穏やかな空気感のゆったりとした空間とのこと。日常を忘れさせてくれる素敵な雰囲気だそうです。
出典: りかるじーにょさん
大人気という「モーニングビュッフェ」では、サラダやパンはもちろん、地元の素材を使った色とりどりの絶品メニューが楽しめるそうです。
写真は、おすすめだという「ワッフル」です。ふっくら仕上がった焼き立てで、ひと口食べた時の感動が大きいとのこと。
出典: りかるじーにょさん
美しく飾り付けられた「ガレット」は、そば粉を使った風味のあるタイプとのこと。
シェフが選んだ旬の厳選素材と一緒に味わうと、至福の時間が楽しめるそうです。シェフのこだわりを感じるメニューなのだとか。
・モーニングビュッフェ
このクオリティとボリューム…空間とおもてなし、これら全てをこの価格で楽しめるのは、本当に贅沢ですよね☆ぜひぜひお試しを♪
出典: りかるじーにょさんの口コミ
・モーニングビュッフェ
この日、私が一番美味しく感じたのは「ベニマスのエスカベーシュ」、小さな器にちょうどよくカットされたベニマスが食感も味も最高~!
出典: いつかはクラウンさんの口コミ
138人
3772人
非公開
出典: 旨くて安い、それは極上さん
旧軽井沢の森に、ひっそりと佇むホテル音羽ノ森内にある「レストラン 桂姫」。予約必須とのことです。
アットホームなお店では、丁寧に調理された種々の美しい朝食が楽しめるそうですよ。
出典: あゆみ2011さん
一日5食限定という「フレンチトースト」です。こんがりと焼かれとても美味しいそう。
ブリオッシュパンを使用しているため、ふわふわとした食感が楽しめるのだとか。彩りの良いサラダなど、付け合わせがたくさんとのこと。
出典: あゆみ2011さん
ブルーベリーと苺をふんだんに使った「ホットケーキ リュクス」。野辺山高原ヨーグルトムースの酸味がさっぱりとした味わいなのだとか。
王道の味のホットケーキは、フルーツやヨーグルトムースでアクセントを付けて食べると絶品とのこと!
・フレンチトースト
こちらのフレンチトースト、一晩かけて漬け込んでいるとのこと。まるいでプリンのようで、とろける感じがたまらない。甘さもそんなに主張せず、メイプルシロップやワインにしみこませたクリスタルソルト、トッピングにジャムなどともついてきて、味のバリエーションが楽しめます。
出典: まめまめさんの口コミ
・オムレツ
オムレツは火の入り加減ホントええですね。腕のいいシェフなんでしょうね。ケチャップもこれまたお手製のよう。
出典: mi_tsukiさんの口コミ
100人
6369人
050-5570-7324
出典: 行列のできるさん
軽井沢にある一軒家レストラン「シェリダン」。レストランを囲むように駐車場も完備されているとのこと。
階段をあがり扉を開くと、ステキな空間が広がっているそうです。高い位置にある窓から軽井沢らしい緑を見ながら朝食が楽しめるのだとか。
出典: iryu2011さん
「シュークルート」のメインのプレートは、採れたて野菜がたっぷりの軽井沢らしい構成とのこと。
野菜の甘みを活かす上品なドレッシングが最高なのだとか。アメリカンなベーコンは、肉厚でストレートな塩気が美味しいそうです。
出典: iryu2011さん
日によって異なるという「本日のスープ」。写真はコーンスープ。さらりとした飲みやすいタイプのスープだそうです。
コーンの甘さが際立つ、すっきりとした味わいとのこと。
・シュークルート
予測していた滋味のある欧風ラインでなくアメリカンなぱきっとした味覚でした。これとわかっていたらそれはそれで食べたくなる朝食です。こういう朝ごはんを食べたい日もあります。次回はお薦めのオムレツを食べてみたい。
出典: iryu2011さんの口コミ
・クリームチーズ入りスモークサーモンオムレツ
パンケーキを食べ始めてすぐに、スモークサーモンオムレツも登場。いきなり忙しくなってきた。添えられたレモンを絞って半分こして頂きマ~ス♪ふんわりスポンジのようなオムレツで、サーモンの塩気とクリームチーズが良く合います。とっても美味しい♪
出典: ばびでぶ~♪さんの口コミ
108人
6339人
0267-31-6005
出典: 3litt55さん
「浅野屋」の第1号店である、「ブランジェ浅野屋 軽井沢旧道本店」。東京や横浜の支店など10店舗以上展開している人気店とのこと。
併設のレストランでは、購入したパンを温めて食べられるそうです。旅行中の朝ごはんにもぴったりとのこと。
出典: chocosaraさん
「シナノリップのアップルパイ」は、長野県オリジナルのリンゴの品種シナノリップを使用したパイだそうです。
