リセマムは、お子さまのより良い未来のための素晴らしいお取組みやサービス、プロダクトを編集部が選出する「ReseMom Editors' Choice」を2015年にスタートしました。第10回の「ReseMom Editors' Choice 2024」では、下記の10のサービスを選出させていただきました。
英語教育賞
![Asahi Weekly](/https/resemom.jp/feature/giga/2108/img/ph01.jpg)
Asahi Weekly
朝日新聞社
日本語ナビ付きの週刊英字新聞「Asahi Weekly」とそのデジタル版「Asahi Weekly DIGITAL」は、生きた英語を学ぶことができるだけでなく、時事的な知識のインプットにも役立ちます。デジタル版は英語音声の再生、速度調整もできるので、リスニング対策やシャドーイングにも使えます。
キッズコンテンツ賞
![Amazon Kids+](/https/resemom.jp/feature/giga/2108/img/ph02.jpg)
Amazon Kids+
Amazon
児童書、知育コンテンツ、ビデオ、ゲーム、本など、年齢に応じて楽しめる3~12歳対象のAmazonの定額サービス。ペアレントダッシュボードでお子さまが利用できるコンテンツや利用時間などをコントロールできるので保護者も安心です。
子供の安全・安心賞
![Take It Down](/https/resemom.jp/feature/giga/2108/img/ph03.jpg)
Take It Down
NCMEC
「Take It Down」は、全米行方不明・被搾取児童センター(National Center for Missing and Exploited Children)が運営する、未成年の性的コンテンツを削除し、拡散を防ぐ無料のプラットフォーム。Metaが開発を支援し、日本語版がローンチしました。子供が被害にあってしまったとき非常に心強い機関です。
中学受験サポート賞
![中学受験専門 速読解力講座](/https/resemom.jp/feature/giga/2108/img/ph04.jpg)
中学受験専門 速読解力講座
SRJ
25年以上にわたって速読メソッドを研究・展開するSRJ が小学生を対象とした「中学受験専門 速読解力講座」をオンラインで開講。単なる知識の先取りや反復学習とは異なり、子供の脳の回転速度をあげて、読むスピード、論理的に考えられる土台を築いてくれる講座です。
知育玩具賞
![ブロックス](/https/resemom.jp/feature/giga/2108/img/ph05.jpg)
ブロックス
マテル・インターナショナル
ブロックスは、赤・青・黄・緑の4色のピースと1つのボードを使ったゲームで、ピースの角と角をつなげて自分の陣地を広げていき、できるだけ多くのピースを置いた人が勝ちとなります。デジタルから一旦離れ、指先と頭を使って脳に刺激を与え、大人も子供も対等に遊べそうです。
グローバル人材育成賞
![学校法人立命館](/https/resemom.jp/feature/giga/2108/img/ph06.jpg)
学校法人立命館
学校法人立命館
地域や社会とシームレスにつながる立命館大学 大阪いばらきキャンパス(OIC)、「ダイバーシティ&インクルージョン」の最先端を走る立命館アジア太平洋大学(APU)、国際バカロレア認定校の立命館宇治高等学校、提携校の拡大など、次世代リーダーの育成を目指す、小学校から大学院までの一貫教育は今後も注目です。
新たな学び賞
![au PAYキャッシュレス学園祭](/https/resemom.jp/feature/giga/2108/img/ph07.jpg)
au PAYキャッシュレス学園祭
KDDI
学園祭の支払い方法にスマホ決済サービス「au PAY(コード支払い)」を導入する取組みで、運営時の現金管理・精算作業の負担を減らすメリットに加え、金融リテラシーの向上のための教育機会の提供や生徒自身が分析に活用できる決済データの共有など、学園祭を将来役に立つ未来の学びにつなげられる点が魅力です。
新たな学び賞
![河野塾ISM KONO模試](/https/resemom.jp/feature/giga/2108/img/ph09.jpg)
河野塾ISM KONO模試
Stardy
すべてがオンラインで完結し、即日採点される共通テスト型マーク模試「KONO模試」。受験科目は英語、国語、数学、情報で、今年初めて開催されました。東京大学理科三類医学部、司法試験、医師国家試験などの難関試験に挑戦し合格してきた河野玄斗氏が手掛ける学習プラットフォーム「河野ISM」の新しい取り組みが楽しみです。
エデュテイメント賞
![eスポーツ英会話](/https/resemom.jp/feature/giga/2108/img/ph08.jpg)
eスポーツ英会話
ゲシピ
eスポーツを会話の舞台とし、バイリンガルコーチと英語でコミュニケーションを取りながらゲームをプレイする「eスポーツ英会話」。ゲームを入り口に、生きた英語に触れ、コーチや仲間とゲームで遊ぶほど、自信をもって話せるようになるという「好きからはじめる学び」は子供のモチベーションアップになりそうです。
デバイス賞
![A3インクジェットプリンター・複合機 MFC-J7300CDW](/https/resemom.jp/feature/giga/2108/img/ph010.jpg)
A3インクジェットプリンター
・複合機 MFC-J7300CDW
ブラザー
教材のコピー、過去問のコピーに便利なA3サイズが印刷できる複合機は、中学受験の渦中にいる保護者の方々の強い味方。ネットからダウンロードした過去問のPDFファイルなども、WiFi経由でプリンタに送信してすぐに印刷できるので、コンビニに通うよりも効率的で楽になり、親子でストレスを軽減できそうです。
「ReseMom Editors' Choice 2024」に選ばせていただいた企業・団体は、「お子さまのより良い未来のため」に時代に合わせて日々進化しているという共通点があります。素晴らしい教育サービスや取組みを続けている皆さまに感謝の意を込めて選出させていただきました。