![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
幹部についてはほぼ全員が目録以上の腕前であったということです。
後に加入した隊員も剣術の試験を通ってきたわけですのでこちらもそれなりの腕前。いわゆる討幕側の志士の記録では「土方が何より怖かった、目にしたら皆一目散に逃げた」というのが残っていたと思います。ただ巡察などでは集団戦闘が基本だったということで、一騎打ちで来る相手にとっては最強だったと思います。No.6
- 回答日時:
知名度の高い主要メンバーは、実戦に限り、かなりの強さだったでしょう。
いまなら、喧嘩ならプロの格闘技経験者と互角かやや強いぐらい。
新撰組を立ち上げてから加入した平隊士は、普通。入隊後に少しは訓練で強くはなったかもしれないが、せいぜいゴロツキ相手が出来るぐらい。
だから、新撰組は街の治安に対し大きな貢献度があったと評価されてます。
池田屋事件の時、宴会に刀は邪魔といって、志士たち側の刀を別室に持っていってたのが大きな勝因。素手相手ですから。
薩摩の示現流に対しては、1対1をさけ、必ず集団で一人を囲むようにという指示があったそうで。油小路の乱闘でも、相手を上回る人数で攻めてるようです。
No.5
- 回答日時:
新撰組のメンバーってどのくらい強かったのですか?
↑
池田屋事件が有名です。
20人を超える敵相手に、わずか4人で
殴り込み、散々に斬りまくったのですから。
反幕府派の武士たちも、剣術は身に付けているはずですよね?
↑
そうでしょうね。
武士が武士を取り締まるわけですから、剣術に関しては
師範や免許皆伝クラスの優秀な人達だったのでしょうか?
↑
そんな形式は実戦の役に立ちません。
新撰組の強さは、場数の多さです。
実際の殺し合いを繰り返す。
この違いです。
現在の機動隊や特殊部隊のようなエリート?
↑
旗本が軟弱化したため、新撰組のような
非武士を使わざるを得なかったのです。
だからエリートなどではありません。
底辺に近いです。
No.4
- 回答日時:
> 現在の機動隊や特殊部隊のようなエリート?
その考え方で、かなり正しいと思います。
ただ新撰組は、京都守護職の下の治安維持警察みたいなものです。
従い、新撰組と言う組織が強いことは間違いないですが、個々の隊士が、どれくらい強いのかは、正確には判りません。
ちなみに、新撰組と同時期に設置された「京都見廻組」も、かなり強かったみたいで、いずれも幕末から戊申戦争にかけて、京都の争乱やら戊辰戦争で、戦闘に明け暮れるのですが。
武士で構成された京都見廻組は、御所や二条城に接近する尊攘派を取り締まったのに対し、新撰組は歓楽街などを担当しました。
それが、見廻組と新撰組の明暗を分けたと言えるでしょう。
新撰組を一躍有名にしたのが「池田屋事件」です。
落ち目だった長州藩の尊攘派あたりが、御所に火を放つなどして、クーデターを企てていたのを、新撰組が未然に防ぎました。
これが当時、京都の民衆などから大歓迎され、現在の新撰組人気にまで連なるわけです。
もし池田屋事件が、新撰組ではなく見廻組の手柄であれば、幕末の伝説的な武闘派集団は、見廻組になっていたかも知れません。
No.3
- 回答日時:
>武士が武士を取り締まるわけですから
>現在の機動隊や特殊部隊のようなエリート?
違います。
そもそも士分ではないのですね。
一種の非公然組織です。
だからこそ暗殺でも惨殺でもすることが出来る。
江戸の太平の時代には武士に取っての剣術はオマケみたいな物で出世に何の役にも立たない。出世には算術などの方が余程役立つ時代ですね。一方の江戸近郊の農民、町人は金を持っているから趣味で剣術を習ったりする。
そういった半ば半グレの連中を組織したのが新撰組ですね。
No.2
- 回答日時:
永倉新八が新選組最強だったと言います。
新選組は武術に秀でた猛者の集団です。局長の近藤勇は天然理心流の宗家でもあり、沖田総司ら隊士の多くが彼の直弟子でした。ほかにも斎藤一や永倉新八といった、いずれも彼らに勝るとも劣らぬ剣士ぞろいで、柔術、槍術、砲術、軍学等を修めた人材も居たからです。
No.1
- 回答日時:
そもそも新撰組の仕事はパトロールと倒幕派の取り締まり。
取り締まりは単独でせずに組織的。
だから対外的に1対1で斬りあうようなことはないですから「どのくらい」といっても客観的な資料はないと思いますよ。
訓練はもちろんあったようですが、厳しい実技試験的なものはなかったようですし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 新撰組の永倉新八や土方歳三、沖田総司はなぜ幕末の武士の中だと最弱なんでしょうか? 3 2023/06/20 09:32
- 歴史学 新撰組の沖田総司や土方歳三は、ダウン症の症状を持っていたんでしょうか? 個人的には持っていたと思いま 2 2023/06/15 13:03
- 歴史学 新撰組の永倉新八や土方歳三の身体能力の強さは現代でいうなら、総合格闘家の朝倉未来に匹敵すると思います 3 2023/06/20 16:15
- 歴史学 疑問なのですが、江戸時代は300藩あった中で、それぞれの藩の優劣・序列というのは公的、或いは暗黙に存 8 2024/03/29 20:36
- 据え置き型ゲーム機 モンスターハンター、剣士とガンナーに分けるんだったらそろそろ飛び道具の新武器来ても良いと思いませんか 1 2023/05/04 08:43
- 歴史学 家康公の得意の武術は何? 5 2024/02/23 16:55
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 歴史学 海外の騎士や戦士や武官や将校や特殊部隊は、文武両道な方も沢山居ましたか? 2 2023/03/24 13:39
- 歴史学 宮本武蔵や佐々木小次郎は本当は実在していませんよね? 個人的には間違いないと思います! 本当はその2 2 2023/06/22 21:57
- 武道・柔道・剣道 鹿島神流の商標 武術の流派をビジネスにしたのでしょうか 2 2024/05/22 10:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
武家政権での天皇、皇族、公家たちは何をしていたのですか? 政治は武家が行うし、ただのニートですか?
