観測成果検索
観測成果を絞り込むことができます。
研究分野
発表年
太陽系内
明かされつつある太陽系外縁の構造 -すばる望遠鏡とニューホライズンズの 20 年の挑戦-
2024年9月4日
銀河の世界
天の川銀河に予測を超えた多くの衛星銀河を発見!
2024年6月27日
カイパーベルトは予想外に広大か? ―すばる望遠鏡 超広視野観測で「ニュー・ホライズンズ」に協力―
2024年6月25日
遠方宇宙
「宇宙の夜明け」に合体する双子の巨大ブラックホールを発見
2024年6月17日
銀河系内
宇宙生命探査の鍵となる「太陽系外の金星」を発見
2024年5月23日
市民天文学者と AI の協働で渦巻銀河とリング銀河の大規模検出に成功
2024年3月13日
すばる望遠鏡、銀河団を結ぶダークマターの「糸」を初検出
2024年2月7日
宇宙の夜明けにも存在した「ブルドッグ」- すばる望遠鏡が見いだした巨大ブラックホールの急成長 -
2023年12月14日
終着点はブラックホール? − 100 億年の宇宙の旅 −
2023年12月3日
その他
宇宙から降り注ぐ宇宙線「空気シャワー」の可視化に成功!
2023年10月11日
天文学者と市民天文学者が銀河の謎に迫る!
2023年10月9日
宇宙初期の痕跡が残る大星団の「人口調査」
2023年7月5日
宇宙初代の巨大質量星の明確な痕跡を発見
2023年6月6日
星屑を再利用して成長を続ける太古の巨大銀河
2023年5月31日
すばる望遠鏡、地球大気の揺らぎを極限まで補正して太陽系外惑星を撮像
2023年4月13日
ブラックホールの合体で光は放たれるか?-すばる望遠鏡とカナリア大望遠鏡の連携による重力波天体の探索
2023年4月12日
ダークマターを見る!― HSC 国際チームが宇宙の標準理論を検証
2023年4月3日
AI が読み解く化石星からのメッセージ ―宇宙で最初に生まれた星は孤独ではなかった―
2023年3月22日
木星で新たに 12 個の衛星が報告される
2023年2月9日
超淡銀河から長く伸びる星の流れを発見
2023年1月26日
55 億光年先の宇宙で最大級のモンスター超銀河団を発見
2023年1月19日
銀河団には星が生まれにくい場所がある? - 銀河団の奇妙な銀河分布は 70 億年前から存在
2022年12月21日
ヒアデス星団に所属する、巨大惑星に似た褐色矮星を直接撮像で発見
2022年12月20日
40年間の観測から木星の気温に謎のパターンを発見
2022年12月19日
ハビタブルゾーンにあるスーパーアースを発見
2022年9月6日
衛星銀河観測で見えてきた、天の川銀河の普遍性と特異性
2022年8月30日
~宇宙は予想外になめらかだった?~ 120 億年前の銀河周辺のダークマターの存在を初検出
2022年8月1日
低温の恒星を回る惑星を赤外線で発見―「超地球」が生命を宿す可能性は?―
2022年7月31日
ガンマ線バーストの残り火を使って宇宙を測る
2022年7月21日
急激に超高輝度となる天体が発生する瞬間を初めて捉えた
2022年7月12日
マウナケア天文台群が捉えた太陽に接近する彗星の崩壊への道のり
2022年6月14日
多波長観測が解き明かす遠方宇宙の星形成活動の終焉―銀河の成長を妨げたのはブラックホールか?―
2022年5月26日
131 億光年かなたに潜む、超巨大ブラックホールの前兆を発見
2022年4月13日
海王星は思ったより冷たい - 大気温度の予想外の変化が明らかに
2022年4月11日
すばる望遠鏡が捉えた、生まれつつある惑星
2022年4月4日
惑星探しのデータから、未開拓の低温度星の化学組成を調査
2022年3月28日
惑星誕生のゆりかごを揺らす飛来天体
2022年1月13日
星のゆりかごを撮影した画像から多数の浮遊惑星を発⾒
2021年12月22日
銀河団の「向かい風」が作る超淡銀河
2021年12月5日
すばる望遠鏡×異常検知 AI が捉えたへんてこな銀河たち
2021年11月23日
すばる望遠鏡、塵のベールに包まれた原始銀河団の謎を解く
