![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
送信者に返信で文字化けしてしまいます。
パソコンの環境は
OS:Windows98
メーラー:Microsoft Outlook Express 4.72.3110.5
です。
メールの受信は上手く出来ているのですが、相手に返信するために
アイコンバーの"返信"をクリックして送ろうと試みるのですが
その時現れる相手からの引用文が文字化けしてしまいます。
こんな感じです。↓
>$B!!@hF|$O!"BgJQD:$$$F$7$^$$$^$7$F!"?=$7Lu$"$j$^$;$s$G$7$?!#(B
>$B2H$K5"$C$F$-$F$+$i!"Cf$r8+$F6C$$$F$7$^$$$^$7$?!#K\Ev$K$9$_$^$;$s$G$7$?!#
(B
>$B!!$=$l$+$i!"%N!<%H%Q%=%3%s$X$N@\B3$G$9$,!"0JA0$+$i$*;}$A$N%Q%=%3%s$O%^%C
%-%s(B
>$B%H%C%7%e$G!":#2s9XF~$5$l$?$N$O(BWindows$BHG$H$$$&$3$H$G$7$g$&$+(B?
>
メーラーの設定は、表示→エンコード→日本語(自動選択)になっています。
よろしくご教授願います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
送信側と受信側(この場合は返信側)との文字コード設定があっていないようです。
送信側はiso-2022-jpっぽいので多分OKでしょう。
kabutoさんのOutlookExpressの文字コード設定はiso-2022-jp(単にJISとかJIS7ビットと呼ばれているかも)になっているでしょうか?
受信したメールはOutlookExpressの自動判別機能によってちゃんと表示されるのですが、返信時に引用文として挿入される時に文字コードの変換が行われないため引用文の部分だけが文字化けしているのだと思われます。
設定で直ると思います。
OutlookExpressは2年以上使ってないので具体的でなくてすみません。
早速の解答有難う御座います。
感謝申し上げます。
>OutlookExpressの文字コード設定はiso-2022-jp(単にJISとかJIS7ビットと呼ばれているかも)になっているでしょうか
日本語(自動選択)になっています。
No.6
- 回答日時:
まだ、解決できていないでしょうか?
メーラーの設定です。
OEのメニューから、ツール→オプションを選択します。
オプションメニューの送信タブをクリックすると、エンコードの設定というボタンがあるので、クリックします。
プルダウンメニューから、日本語(JIS)を選択し、
OKをクリックします。
これでいけると思います。
No.5
- 回答日時:
メーラーの設定ですが、Outlook Express なら、作成時の文字のエンコードも指定できるようです。
この指定を、日本語(JIS)に設定すれば、たぶん大丈夫だと思うのですが・・・。
No.4
- 回答日時:
「日本語(自動選択)」は受信メールを読む時の設定です。
今の問題は送信(返信)メールに2種類の文字コードが混在していることから発生しているので送信(メッセージ作成)の設定を変更する必要があります。
・受信したメールはiso-2022-jpと思われる
・メッセージ作成時にShiftJISで作成していると思われる
・返信メッセージ作成時にiso-2022-jp(引用文)とShiftJIS(作成したメッセージ部分)が混在しているため、全体をShiftJISとして表示しようとしてiso-2022-jp(引用文)が文字化けしてる
文字コードの統一が必要な状況です。
どちらかに合わせるとすればiso-2022-jpです。
一般にe-mailの文字コードはiso-2022-jpが推奨されているので双方がiso-2022-jpで送りあっていればこのよな文字化けは発生しません。
この回答への補足
アドバイス有難う御座います。
エンコードの設定はいろいろやってみるのですが上手くいきません。
>送信(メッセージ作成)の設定を変更する必要があります
具体的にどのように設定するのでしょうか?
申し送れましたが、当方メールの設定についてはかなりなれている方ですが、
今回はどうにもなりません。
宜しくご指導ください。
No.3
- 回答日時:
先ほど回答(?)したx-gameです.
うまくいかないと言うことですね.
かってですが,こちらで文字化け部分をエンコードしてみました.
記述内容は読めましたが,どういたしましょうか?
