
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
大剣は移動力が低い代わりに一撃が大きい武器です
基本的にはヒット&アウェイで戦う武器です
単に近づいて攻撃するだけでなく、相手の動きを良く見て
じっくりチャンスを狙い、確実に当てるテクニックが必要になります
まずは初心者向けの基本戦術「抜刀大剣」で
大剣の基本を学ぶと良いでしょう
①移動する時は常に納刀状態で身軽に移動できるようにする
②攻撃する時に抜刀しながら切りつける
③相手の反撃がきそうになったら納刀して逃げる
これを繰り返すだけです、簡単でしょう?
武器を出しっぱなしにしない、というのが重要です
これはモンハンの基本である
「移動する時は武器をしまう」
「相手に動きとタイミングを見て攻撃をする」
の2つを学べる戦法です
なので大剣って割と初心者向きなんですよね
モンハンの基本が詰まってるので
後は、モンハンのどの作品をやってるのかは分かりませんが
モンハンには多種多様な武器が存在します
沢山あるんだから、1つか2つぐらいは
自分の感覚に合った武器があるはずです
色々な武器を試してみるのも良いと思いますよ
後は練習あるのみです
No.1
- 回答日時:
相手によって俊敏に動いたりします。
のっしのっしと動く奴もいます。
動きを観察しながら練習していけば上達します。
それと同時に大剣の動きのモーションとかも研究するとよいかと。
そういうのを排除して楽して強くなったりはしません、地道な努力をしないとダメです。
何度も何度も同じ小型敵にしても大型敵も同様に。
最近自分もやってませんので、人の事言えませんが。
敵によって弱点は違うのでそれもおいおい覚えていけばいいかと。
敵によって弱点が違いダメも違ってきます。
やってはいけないのは大剣がダメだからと武器を変えすぐまた別の武器に変えるとかは上達しません。
長々と言いましたが、兎に角練習あるのみですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3DS版モンハンダブルクロス(中...
-
ドラゴンボールゼノバース2
-
モンハンのアイスボーンをして...
-
FF11 AF の再取得 を複...
-
SkyrimSEのMod organizer で困...
-
RPGゲームの「周回プレイが苦痛...
-
拡張子が.ptってどうやって開く...
-
スキル無し30代の転職
-
主人がEDです。バイブやペニバ...
-
レッドストーン 復活の巻物
-
スカイリム、ドーンブレイカー...
-
LAN経由で他のPCのMACアドレス...
-
30のキャリアチェンジ
-
30代からのキャリア変更
-
ミストトレインガールズについて
-
攻略について
-
最近1番人口の多いPCでできるMM...
-
APEXってなんであんなにクソゲ...
-
ドラクエ3 HD2D 試練の神殿につ...
-
ACCESS Switch関数の文字数な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モンハンのアイスボーンをして...
-
SkyrimSEのMod organizer で困...
-
3DS版モンハンダブルクロス(中...
-
あなたの苦手なクエストは?
-
フォールアウト4で傷ついた犬...
-
クエスト、のような言葉を教え...
-
モンスターハンターワールドア...
-
FF14 「正直者のガートリックを...
-
妖怪ウォッチ2 ミツマタノヅチ...
-
プレステ5、無線LAN?について...
-
Skyrim 家
-
龍が如く7 バイトクエストの、...
-
黒い砂漠 ガクツナックの知識の...
-
FF11 AF の再取得 を複...
-
ウィッチャー3の拳闘試合のクエ...
-
モンストのお勧め降臨モンスタ...
-
ff15 でエンジンブレード3に改...
-
オブリビオンの悪名の下げ方‥
-
オブリビオンで吸血病になって...
-
ドラゴンボールゼノバース2
おすすめ情報