2021年10月26日
すばる望遠鏡、生まれたての太陽系外惑星を発見
2021年10月22日
岩石惑星の形成過程を左右する中心星の元素組成
2021年10月14日
銀河団の中をただようはぐれ雲
2021年10月6日
「1年」の長さが1日に満たない地球型惑星を低温度星のまわりで発見
2021年9月26日
すばる望遠鏡が明らかにした新星爆発によるリチウム生成量の多様性
2021年7月6日
埋もれた暗黒物質の地図を掘り起こす ―観測、シミュレーション、人工知能のタッグで描くクリアな宇宙―
2021年7月1日
すばる望遠鏡の新分光器で系外惑星にOH分子を発見
2021年4月26日
すばる望遠鏡、最遠方のガンマ線放出銀河を観測
2021年4月22日
すばる望遠鏡が明らかにした彗星核の熱履歴
2021年4月5日
原始惑星系円盤がひっくり返った証拠を発見
2021年2月15日
すばる望遠鏡により太陽系の最も遠くで発見された天体の記録が更新
2021年2月10日
すばる望遠鏡、「はやぶさ2」拡張ミッションの目標天体の撮影に成功
2020年12月17日
134 億光年先の最も遠い銀河を同定 ― 最遠方銀河から酸素と炭素を検出 ―
2020年12月14日
すばる望遠鏡の新しい系外惑星撮像装置による初の発見的成果
2020年12月10日
多波長観測が描き出した、銀河団の衝突による超高温ガス
2020年11月12日
生まれたばかりの宇宙で成熟した銀河が急速に出現していた
2020年10月27日
惑星状星雲の観測が描き出した楕円銀河形成過程の痕跡
2020年10月7日
リチウムの極端な増加を示す赤色巨星の進化段階を解明
2020年10月5日
終焉期の大質量連星系がつくり出す大量の塵~赤外線観測が描き出した渦巻状の放出流
2020年9月15日
若い惑星の公転面は傾いていない?:惑星系の進化に新知見
2020年9月3日
宇宙の重量級同士のまれな出会い ―合体の過程にある超大質量ブラックホールを発見―
2020年8月26日
人工知能を活用したすばる銀河動物園プロジェクト
2020年8月10日
今の宇宙に残された、形成初期の銀河を発見 ―すばる望遠鏡と機械学習で銀河の酸素量の世界記録を更新―
2020年7月31日
系外惑星における第二の地球候補の軌道を初めて制限したすばる望遠鏡と新分光器 IRD
2020年5月13日
すばる望遠鏡、銀河同士の衝突でできたジェットを撮影
2020年4月21日
オーロラの光で探るジャコビニ・ツィナー彗星誕生の現場
2020年4月13日
120 億光年彼方の原始銀河団に潜んだ劇的な活動性
2020年2月19日
直接撮像で迫る太陽系外巨大ガス惑星と褐色矮星の形成過程
2020年2月10日
重力レンズ効果を用いた新たな手法による宇宙膨張率の測定
2020年1月8日
巨大銀河の核は 120 億年前にはすでにできていた
2019年12月18日
ジャコビニ・ツィナー彗星から複雑な有機物由来の赤外線輝線バンドを検出
2019年11月18日
73 億光年かなたにそびえる超銀河団の全貌
2019年10月22日
すばる望遠鏡が土星の衛星を新たに 20 天体発見
2019年10月7日
初期宇宙で見つかった宇宙網 -銀河とブラックホールに恵みをもたらす宇宙の清流-
2019年10月3日
すばる望遠鏡、130 億光年かなたの宇宙に銀河団を発見
2019年9月26日
「老けた銀河」の探査で 135 億年前の星形成の痕跡を発見
2019年9月9日
多波長観測で捉えられた木星の嵐
2019年9月3日
一般相対性理論の「検証」にすばる望遠鏡が貢献
2019年7月25日
銀河系の端が見えてきた
2019年6月20日
遠方にある超新星の大量発見で宇宙膨張の謎に迫る
2019年5月29日
新手法で「解剖」した成長中の銀河の姿
2019年5月20日
すばる望遠鏡が写し出す、惑星が隠れた若い惑星系の姿
2019年5月13日
星の重元素が語る天の川銀河の合体史
2019年4月29日
太陽風によって温められる木星大気
2019年4月9日
ダークマターは原始ブラックホールではなかった!?
