No.3ベストアンサー
- 回答日時:
食欲や性欲などの欲求が満たされれば、精神的に安定します。
引用している書籍の作者は、日本におけるロケット技術の第一人者として知られた人物です。戦前には戦闘機の設計に携わっています。
25年前にお亡くなりになってます。
彼自身が科学、工学に夢中になっていたわけで、彼の精神的支柱が科学だったわけです。
それ以外にバレエやチェロ演奏にも興味を持って趣味にしていましたので、それらが精神的欲求を満たし続けたと言えます。
結局の所、自分が興味を持ったものを追い続けることが、精神的な欲求を満たしていくことだってあるわけで、それを本業にするにしても、趣味にするにしても、心の空白を満たして満足を与えるものになるでしょう。
>それ以外にバレエやチェロ演奏にも興味を持って趣味にしていましたので、それらが精神的欲求を満たし続けたと言えます。
打ち込める趣味等がなくて、カネ使って高いモノをかって見栄を張っている人もいます。
他人から、カッコイイと思われていると思い、自己満足することによって、精神的な安定を保っている人は、如何でしょうか?
No.7
- 回答日時:
人間の心には深い闇が既に備わっているのかも知れません、その闇とは『自分は何者か?や自分は何処から来て何処に行くのか?』と云った疑問が自然と湧き上がってくると云った闇の事です。
こういった闇が解明出来ない限り、人間の心は奥底から満足出来ないように出来ていると言ったら良いのかも知れません。
ですので、思春期頃から心を病むと云った病の原因を解明出来ないでいるのかも知れません。
釈迦は云っています『人間の苦しみは当の本人が作っている、それは本人が知らないでいる事が原因』と云っていたとか居ないとか。無明の故の苦しみと喝破しています。
その無明の闇を晴らす事を『自性の徹見=すなわち自分自身を知る事』=『悟りを開く事』として『禅』を残したとしています。
>その無明の闇を晴らす事を『自性の徹見=すなわち自分自身を知る事』=『悟りを開く事』として『禅』を残したとしています。
昔は、そういうことしか、答えが見つからかったかもしれません。
でも科学が発達した現在、そんなことして、何の意味があるのか?私には理解できません。
科学と芸術で、心を満たすことが正解だと思います。
No.6
- 回答日時:
>心の空白を満たし、人々に満足を与えるのは、科学と芸術と宗教である
心の空白を満たし、人々に満足を与えるのは、、、
宗教である。
全ての人間行為において、その根底には“宗教(思想)”がベースになるからである。これは、科学も芸術も影響を受けるからである。
元は、そうだったかもしれません。
「ニュートンが万有引力の法則を発見したのは、神様が存在することを立証するためだった」というのを本で読んだことがあります。
但し、寺の坊主の中には、金儲けと自分の家族(息子)のことだけ考えて、人徳ゼロの人もいます。
厳かな顔をして、儀式とかだけやるのは上手いです。
でも、中身ゼロ人間だというのが、見え見えなので、私はその坊主を完全に軽蔑してます。
その辺の一般人よりも、考え方の筋が通ってない(というか金儲けの事以外、何も考えてない)し、人格も低いです。
No.5
- 回答日時:
まず1+1=2という構造があって
それを超えない範囲内で成立する気持ちの勢い
というものがある。
その構造的限界を超えるものはフィクションの世界である。
そして三次元空間上の構造だけではなく
高次元がらみの構造も示唆されてきているのが
現状なのではないか、
と思います。
>高次元がらみの構造も示唆されてきているのが現状なのではないか、
個人的には、4次元時空は存在しますが、それ以上は存在しないと思います。
理由は、光やエネルギーが、距離の二乗に反比例して、弱まるからです。
時空のコンパクト化とか、実験で確認できないですし、自己都合による幻想の世界としか、思えないです。
No.2
- 回答日時:
なぜ?と思います。
政治家や芸能人の世界は、華やかです。
でも、今滅茶苦茶、人気があっても、明日になったら、〇〇ハラとか、スキャンダルや発言の炎上とかで、一気に嫌われ者になるかもしれない。
しかも、炎上とかする際の人間の判断基準は、好き嫌いとか、勘違いとかも、本当は理解してないのに判断することも多く、いい加減で適当です。
一般人の世界に置き換えても、大なり小なり、上記は当てはまります。
そんな不安定な世界で、心を満たすことは困難です。
すると、心の空白を満たし、人々に満足を与えるのは、科学と芸術と宗教しかないはず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
使わないために作るものって核兵器以外にあるでしょうか?
