A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
読んでわからないような「教本」で勉強してもしかたがありません。
もっと自分に合ったレベルの「テキスト」を選びましょう。
短調、たとえば「イ短調」の主和音(「Ⅰ」(= ローマ数字の「1」)の和音)は「ラ・ド・ミ」です。
属和音(「Ⅴ」(= ローマ数字の「5」)の和音)は「ミ・♯ソ・シ」です。(「ソ」に「♯」は付くのは理解できますね?)
たぶん、この「解釈」についての説明なのだろうと思います。
この「ミ・♯ソ・シ」という和音を、「イ短調」の「同主長調」である「イ長調(Major = M)」の属和音(「Ⅴ」の和音)つまり「V(M)」を借用したと考えるのではなく、「イ短調」の「和声的短音階:Harmonic minor = Hm)」による属和音(「Ⅴ」の和音)つまり「V(Hm)」と考えるのが普通である、という説明なのだろうと思います。
当たり前といえば当たり前のことが書いてあります。
それにしても、分かりづらい書き方ですね。音大生向けのテキストですか?
もっと初学者に親切なテキストにした方がよいと思います。
No.1
- 回答日時:
Vは5度、Hmは和声的短音階のことです。
短調でも属五度の長和音がよくでてきますが、これは同主調からの借用ではなく、和声的短音階からの借用と考えるのが一般的である、ということです。
カタカナ語で言い換えると、マイナーキーでもドミナントのメジャーコードがよく出てきますが、これは同じキーのメジャースケールからのインターチェンジではなく、ハーモニックマイナースケールからのインターチェンジと考えるのが一般的、ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
「ラ・カンパネラ」の呼び方
クラシック
-
メンデルスゾーンの無言歌85ー1ですが、3小節目はどのように弾くのでしょうか?写真のようにありえない
クラシック
-
ハモリについてです。 ラとシの2音を同時に弾いたらハモっている音になりますか?どうしてもラとシの組み
クラシック
-
-
4
アマチュアオーケストラニに仮入団したけど、ついていけません。
楽器・演奏
-
5
このようなメロディーだったと思います。曲名を教えてください。作曲家名も。
クラシック
-
6
チェロ・ピッコロという楽器は、どんな楽器でしょうか?
クラシック
-
7
宇宙のようなクラシック音楽を教えていただきたいです。
クラシック
-
8
ピアノのスタッカートの弾き方
クラシック
-
9
海外の昔の作曲家で、坊主頭の人はだれがいますか?
クラシック
-
10
この曲のピアノの最後の和音がわかりません。何の音をワサビのように使ってますか?
クラシック
-
11
さきほど質問ではないと通報されて再投稿します。 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、ピアノ:辻井伸行
クラシック
-
12
「中島みゆき」って好きですか?
演歌・歌謡曲
-
13
日本の伝統的な音楽に基づいて作詞作曲しようと思います
作詞・作曲
-
14
よいとまけの唄のどのあたりの歌詞が放送禁止に引っかかったのでしょうか?
演歌・歌謡曲
-
15
新世界より
クラシック
-
16
作曲家で、発語が遅かった人は誰がいますか?
クラシック
-
17
「熊蜂の飛行」みたいな曲で長調のはあるでしょうか?
クラシック
-
18
素朴な疑問。クラシックの奏者ってアドリブできるんでしょうか?
クラシック
-
19
パッヘルベルのカノンとドビュッシーのアラベスク第1番はピアノで弾くとどっちの方が難しいですか?
クラシック
-
20
楽曲の作曲名義について
作詞・作曲
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校で帰れソレントへを習った...
-
日本の童謡民謡はなぜ短調なのか
-
日本の軍歌の短調
-
日本人って短調がDNAにしみつい...
-
長調から短調へ
-
「うれしいひな祭り」はなぜ短調?
-
「iPodの内容を消去しこの...
-
このヒカルさんの動画で冒頭か...
-
「美しき天然」という曲はなぜ...
-
iTunesの「ライブラリから削除...
-
ベートーベンの「春の歌」が聞...
-
サイモンとガーファンクルの「...
-
音楽用語の間奏とサビを英語で...
-
iTunesでデバイスのミュージッ...
-
蛍の光にそっくりな曲?
-
メヌエットとワルツとマズルカ...
-
現在使用中のiPodを利用して新...
-
ホモフォニー
-
AudioEditorのエラーについて
-
曲名を調べています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校で帰れソレントへを習った...
-
「うれしいひな祭り」はなぜ短調?
-
日本の童謡民謡はなぜ短調なのか
-
長調から短調へ
-
長調で暗いイメージの曲・単調...
-
日本の軍歌の短調
-
帰れソレントへ
-
ほんの一瞬だけキーが転調する...
-
日本人って短調がDNAにしみつい...
-
短調の曲を教えてください。 で...
-
音楽と脳科学 例えば、国によっ...
-
短調から長調への転調は、移調...
-
短調の曲が全く好きになれない
-
ヒーローのテーマは短調?
-
音楽の教本が分かりません。 こ...
-
80年代ディスコ曲のタイトル教...
-
中1です!音楽の夏休みの宿題で...
-
単調 長調とは
-
短調と長調って。。。
-
「iPodの内容を消去しこの...
おすすめ情報
yhr2
なるほど、(Hm)ってハーモニックマイナーの略なんですね。
この本はテキストというより、メルカリに載っていた目次の文章に惹かれて500円で買った本です。
『ポピュラー・ミュージックのための和声学』という本です。
わりと著者の自論が一般的な言葉による説明もなく急に現れるので、中々理解に苦しんでいます。
この(Hm)も何の説明もなく突然出てきました。
調べても見つからなかったので質問しました。
もちろん、何となくハーモニックマイナーかハーモニックマイナーパーフェクト5thベロウとかそういう系統かなと憶測をしていました。
この本は、文中に著者のジョークとか小ネタを挟んでくるような感じなので、それが面白くて買いましたが蓋を開けてみたらかなりくどくて読むのが大変です。