無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
075-285-4821
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
爽やかで美味しい "ライムジュース"、高いけど〜〜〜♪
2021.05.23(2日目) 京都お泊まり⑫
京都の食べ友さんに朴葉を届けてもらい
急遽3人で出町商店街のランチを終えました〜♪
友人は近くで色々なお店に突撃して食べログ活動
自分と食べ友さんは大行列の「出町ふたば」さんに
並んで "名代豆餅" などをゲットして、再び3人で
カフェタイムにしましょう。
甘味がいいかなと、南に250m歩いて「みつばち」に
伺うもリサーチ不足、日曜定休でがっかり(汗)
そこでお隣のカフェ「ha ra」さんに突撃です。
2年前に惜しまれつつ閉店した五条大橋西詰に佇む
京都おしゃれカフェの先駆けとして愛された「efish」の
最後の店長が昨年8月にオープンさせたお店だそうです。
店名の「ha ra」はオーナー自身の名前からきていて
木の温もりある落ち着いた感じのお店でした。
店内の大きなテーブル席に相席で3人が座り
注文したのは
◆efishのライムジュース 880円
食べ友さんも同じドリンクを頼み、友人は
"豆乳バナナジュース" と "キャロットケーキ" に
したようです。
20分以上かかって3人の商品が到着し
全てを寄せて写真撮影してから
いただきま〜す (^o^)/
いつもなら自分が "バナナジュース" を選ぶのですが
この日は爽やか系のドリンクの気分だったので
価格的に高いなぁ(汗)と尻込みしましたが
清水の舞台から飛び降りて初志貫徹です。
"efishのライムジュース" とは、カフェ「efish」で
出されていた "生ライムジュース" と同じ製法で
炭酸にライムを丸々絞ったジュースの上に
スムージーライムが泳ぎスライスしたライムが
1切れ浮いて、黒いストローと金属のマドラーが
突き刺さっていました。
まずはそのままチュ〜と飲むと
ライムの強い酸味が効いて思わず口をすぼめました。
でも冷たくてとても爽やかです。
続いてマドラーで上のスムージーライムを混ぜ込んで
飲むと、さらに冷たく優しい甘さが加わって
こんなに美味しいジュースはないだろうと思うほどの
満足感でいっぱいになりました。
シャキッと元気出ましたが
これで食べ友さんとはお別れです。
新聞紙で包んだ朴の葉がいっぱい入った
大きな紙袋を持って賀茂大橋を渡り
京阪出町柳駅地下のコインロッカーから
キャリーバッグと昨日ゲットしたお土産を取り出して
京阪特急で大阪に戻りました。
棚の上と足元は2人分のお土産袋でいっぱい
降りるときに忘れないように気をつけましょう。
大阪メトロで猪肉を忘れた前歴があるもんで(汗)
ごちそうさん (●^o^●)
口コミが参考になったらフォローしよう
kinako-anko
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
kinako-ankoさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ha ra
|
---|---|
ジャンル | カフェ、喫茶店 |
お問い合わせ |
075-285-4821 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
出町柳駅徒歩10分 出町柳駅から449m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX) 電子マネー可 QRコード決済可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
公式アカウント | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
2024.02
食べ友4人会で新世界の隠れ家フレンチをご一緒した
京都のマイレビさんからのいただきものです〜♪
3年前に訪れたことがある京都出町柳にあるカフェ
「ha ra」でゲットしてくれたのは
HORNOさんのお菓子は出町柳のharaさんで買えます
◆コントラストビスコッティ 2種 4本
「ha ra」で2020年から店内用のケーキと焼き菓子
で使われる「HORNO」さんの "ビスコッティ" を
お土産でいただきました。
ブラックコーヒーをドリップして、おやつタイムで
いただきま〜す (^o^)/
"コントラストビスコッティ" は2種類2本ずつ計4本
アーモンド入りのプレーン生地にスイートチョコ
レートをコーティングした方は、大人なほろ苦さと
甘さが見事に調和してアーモンドの香ばしさが
ひきたっていました。
くるみ入りココア生地にホワイトチョコレートを
コーティングした方は、プレーン生地よりも甘さ
控えめでくるみの香ばしさと濃厚なホワイトチョコ
レートの甘さでこちらも美味しい!
どちらもとても固いビスコッティでガリガリと
噛みしめる必要がありますがサクサク感もあって
癖になる食感と味わいでした。
ごちそうさん (●^o^●)