「これいらなくない?」という慣習、教えてください

別シートのデータを参照してセルの色を塗り替えたいのですが方法が分かりません。
エクセルの関数は初心者なのでネットや書籍でいろいろ探してはいるのですがどうしても分からなくて質問させて頂きました。
やり方を教えて頂けないでしょうか。拙い説明で申し訳ないですがお願い致します。

↓やりたいと思ってる事
シート2の条件1にデータを入力した際、シート1の条件1に入力されてるデータと照合し、一致する場合はシート1の条件2の値に応じてシート2のセルの色を変えたいと思ってます。

参考画像を例にしますと、シート2の条件1に「あ」と入力した場合、
シート1の条件1と照合するとデータが存在します。その際、条件2を見ると「A」となっていますが、Aの場合は赤、Bの場合は緑…といったように変えたいです。

「別シートのデータを参照してセルの色を塗り」の質問画像

A 回答 (4件)

範囲に名前を付けるのは如何でしょうか?



まず、シート1の条件1とあるセルから下に表の範囲を選択し、数式→定義された名前→選択範囲から作成
上端行にチェックしOK→範囲に条件1と名前がつく。
同様に条件2とあるセルから下のセル範囲も条件2と名前を付ける。

次にシート2の色を着けたいセルを選択し、条件付き書式で

=INDEX(条件2,MATCH(シート2の条件を入れるセル,条件1,0))="A"

とし、Aの時の色を設定する。

これで各色設定していく。
    • good
    • 2

エクセル2007以降のバージョンである事を前提にしています。



条件式書式となるのは他の方と同じです。
条件付き書式の参照式は他のシートを参照出来ませんでした。(私2007です)
よってシート2にVLOOKUP関数で条件2を表示させる事と致しました。

シート2
A2に条件1
B2に条件2
B2式
=IFERROR(VLOOKUP(B1,Sheet1!A2:B11,2,0),"")
検索値が無い場合は空白表示としています。

A2を選択

条件付書式を4回実施

条件付書式内の数式
=$B$2="A" セル色 赤
=$B$2="B" セル色 緑
=$B$2="C" セル色 黄色
=$B$2="D" セル色 マゼンダ
「別シートのデータを参照してセルの色を塗り」の回答画像3
    • good
    • 1

Excelのバージョンが不明ですが、Excel2003までなら4色以上はきついですね。


もともとの色+3色で4色可能ですが、セルが複数なのでこれでは無理です。

当方、Excel2010なので、Excel2007以上として解答します。

添付図のように、
セルD3に =(B3=Sheet2!$B$3) と入力し下にコピーします。

セルB3:C3を選択し、条件付き書式をセットします。
条件と書式は、
 =AND($D3=TRUE,$C3="A")   赤で塗る
 =AND($D3=TRUE,$C3="B")   緑で塗る
 =AND($D3=TRUE,$C3="C")   黄色で塗る
 =AND($D3=TRUE,$C3="D")   青で塗る
  (増やす場合は同様に行ってください)

B列、C列の下方向にコピーします。
「別シートのデータを参照してセルの色を塗り」の回答画像2
    • good
    • 0

この手のモノは少しずつ確かめながらやると良いですよ。



Sheet2の空いているセルに
  条件がそろったら1
  条件がそろわなければ0
を表示するような関数式を書いてみましょう。
それができたら、その関数式をコピーして、条件付き書式として数式に設定すればOK。

  Sheet2の入力セルとSheet1の比較セルが一致するか
  一致したら、Sheet1の条件2が「A」なら1

という感じの関数を色を付けたい数だけ作ればいいんです。
ただし、Excel2003以前のバージョンでは条件は3つまでしか設定できません。注意してください。

それでも難しいと思ったら、同じSheetの上のセルで条件を作ってみましょう。
  =IF(A5=A2,IF(A3=”A”,1,0),0)
こんな感じになると思います。



なお、お知らせメール上では半角の英数字を使うと行の後ろが切れることがあるため英数字は全角で記述しています。
適宜読み換えてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A