都道府県穴埋めゲーム

【電気・ELB(漏電遮断器、漏電ブレーカー)】についての質問です。

NFB(ノーヒューズブレーカー)は電気が無くても漏電を検知して電気を遮断するのに対して、ELB(漏電遮断器、漏電ブレーカー)は漏電を検知するにはELB本体自体に電気供給がなされていないと動作せず漏電を遮断出来ない構造になっているそうです。

NFB(ノーヒューズブレーカー)はなぜ本体に電気供給が無くても漏電を検知してトリップ出来るのか教えてください。

またなぜELB(漏電遮断器、漏電ブレーカー)は電気供給が無いと漏電を検知してトリップ出来ないのか構造の理由を教えてください。

本体に電気供給が無いと漏電を検知出来ないブレーカーならNFB(ノーヒューズブレーカー)の方が良いのでは?

それともNFB(ノーヒューズブレーカー)は過電圧?過電流しか検知出来ないブレーカーなのでしょうか?

なぜELB(漏電遮断器、漏電ブレーカー)をわざわざ使うのか、またなぜ本体に電気供給が無いと漏電を検知出来ないのか仕組みの違いを教えてください。

A 回答 (2件)

>NFB(ノーヒューズブレーカー)は電気が無くても漏電を検知して・・・・


電気が無くても動作するブレーカーなどありません。
また、NFBは漏電で動作することはありません。過電流で動作するだけです。
ELBは過電流と漏電の両方で動作します。漏電のみで動作するものはEBと呼びます。

>それともNFB(ノーヒューズブレーカー)は過電圧?過電流しか検知出来ない
そうです過電流を感知します。

>なぜELB(漏電遮断器、漏電ブレーカー)をわざわざ使うのか
漏電と過負荷遮断器を兼ねることができるからです。

>なぜ本体に電気供給が無いと漏電を検知出来ないのか
漏電電流は非常に小さいため増幅して遮断動作をするために電気を使います。また電気が供給されてない回路には漏電電流自体発生しません。

NFBも当然電気が供給されていないと動作しません。NFBはブレーカー内部に流れる電流でマグネットを動作させたり、電流の熱でバイメタルを動作させるような方式で過電流を検知します。そもそも電気が供給されてない回路に過電流が発生せるはずがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2024/06/30 23:10

いつもの事ながら、いったいどこからそんな無茶苦茶な知識・情報を仕入れて来るんでしょうか?


先輩や上司がそういういい加減な事を言ってくるんですか?

これでも読んで下さい。
https://energy-kanrishi.com/nfb-elb/

どっちにしても電源供給されていなくて漏電検知できるなんて事はあり得ません。

NFB:過電流遮断器(No Fuse Breaker)
NFBというのは三菱電機の呼び方で、一般的n英語略称はMCCB(Molded Case Circuit Breaker)です。
過電流遮断の機能のみであり(通常は)、過電圧も漏電も検知しません。

ELB:漏電遮断器
漏電を検知して遮断するものです。
一般的には、過電流遮断器の機能と漏電遮断器の機能を兼ね備えています。
日本では過電流遮断器の機能と漏電遮断器の機能を兼ね備えた物がほとんどですが、欧州など海外では過電流遮断器の機能を持たない漏電遮断専用器も使われているようです。
日本でも、プラグ型漏電遮断器の場合には過電流遮断器の機能を持たない、漏電遮断専用器があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A