哲学
-
キリストでも、アラーでも、仏陀でも、何でもええねん。神様って真面目に生きてる姿を見たら喜んでくれるわ
宗教学
-
日本人の人間精神が貧しい理由
哲学
-
-
4
「哲学」カテでの思いで
哲学
-
5
学問
哲学
-
6
意識についてどのようにお考えですか? たとえば、①意識は、重力や電荷などと並ぶ、現実世界の基礎的な構
哲学
-
7
なぜ「知らね」などと回答するのでしょうか?「存じ上げません」が基本ではないでしょうか?
哲学
-
8
私は、自分にとって都合の良い人間、都合の良いことだけを選択して生きてきました。人生にとって無意味・無
哲学
-
9
なぜ陰徳は善とされ、公に善行をすると偽善と謗られるのか?
哲学
-
10
聖書ではどういう解釈になるのでしょうか?(批判ではありません)
宗教学
-
11
諺は「100%正しいもの」とはいえないにもかかわらず、正誤を執拗に追い詰める人の性格を解説してくださ
哲学
-
12
人間は人生は不公平なものだのだと心底納得して生きられるようになるにはどうすべきでしょうね?
哲学
-
13
「いろいろな人がいる」という言い方は、「善意でない人もいる」「質の悪い人もいる」etc.の隠喩でしょ
日本語
-
14
教えてGOOや知恵袋は・・
哲学
-
15
孤独にどうやったら耐えることができますか?15年間孤独です。
哲学
-
16
聖書に書かれていることは、人間が守りきることができない。ということが書かれているのですか? それは、
宗教学
-
17
人は自分は正しいと思った時に残酷になると聞いたのですが、逆に言えば自分は間違っていると思えば優しくい
哲学
-
18
こうして皆さんに質問しても無駄何ですね? また親から働けと言われました。 なにも言い返せず、惨めです
哲学
-
19
思想の質問です
哲学
-
20
人間の脳が無ければ、時間という概念も、存在しないんでしょうか?
宗教学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「理論的」と「論理的」の違い
-
数学ができる人がとてもかっこ...
-
受ける、受け入れる、受け取る...
-
日本科学未来館の感想文につい...
-
NMRを論文に載せる一般的な表記...
-
『「空間」の対義語は「時間」...
-
incubationについて
-
山芋の味
-
幽霊が出る部屋に塩を置くと黒...
-
0.010 は有効数字2桁で答えよの...
-
人間は、飲まず食わずで、何日...
-
歴史的な経営者、経営学者
-
論理と理論の違い
-
鰹節の真の「消費期限」につい...
-
私たちの身の回りの近代科学と...
-
やはり凡人は天才に勝てないの...
-
ホウ酸(B2O3)の蒸気圧教えてく...
-
E=mc2をわかりやすく教えてくだ...
-
フルーチェを原液で飲むとどう...
-
科学と物理学の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
incubationについて
-
「理論的」と「論理的」の違い
-
科学と物理学の違い
-
山芋の味
-
『「空間」の対義語は「時間」...
-
文化祭で使える実験
-
私たちの身の回りの近代科学と...
-
幽霊が出る部屋に塩を置くと黒...
-
NMRを論文に載せる一般的な表記...
-
人間は、飲まず食わずで、何日...
-
文化としての科学で、その立場...
-
本のタイトルの後にある、小さ...
-
フルーチェを原液で飲むとどう...
-
アインシュタイン、シェイクス...
-
たとえと例えばの違い
-
やはり凡人は天才に勝てないの...
-
0.010 は有効数字2桁で答えよの...
-
数学ができる人がとてもかっこ...
-
E=mc2をわかりやすく教えてくだ...
-
三大数学者、物理学者、化学者は?
おすすめ情報
人間社会で、心が満たされない理由は、
1+1=2
にならないからです。駆け引きとかで、3でもー1にでもなる。
科学の世界なら、絶対に2なるから信頼できる。すると心が満たされる。
考え方が、純粋で論理的な人間ほど、科学しか信用できないと思うようになるはず。
人間社会の1+1が、3や5になっている世界を体験すればするほど、嫌になっていくはずです。