ジャスミン茶シロップに漬けたりんごは、独特で爽やかな甘さがあるとのこと。温めて食べるのがおすすめだそう。
出典: chocosaraさん
リーズナブルな値段なのにサイズが大き目だという「クロワッサン」は、とてもお得なひと品とのこと。
サクサクとした「クロワッサン」らしい食感だけでなく、しっかりと生地に染みこんだバターの風味が最高なのだとか。
・白いもと軽井沢産ベーコンフォカッチャ
フカフカした生地に、ホクホクの白いもとジューシーなベーコンがトッピングされたフォカッチャ。オリーブオイルの香ばしさもいい感じにマッチしています。美味しい惣菜パン。
出典: chocosaraさんの口コミ
・こがしホイップとカスタードのデニッシュ
デニッシュ生地がめちゃくちゃ美味しいです。ホイップとカスタードと三位一体となり、口の中でとける感じです。
出典: ももこ8さんの口コミ
573人
14296人
0267-42-2149
出典: 蔵さん
すべて国産、すべて無添加という旬の果実を使った手作りジャムが人気の「沢屋 旧軽井沢店/喫茶サロン」。
挽き肉やゆで卵がたっぷり入った具だくさんピロシキも人気が高く、朝ごはんに購入するお客さんも多いそうです。
出典: KACHIさん
まるでカレーパンのようなフォルムの「ピロシキ」。中身はとても具だくさんとのこと。
具材の挽肉・玉ねぎ・玉子などがしっかりとした味付けで、とても美味なのだとか。軽井沢を訪れた際には、ぜひ食べておきたいひと品とのこと。
出典: にしのりんさん
店内で「ピロシキドリンクセット」を楽しむのもおすすめだそう。食べ応え抜群のピロシキは、ひとつでも満足感があるそうです。
セットのピクルスとアイスが、お口直しにぴったりとのこと。
・ピロシキ
マジで美味いわ!是非とも軽井沢に来た時にはまた食べたいです。店内にはテーブルがあるのでそこで頂きましたが、ピロシキ1個しか買っていないのに、お冷2人分は嬉しかったです。他にもピロシキスペシャルセットや、八ヶ岳高原牛乳ソフトクリームなどがありますよ!
出典: KACHIさんの口コミ
65人
1848人
0267-42-8411
出典: Gallantiqueさん
旧軽井沢銀座入り口から程近い、ビル2階の「カフェレストラン ぱおむ」。お店の窓から旧軽井沢銀座の人並みを眺めながら、優雅に朝食を楽しめるそうです。
モーニングタイムから、料理メニューが充実しているとのこと。「軽井沢プリン」も評判なのだとか。
出典: Gallantiqueさん
高い人気を誇るという「軽井沢プリン」は、可愛いらしい草花と共にお皿にのって登場するそうです。素敵な盛り付けがオシャレな軽井沢の雰囲気に合っているとのこと。
「軽井沢プリン」は、味が濃厚でしっかりとした甘みがあるタイプだそうです。
出典: カフェモカさん
こちらでは、朝からスイーツとドリンクのセットが楽しめるそうです。写真は、「軽井沢プリン」とドリンクのセットだそう。選べるドリンクはホットココアとのこと。
トーストなどもついたモーニングセットもあるそうです。
・軽井沢プリンとホットココア
この日は雨で寒かったので温まります。期間限定の濃い軽井沢プリンです。アイスのように凍っています。限定なのが勿体ないくらいの美味しさ。
出典: カフェモカさんの口コミ
・スイーツとドリンクのセット
スイーツは期間限定の、小布施の栗が入ったロールケーキです。栗がたくさん入って、生クリームもしつこくなく、あっという間に平らげてしまいました。店内は暖房が効いてあたたかく、照明も落とし気味で落ち着いています。BGMもクラシックでいい感じです。
出典: ぽちまるaaさんの口コミ
99人
3951人
0267-42-8061
出典: 神保町で食さがしさん
軽井沢駅から徒歩3分、駅近とは思えないくつろぎ空間を提供しているという「旦念亭」。
水出しコーヒーとオリジナルチョコレートケーキや、バランスの良い「モーニングセット」も人気だそうです。四季折々の変化を感じられるテラス席もおすすめとのこと。
出典: アミルさん
「モーニングセット」は、白パンとワッフルから選べるそうです。ソーセージやポテトサラダ、コーンポタージュが付いてボリューム満点とのこと。
素朴な味わいのワッフルは、メープルシロップと食べても、コーンポタージュに浸して食べても美味しいそうです。
出典: chocosaraさん
「モーニングセット」の白パンは、気泡をたくさん含んだふわっとした質感とのこと。
