No.1ベストアンサー
- 回答日時:
▼以下のSQLで無効化できます。
alter index ind_test invisible;
alter index ind_test unusage;
有効化は以下です。
alter index ind_test rebuild;
invisibleでオプティマイザから索引が見えなくなります。
unusageでDML発行時の索引の更新を抑止します。
有効化するときはテーブルと同期がとれていない状態なので
索引を再構築する必要があります。
▼無効化している間のDMLで索引も更新されても問題ない場合はunusageのみでOKです。
alter index ind_test unusage;
有効化は以下です。
alter index ind_test usable;
こちらの方が手軽ですが、大量データを入れる場合の性能改善はありません。
索引がない場合のオプティマイザの動作確認に使うくらいでしょうか。
お礼が遅れてしまい申し訳ありません。
御回答ありがとうございました。
作成しようとしているプログラムは、大量データの登録前後に実行する想定のため教えていただいた下記コマンドを使用させていただきます。
> 無効化
> alter index ind_test invisible;
> alter index ind_test unusage;
>
> 有効化
> alter index ind_test rebuild;
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
SQLローダーCSV取込で、囲み文字がデータ中に入っている場合について
Oracle
-
Data Pump で大量データインポートの際のUNDO表領域、TEMP表領域不足エラー解消法のついて
Oracle
-
SELECT INTOで一度に複数の変数へ代入をするにはどのようにすれがよいでしょうか?
PostgreSQL
-
-
4
SQLPLUSで結果を画面に表示しない
Oracle
-
5
Viewにインデックスは張れますか?
Oracle
-
6
Oracleでの文字列連結サイズの上限
Oracle
-
7
異なるサーバーにファイルをエクスポートしたい
Oracle
-
8
データを削除しても表領域の使用率が減りません
Oracle
-
9
SQL*Loader Append
Oracle
-
10
PL/SQLでSPOOLさせたいのですが、可能でしょうか?
Oracle
-
11
selectした結果の余計な余白を取るにはどうしたらよいのでしょうか
Oracle
-
12
oracle ダンプファイルのサイズとインポート先の表領域の使用サイズ
Oracle
-
13
oracleの分割delete
Oracle
-
14
OracleのSQL*PLUSで、データが折り返されて見づらいのですが。。。
その他(データベース)
-
15
Oracle 2つのDate型の値の差を「分」で取得したい
その他(データベース)
-
16
importについて
Oracle
-
17
表領域 TEMPの使用率。
Oracle
-
18
SQL*Loaderで、データを加工してロードしたいです。
Oracle
-
19
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
20
sqlplusのspoolで空白行出現
Oracle
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
INDEXの無効化
-
Viewにインデックスは張れ...
-
可変個数のデータはどう納める?
-
アナライズとインデックス作成...
-
blevel=3のデータ作成
-
SQL*LoaderとInsertの違いについて
-
SQL*Loaderで、データを加工し...
-
OracleTextの索引再構築について
-
Oracle Databaseのインデックス...
-
文字列中のスペースを排除する...
-
データを削除しても表領域の使...
-
異なるスキーマからデータを抽...
-
postgreSQLのint型は桁数指定が...
-
DELETE文でFROM句を省略した場合
-
CLOB型へのINSERT
-
datapumpの実行方法について
-
C#でaccdbファイルのテーブルの...
-
ORA-00959: 表領域'****'は...
-
検索結果の列数を動的に変更したい
-
ACCESS 複数テーブル・複数フィ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Viewにインデックスは張れ...
-
SQL*Loaderで、データを加工し...
-
INDEXの無効化
-
アナライズとインデックス作成...
-
可変個数のデータはどう納める?
-
SQL*LoaderとInsertの違いについて
-
文字列中のスペースを排除する...
-
論理読み込みブロック数とは?
-
インデックスの作成
-
OracleTextの索引再構築について
-
インデックス作成後アナライズ...
-
データ表示順序
-
オラクル クラサバ環境で動作...
-
主キー以外の項目にNotNull制約...
-
Oracleのあいまい検索について
-
IN 句ではインデックスが使用さ...
-
Oracle Databaseのインデックス...
-
索引の再構築をすべき?
-
SQLの処理速度改善にむけて
-
blevel=3のデータ作成
おすすめ情報