歴史学
-
欧米の帝国主義、植民地主義からアジアを守るために、大東亜共栄圏の建設が必要だった…?
歴史学
-
中国社会はなんで、国教と言えるほどの宗教を欲しいと思ったことが、無いんでしょうか?
歴史学
-
-
4
【歴史・日本史】712年に古事記、720年に日本書紀が同じ時代の内容がたった8年間で
歴史学
-
5
なぜ1900年代初期に大量の日本人がブラジルや南米に移住したのですか。
歴史学
-
6
当時の日本軍上層部はなぜ、こんなにも無能だったのでしょうか?
歴史学
-
7
べらぼうの時代考証
歴史学
-
8
第二次世界大戦(日ソ戦争)の時に、なぜソ連は、日本がポツダム宣言を受諾した後も日本を攻め続けたのです
歴史学
-
9
日本が中国(隋・唐・宋・元・明)の属国にならなかった理由
歴史学
-
10
ネトウヨの天皇崇拝
歴史学
-
11
明治や昭和の時代の暮らしのイメージ(女性は家で働くなど)を破壊してきたのは、左翼の革新的な思想が広ま
歴史学
-
12
韓国はなぜ滅亡したのでしょうか?
歴史学
-
13
日本の国旗の赤い丸の位地をどうして真ん中に変更したのですか。
歴史学
-
14
イスラエルの地は約束の地だったんだけど、神を裏切ることばかりしていたので取り上げられた?
歴史学
-
15
戦前の日本では個人で拳銃の所持が簡単に出来たそうですがアメリカのような銃社会にならなかったのですか?
歴史学
-
16
靖国神社には戦争犯罪人以外の多くの戦没者も弔らわれています。 敗戦記念日には少なくとも天皇と内閣総理
歴史学
-
17
韓国が主張する竹島の領有権って、サンフランシスコ講和会議に参加した50カ国から認められていないの?
歴史学
-
18
日本は真珠湾攻撃を止めて、ソ連を攻撃した方がよかったんじゃないですか?
歴史学
-
19
刀を落としただけなのに
歴史学
-
20
母を訪ねて三千里の一里は何kmですか?
歴史学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
B29が東京大空襲の時、グァム、...
-
日本の歴史が最も大きく動いた...
-
仏僧が政治的に1番活躍した時代...
-
仏僧が経済的に1番活躍した時代...
-
戦前の軍艦島で、強制動員され...
-
今の日本の人口減少トレンドと...
-
インカ帝国の進路について もし...
-
欧米の帝国主義、植民地主義か...
-
【歴史・日本史】712年に古事記...
-
直江兼続って名将と言われます...
-
今年のについて 今年の冬将軍の...
-
日本人の子育ての歴史の変遷
-
マチュピチュって、誰が何のた...
-
エロのビジネスモデル
-
【歴史・日本史・戦国時代の戦...
-
戦前と今の社会制度で大きく違...
-
太平洋戦争に至る経緯というの...
-
田沼意次の先進的な経済政策は...
-
ボリ・クニ王国とは
-
武家政権での天皇、皇族、公家...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人は何故、歴史に学べないので...
-
べらぼうの時代考証
-
アメリカのオバマ大統領が天皇...
-
豊臣秀吉の、公式な名前は?
-
日本が中国(隋・唐・宋・元・...
-
戦前と今の社会制度で大きく違...
-
武家政権での天皇、皇族、公家...
-
【戦後80回忌】今年は戦後80回...
-
明治時代の歩行者は左側通行の...
-
【歴史・日本史】712年に古事記...
-
第二次世界大戦(日ソ戦争)の時...
-
日本皇室2600年の歴史で男系男...
-
Amazonとかがない時代人はどう...
-
日本や東アジア諸国に学歴至上...
-
マチュピチュって、誰が何のた...
-
昔、中学のとき歴史で習いまし...
-
武家の屋敷替え
-
ユダヤ人のアイデンティティっ...
-
戦争に負けたんだから制裁を受...
-
源氏・平氏・藤原氏・橘氏 紀氏...
おすすめ情報