日によって異なるスープ。写真はオニオンスープだそう。玉ねぎの旨味が存分に引き出された濃厚なスープは、とても味わい深いとのこと。白パンともよく合うそうです。
・珈琲とトースト
駅の近くなのに、とても趣が有る店でした。さすが緑を大切にしている軽井沢ならではと、庭の静寂に浸る。先客は女性が一人、テラスでゆったりと本を読んでいる。水出し珈琲とトーストを頼む。コーヒーは勿論だが、トーストのパンの美味しさ。味付け海苔が付いていて、これがバターと合う。
出典: virgo27さんの口コミ
176人
6343人
0267-42-5616
出典: sugarturtleさん
ブック&カフェになっているという軽井沢らしいステキなお店「丸山珈琲 ハルニレテラス店」。様々なテーブルが配置された、とってもスタイリッシュな内装だそうです。
朝から本に囲まれて、美味しいコーヒーと共にゆったりとした時間が過ごせるとのこと。
出典: ma_masanさん
モーニングセットの「モッツァレラチーズとドライトマトのバケットサンド」。バケットは、表面のカリっとした焼き上がりと、サクサクとした生地がたまらないのだとか。
食感の良いモッツァレラとドライトマトが、最高のコンビネーションとのこと。
出典: bernalさん
フレンチプレス式のコーヒーは、とても香り高く、程よい酸味とほのかな甘みが感じられるそうです。
たっぷり入ったコーヒーは2杯半分ほどあり、食事中にも食後にも楽しめるそうですよ。
・モーニングセット
バケットは、程良い大きさで酸味が少しあって、サクサク。半分に食べやすくカットしてくれてました。あっさりとしたモッツァレラが朝には、ちょうど良く、グリルされたドライトマトが、アクセントになって、美味しい♡
出典: ma_masanさんの口コミ
・グラノーラ
程なくして到着。アイスコーヒーは二重ガラスの器に入っていて軽い味わい。フルーティーな香りです。グラノーラはドライマンゴーが添えられ、牛乳をかけて頂くとヘルシーな朝食です。しっかりと穀物の味わいを満喫しました。
出典: からくさもようさんの口コミ
387人
7999人
0267-31-0553
出典: パンダ24さん
駅そば発祥地と言われているという軽井沢駅。しなの鉄道3階改札口を出てすぐのところに「おぎのや 軽井沢駅売店」があります。
注文が入ってからゆでるという生そばは、かけ、山菜、玉子、天ぷら、天玉の5種類で、全て温かいもののみの提供とのこと。
出典: もーもー太郎さん
生そばを使った「山菜そば」は、しっとりした歯応えがとても美味とのこと。しっかりとした風味と噛みごたえが楽しめるそうです。
少し甘みのある優しい味わいが印象的なのだとか。
出典: bob22さん
濃口醤油を使ったかけつゆで食べる「天ぷらそば」。そばは生麺を茹でた後に冷水をかけ、再び温めるひと手間がかけられているそうです。
やや細めの田舎そばタイプの麺と、野菜と小エビの入った天ぷらの相性は間違いなしとのこと。
・かけそば
透き通った茶色い汁に浸る、薄鼠色の蕎麦。まずは両手で丼を包み込む。気持ちがほぐれる温かさ。割り箸を割り、ただ夢中に手繰る蕎麦は、しっかりと、でも柔らかく、旨い。
出典: 美肌ちゃんさんの口コミ
・天ぷらそば
かけつゆが浸みてくると更に美味しい。急ぎでさっと食べる駅そばとは趣が違います。時間に余裕を持って生そばを楽しんでください。ごちそうさま。
出典: bob22さんの口コミ
269人
3022人
0267-42-8048
出典: eb2002621さん
「星のや軽井沢」の中にある「日本料理 嘉助」。時間を忘れ、ゆったりと過ごせる空間で食べる朝食は、とても贅沢で満足感があるそうです。
こちらの朝食を楽しみに、「星のや軽井沢」に宿泊される方も多いそう。
出典: ゆうしのさん
こちらの朝食は、焼き魚、新鮮な野菜、小鉢、お粥などの健康的なものばかりとのこと。
新鮮な野菜はどれもみずみずしく、甘みがあって美味しいそうです。色々な素材を少しずつ楽しめるのも魅力だそうですよ。
出典: ゆうしのさん
朝食の目玉のひとつが丁寧に調理された「厚焼き玉子」だそうです。
熱々で提供される大きな「厚焼き玉子」は、そのままで食べても、大根おろしと一緒にさっぱり食べても美味しいとのこと。
・朝食
デザートとコーヒーかと思いきや、そのほかにほんのお気持ちですとノンアルコールのももドリンクを。シャンパングラスに入ったドリンクは最高に美味しかったです。しかも、記念写真までいただきました。こういったおもてなしはうれしいものです。
出典: ゆうしのさんの口コミ
118人
3018人
0267-45-6000