2019年4月1日
超遠方宇宙に大量の巨大ブラックホールを発見
2019年3月13日
すばる望遠鏡を使い、太陽系の最も遠くで発見された天体
2018年12月17日
重くて小さい、初期宇宙の早熟銀河
2018年11月26日
爆発的な増光をしたホームズ彗星は太陽から遠く冷たい場所で誕生した
2018年10月31日
すばる望遠鏡、新たな太陽系外縁天体を発見
2018年10月3日
すばる望遠鏡発の精密宇宙論の幕開け ―ダークマター、ダークエネルギーの解明を目指して―
2018年9月25日
すばる望遠鏡、木星の新衛星発見に貢献
2018年7月20日
宇宙は原始銀河団であふれている
2018年3月4日
かつてない広さと解像度のダークマター地図
2018年2月26日
衛星銀河の合体が超巨大ブラックホールに活を入れる
2017年10月30日
重力波天体が放つ光を初観測 ―日本の望遠鏡群が捉えた重元素の誕生の現場―
2017年10月16日
表面での爆発から星の死への旅立ち
2017年10月4日
クジラ銀河には化石がいっぱい
2017年8月2日
'影絵'で見えた 115 億年前の宇宙の原始超銀河団ガス
2017年3月28日
中間赤外線で見た土星リングの姿 〜明るく輝く「カッシーニのすき間」〜
2017年2月23日
遠方の星形成銀河でさぐる宇宙の泡構造
2017年1月30日
新星爆発は煤だらけ?
2017年1月15日
銀河系に付随する極めて暗い衛星銀河の発見
2016年11月21日
星をふらつかせる未知の天体は惑星?恒星?
2016年9月7日
夜空に浮かぶ太古の目
2016年7月25日
110 億年前の宇宙では星形成活動を制御するメカニズムが変化していた?
2016年5月16日
130 億光年彼方での一般相対性理論の検証 ~アインシュタインは間違っていなかった?~
2016年5月10日
126 億光年彼方の宇宙で成長中の小さな銀河を多数発見 ~そしてすばるやハッブルで見えない世界へ~
2016年3月7日
すばる望遠鏡、食べ散らかす赤ちゃん星の姿を捉える
2016年2月24日
すばる望遠鏡が解明、本当に 50 億光年の彼方からやってきていた謎の天体・高速電波バースト
銀河から吹き出す激しい風 -銀河風の構造に刻まれた銀河合体とスターバーストの歴史-
2016年2月3日
銀河の「化石」が明らかにした大質量銀河の形成と進化
2015年9月24日
突然、星を作らなくなった銀河の発見 ―100 億年前、銀河に何が起こったのか?―
2015年9月8日
すばる望遠鏡 HSC で見えてきた、急成長を遂げつつある銀河と超巨大ブラックホール
2015年8月26日
超広視野主焦点カメラ HSC で挑む M81 銀河考古学
2015年8月4日
すばる望遠鏡 Hyper Suprime-Cam が描き出した最初のダークマター地図
2015年7月1日
854 個もの「超暗黒銀河」をすばる望遠鏡アーカイブから発見
2015年6月22日
原始惑星系円盤における多重リングギャップ構造の発見
2015年6月16日
大量のガスを一気に呑みこむ小さな怪物天体
2015年6月2日
すばる望遠鏡で迫るスーパーフレア星の正体
2015年5月11日
110 億年前の宇宙に近傍最大級の銀河団の祖先を確認 ~原始銀河団における固有の銀河形成過程~
2015年4月20日
すばる望遠鏡が捉えたラヴジョイ彗星 (C/2013 R1) の尾の素早い変化
2015年3月4日
新星爆発は宇宙のリチウム合成工場だった
2015年2月18日
すばる望遠鏡の限界に挑んだ最遠方銀河探査 〜 宇宙初期に突然現れた銀河を発見 〜
2014年11月18日
100 億光年かなたの天体の立体視を確認 〜 追観測で下された最終的な結論 〜