この回答への補足
>記述内容は読めましたが,どういたしましょうか
受信メール本文は普通に読めるので内容は分かっています。
返信メールとして引用するに文字化けしてしまうのです。
ですから返信するのに不便なだけなのです。
エンコードについてはいろいろやってみるのですが、何れも
文字化けは直りません。
なにか解決策は無いものでしょうか。
ひょっとしてこのIEのバージョンのバグなのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
こんにちは.
たぶん,[表示]メニューから[エンコード(D)]を選択し[その他(M)]から[日本語(シフトJIS)]を選択してください.自動選択では認識できないみたいですね.
これでもだめな場合はご連絡ください.以前コード変換させるプログラムを作ったことがありますのでそれでたいていの文字化けは変換させることができると思います.
早速の解答有難う御座います。
感謝申し上げます。
>[表示]メニューから[エンコード(D)]を選択し[その他(M)]から[日本語(シフトJIS)]を選択してください.自動選択では認識できないみたいですね
そのあたりはいろいろ試してみるのですが上手くいきません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) outlookからの送信された件名が文字化けします 2 2023/04/18 14:29
- Visual Basic(VBA) VBAにてメール作成した際、一部指定箇所のみ赤文字にしたいです。 下記の内容ですと作成されたメール本 1 2022/04/27 13:31
- Outlook(アウトルック) Outlook トップ画 イニシャル変えたい Outlookについてわかる方教えてください。 左のメ 1 2022/11/06 23:58
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- Android(アンドロイド) 海外のAndroid 端末の場合、日本語全角は、どう表示されるのでしょうか? 1 2022/10/02 21:16
- Gmail Gmailの使い方について、詳しい方教えてください。 1 2022/04/24 13:04
- Gmail PCメールで 特定の ezweb.ne.jp 宛てへの発信ができない 9 2022/12/19 17:08
- その他(Microsoft Office) outlookで宛先が異なるメールを一括送信する方法 outlookで200人それぞれをtoに指定し 2 2023/08/03 21:24
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/04/21 08:59
- Outlook(アウトルック) Microsoft Outlookで送信すると、添付のとおり送信元の箇所に、不明な文字が表示 3 2023/02/11 14:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JW 文字の後ろを白く着色したい
-
Auto Cadで文字の傾きを一気に...
-
業務でiCAD MXを使うことになり...
-
LT2006にて図形回転180度 文字...
-
jwwからDXFへ変換 文字化け
-
縦書きにすると字がずれます
-
チェックマークが使える書体
-
AUTOCADで文字をほかの図面から...
-
シリアル通信RS-232C(D-SUB9...
-
Jwcad 文字の情報を知るには?
-
autocadで円の中心に文字を書く...
-
jw_cadで文字として「㎥」を...
-
VectorWorks11であるレイヤのみ...
-
レポート課題で、40文字✖️40行...
-
IllustratorのCS、CS2での文字...
-
InDesignでの 文字反転 機能
-
EPSファイル(日本語)の文字化...
-
42×34でレイアウト設定して文字...
-
テプラの使い方について教えて...
-
○□囲い文字について(mac ワー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JW 文字の後ろを白く着色したい
-
Wordに関して質問です 40字×30...
-
Auto Cadで文字の傾きを一気に...
-
業務でiCAD MXを使うことになり...
-
Jwcad 文字の情報を知るには?
-
autocadで円の中心に文字を書く...
-
レポート課題で、40文字✖️40行...
-
AUTOCADで文字をほかの図面から...
-
縦書きにすると字がずれます
-
jw_cadで文字として「㎥」を...
-
Autocad LTでの文字の基点のずれ
-
テプラの使い方について教えて...
-
VectorWorks11であるレイヤのみ...
-
シリアル通信RS-232C(D-SUB9...
-
AutoCAD-LTで文字の一...
-
InDesignでの 文字反転 機能
-
AutoCAD 文字をExcelに貼り付け...
-
jwwからDXFへ変換 文字化け
-
jwで文字間隔は変更できますか?
-
LT2006にて図形回転180度 文字...
おすすめ情報