出典: 白犬のしっぽさん
建物の風情とかまどを焚く薪の香りもごちそうだという「御厨」。おこげ付きのご飯や絶品湯豆腐が人気で、リピーターも多いのだとか。
店内はテーブル席や小上がりが広々と配置されているそうです。素敵な雰囲気の中、朝から気持ちよくご飯が楽しめるとのこと。
出典: うにいくら姫さん
女性に人気なのが「朝のとろろ汁膳」だそうです。オプションで生卵をプラスするのも可能とのこと。
長野産の味噌入りとろろと、ツヤツヤのご飯は相性抜群なのだとか。絶品ご飯は豊富なおかずと一緒に食べることで、美味しさがより際立つそうです。
出典: gjd12さん
男性に人気を誇るという「朝のおにぎり膳」。冷めても美味しいというこちらのお米を使ったおにぎりは、シンプルな胡麻塩味でも最高とのこと。
味の良い出汁巻き卵や白ほたる豆腐の湯豆腐で、朝から満足感があるそうです。
・とろろのセット
ご飯はおひつに入っていて、お焦げもあって最高。とろろご飯と、卵かけご飯と、2度楽しみました。とろろは長野産のお味噌が入っていて、ここでしか食べられないような特別な味だった。
出典: うにいくら姫さんの口コミ
・朝のとろろ汁膳
豚汁は、豚肉、大根、人参、牛蒡、蒟蒻がたっぷり入っています。これにお豆腐とおネギが入ったら、私が作る豚汁と全く同じ具になるな。具沢山の豚汁大好きです!お味噌の濃さも調度良くて美味しいな♪ ホッとする味です。
出典: ばびでぶ~♪さんの口コミ
424人
19707人
0267-41-6741
出典: bluegingerさん
広い窓から見える開放感あふれる空間で朝食が楽しめるという「和食 からまつ」。
夜は高級感のあるお店だそうですが、朝は気軽に寄りやすく、それでいて十分な満足感のある朝食が味わえるそうです。
出典: bluegingerさん
こちらの和朝食は、バランス良く様々なおかずがのった「朝の膳」のみとのこと。
新鮮野菜を使った小鉢の煮物や、焼き魚に玉子焼きといったベーシックな朝ごはんが楽しめるそうです。
出典: あてさんさん
「和の膳」は、焼き魚が鮭かアジから選べるそうです。こちらはご飯をおかゆにしたもの。
味の良い梅干しやお漬物とも良く合う、食べやすいものとのこと。豊富なおかずはどれも素晴らしい味付けで、とても満足感があるそうです。
・朝の膳
ここに来てから中華、洋食と食べていたので、和食をここでは選択してみました。お店の中からは、緑豊かな外の景色が見えます。朝食は基本的に和の御膳、その構成は、小鉢の煮物、焼き魚、玉子焼き、かまぼこ、海苔、漬物、ヨーグルトという構成です。
出典: あてさんさんの口コミ
・朝の膳
広い窓から見える美しい緑は、軽井沢にいるという満足感を 大きくしてくれます。お食事は、とても美味しかったです。久しぶりに、贅沢な朝ご飯をいただいたという気持ちになりました。日本人ですから、やはり和食が良い時もありますね。また、お伺いしたいです。
46人
1258人
0267-42-1111
出典: てるてる!(^^)!さん
「グランドエクシブ 軽井沢」内にある「日本料理 花木鳥」。店内は、和を基調とした清潔感のある内装とのこと。
純和食の朝ごはんは、斬新なお重が使われ、素敵な演出が楽しめるそうです。
出典: てるてる!(^^)!さん
落ち着いた店内では、気持ちの良いサービスの中、お刺身などを含む和朝食が堪能できるそうです。野菜ジュースかリンゴジュースを選ぶところから、朝食タイムが始まるのだとか。
新鮮な野菜と小鉢に入ったおかずがたっぷりで、お腹いっぱいになるとのこと。
出典: ♡空君ママのお食事日記♡さん
朝食は、美味しいだけでなく品数が豊富なのも嬉しいのだとか。全体的に薄味なので、たくさん食べてもヘルシーで安心とのこと。
山葵がしっかりと効いた昆布などもあり、パンチの効いた美味しさも楽しめるそうです。
・和朝食
白ご飯かお粥かを伝えお鍋に火を入れていただいて完了^^朝から多くの種類がありますよ。お粥があれば毎度それを選びます。お茶椀に2杯はありますが普段なら食しきれないのにいただけてしまうからこれまた不思議♪
出典: てるてる!(^^)!さんの口コミ
・和朝食
さすがに朝食から手が込んでいるのが分かります。昆布など山葵が相当効かされた物もあり、アクセントもしっかり楽しめました。朝から、ちょっとした贅沢な朝食。何もかもが贅沢な旅行(^_^;)
85人
982人
0267-46-4423
※本記事は、2024/03/25に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。