2014年10月21日
3大望遠鏡で挑む 100 億年前の宇宙の自然法則
2014年9月11日
天の川銀河の星の元素組成で探る宇宙初代の巨大質量星の痕跡
2014年8月21日
ガリレオ衛星が「月食」中に謎の発光? すばる望遠鏡とハッブル宇宙望遠鏡で観測
2014年6月18日
2種類のガス流が織り成す連星系周辺の複雑な構造
2014年5月20日
原始宇宙の中性水素ガスの兆候を発見 〜 宇宙誕生後 10 億年頃のガンマ線バーストから
2014年4月22日
すばる望遠鏡、太陽とそっくりな星がスーパーフレアを起こすことを発見
2014年4月3日
すばる望遠鏡、アイソン彗星のアンモニアから太陽系誕生の「記憶」をたどる
2014年2月19日
すばる望遠鏡、合体銀河中の超巨大ブラックホールの活動性に迫る
2014年1月27日
熱い酸素ガスを広範囲に放出する遠方銀河を発見:銀河進化の最終段階を目撃
2013年12月9日
銀河が奏でる行進曲 〜 すばる望遠鏡 FMOS が明らかにする宇宙初期の大質量銀河の成長 〜
2013年12月5日
軌道面が傾いた小惑星の人口調査
2013年11月4日
青い光で見るスーパーアースの空
2013年9月3日
塵粒にふわりと包まれた惑星誕生の現場
2013年8月22日
すばる望遠鏡 SEEDS プロジェクト、「第二の木星」の直接撮影に成功
2013年8月4日
銀河団の観測からつかんだ「冷たい暗黒物質」の証拠
2013年6月12日
はぎ取られた銀河ガスの中で誕生・進化した青色超巨星
2013年4月11日
100 億光年彼方の宇宙にある「勾玉 (まがたま)」銀河の正体は? ~距離の離れた二つの銀河が共演~
2013年3月31日
宇宙空間に漂うサッカーボール
2013年3月5日
すばる望遠鏡、遠方銀河核からのアウトフローの立体視に挑戦
2013年2月18日
太陽系外惑星が作る「腕」の検出に成功
2013年2月7日
すばる望遠鏡が解き明かす逆行惑星の成り立ち
2013年1月24日
銀河の「帽子」に吹き付ける強力な風 ~ M82 の銀河風、4万光年先のガス雲と衝突中 ~
2012年12月26日
偏光観測で見えた惑星材料物質の成長
2012年11月27日
重い恒星の巨大な惑星、すばる望遠鏡が直接観測で発見
2012年11月19日
若い太陽のまわりの惑星誕生現場に見つかった巨大なすきま ~複数の惑星が誕生している現場か?~
2012年11月8日
銀河古代都市の建設ラッシュ − 現在の楕円銀河が爆発的に生まれ急成長する大集団を発見 −
2012年8月30日
超新星爆発の形、実はでこぼこ? −すばる望遠鏡で迫る超新星爆発のメカニズム−
2012年8月2日
最遠方銀河で見る夜明け前の宇宙の姿
2012年6月3日
すばる望遠鏡、ウルトラ赤外線銀河の謎を解明 - かすかな星の分布の様子が多重合体の証拠となった -
2012年5月24日
すばる望遠鏡が見つけた宇宙最遠方の銀河団
2012年4月23日
原始惑星系円盤に小さな渦巻き構造を発見 -- 密度波理論で探る惑星形成の現場
2012年4月11日
すばるが写した「長方形銀河」の秘密
2012年4月3日
2つの輝線で探る銀河の過去、宇宙の過去
2012年3月29日
形成しつつある惑星の兆候を捉えた -すばる望遠鏡による新たな発見 -
2012年3月19日
銀河に流れ込む「星の小川」 ~ すばる望遠鏡が写した銀河合体の現場
2012年2月13日
すばる望遠鏡が明らかにした、もっとも暗い矮小銀河の生い立ち
2012年2月6日
強弱重力レンズを組み合わせたダークマター分布の精密測定
2012年1月19日
すばるがとらえた塵のリングと見えない惑星のきざし: HR 4796 A の残骸円盤の超高コントラスト画像
2012年1月11日