こんにちは。ベランダ栽培の超初心者です。
植木鉢でミニトマトを育てようと植えつけ、現在30cmぐらいで花が5~6個咲いた状態ですが、
西向きで日当たりが悪い場所のため、1mぐらいの台上に置いて日光を当てようとしています。
(それでも1日に5時間程度しか当たりません・・・)
たまに日当たりの良い場所に移動して、朝から夕方まで日光を当てたいし、台の上では強風のときなどに安定が悪くなりそうなので、できるだけ背を低く、コンパクトに育てたいのですが、もう支柱にくくりつけてもよいでしょうか?
ネットで見たところ、何度か実を収穫したら支柱にくくって這わせて・・・との書き込みがあったのですが、まだ実にもなっていない、花の段階では支柱にくくってはいけませんか?
その方が自然に支柱に沿って育ちそうな気がするのですが・・・。
茎を触って曲げようとしたら、トマト独特の植物の香りがするのですが、これって茎をいためている行為になるんでしょうか?
経験者の方に回答していただければと思います。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
背丈を低くすると収穫に影響しますよ。
それでも構いませんか。支柱を立てていないのですか。ある程度の高さになったら支柱は
立てないと駄目ですよ。早急に支柱を立てて、紐で茎を軽く縛っ
て固定して下さい。
ネットに書かれている事は、それは朝から夕方まで十分に光線が
当って、茎が丈夫になっている場合の事が書かれています。
現在は日当たりがわるいので、通常よりひ弱になっていますから、
実が付いていなくても支柱は必要な事もあると覚えて下さい。
茎を曲げては駄目ですよ。盆栽じゃないのですから、意味も無く
曲げては駄目ですよ。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
現在、支柱を3本たてて、1本の苗を囲う形にしていますが、茎自体は自立しています。もう縛ってやったらいいんですね?
収穫量は少なくても良くて、観賞用?と考えていますが、なるべく甘くなってくれたらいいな、とは思っています。
背を低くする方法はないんでしょうか?
No.2
- 回答日時:
日当たりが良くないので少しヒョロ苗なんでしょう
それかそういう品種なのかも?
支柱は立てても良いです,と言うか早目に立てるべきです
トマトの茎は普通に触れてもトマトな匂いがします
ちなみにグリーンカーテンのように這わせて育てる方法もあります
支柱ちネットをサッカーのゴールのようにピンと張ります
ネットのマス目は15cmくらいの大きめの物を使うと収穫が楽
麻紐をマス目に交差させて張るだけでも良いです
バラの誘引のように軽くネットに留めると強風の時も風が抜けるので
植木鉢に支柱のみの場合よりもぐらつかずに苗に負担が掛かりません
うちでは去年中玉トマト&キュウリ&四角豆で2m×4mの壁面が
美味しいグリーンサラダカーテンになりました
この回答への補足
回答ありがとうございます。
支柱は3本立てているのですが、まだ茎や枝を括り付けてはいません。
もう縛ってやったらいいんですね。
グリーンカーテンをトマトでやるのは楽しそうですね。
残念ながらベランダが狭くてグリーンカーテンは無理みたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トマト、キュウリの連作
-
イモ類の連作障害について
-
家庭菜園ミニトマトの病気??
-
トマト栽培 窒素過剰か獅子頭に...
-
ミニトマトの茎がトマトの重み...
-
ミニトマトに虫がいっぱいなん...
-
トマトの種の取り方
-
永田農法・・・面倒?難しい?...
-
ミニトマトの苗、ベランダで越...
-
接ぎ木苗の台木を教えてください。
-
ネギ内部に白い綿状のものがで...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
隣の家の子供が勝手に庭に入っ...
-
つげの木がだんだん枯れてきて...
-
ネギの中心が黄色く出てしまっ...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
-
青くなったじゃがいもは植えれ...
-
隣家より落ち葉を落とさないよ...
-
深く根をはる植物
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イモ類の連作障害について
-
永田農法・・・面倒?難しい?...
-
ネギ内部に白い綿状のものがで...
-
家庭菜園ミニトマトの病気??
-
接ぎ木苗の台木を教えてください。
-
ミニトマトは1年で終わり?
-
トマトの葉の天頂部が丸まって...
-
連作
-
トマトの味が同じ農家から買っ...
-
トマト収穫後の、土の再利用
-
ミニトマトの苗、ベランダで越...
-
トマト、キュウリの連作
-
スイカの連作障害について
-
嫌光性の芽出し終了の合図 オク...
-
トマトの種の取り方
-
ミニトマトの茎がトマトの重み...
-
トマト 成長点付近の茶色の萎れ
-
連作障害って都市伝説?
-
買ったトマトをそのまま土に埋...
-
疫病にかかったトマトは食べら...
おすすめ情報