病院の診察料金について教えて下さい。
持病があり通院をしています。
毎月1回の受診で1500円かかっていました。
今回は2ヶ月開いて受診をしましたが2500円かかりました。
診察内容はどちらも全く同じで変わりはありません、医師の問診と処方箋を頂くだけです。
私は2ヶ月開きましたが今回も1500円だと思っていました。
受診日までの日数が変わっただけで診察内容は変わらないのに何故料金が違うのかと疑問です。
おわかりの方おられましたら宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
医療機関の診察や検査など全て点数化されています。
・診療や検査など全て今年度から改正され値上げされました。
・マイナ保険証を利用するか紙の保険証を利用するかでも値段が違います。
詳しくは分かりませんが・・・
毎回じゃなくても診察だけなのに「〇〇指導料」とか言って点数が加算され高くなる場合があります。
補足
今までの明細書と今回の明細書を見比べて下さい。
領収証を確認してみました。
前回迄と今回との点数の違いが有りました。
医学管理等の項目が225点→610点と増えていました。
医学管理について調べるとヨっっしーしーさんの仰る通り療養上の指導料みたいな事でした。
指導と言っても特に何も無いんですけどね。
なので今回2ヶ月分を算定されてるんだろうと思います。
只、点数的に考えると単純に1ヶ月の倍の450点じゃないとおかしい様な気もするのですが…
受付けへ確認すれば済む事でしたが、なんか聞きづらくて質問しました。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ボッタクリだと思います。
私も持病があって毎月行かないといけないのですが
お金の都合もあって2か月、3か月伸ばしにする事あるけど
診察料に違いはありません。
病院変わったほうがいいかもですね
No.4
- 回答日時:
何が違うかは、明細書を見見比べると分かりますよ。
療機関に医療費を支払うと、必ず、明細書と領収書を渡されます。
明細書には、医療内容によって点数が付いていて、現在は全国でも同く1点が10円で計算されます。
全点数を1点10円で計算をすると、医療費の支払い時の「総医療費」も明細書に出ています。
「総医療費」の負担割合が支払う料金です。
、負担割合は、健康保険証に表示がありますが、たいていの人は3割負担です。
身体障がい者や、高齢者などは、3割負担、2割負担、1割負担などです。
----
また、住民票のある市区町村によっては、医療費の補助・補てんなども有りって、いろいろな金額が補助・補てんとなります。
医療費の補助・補てんの内容には、身体障がい者や、一定の年齢以下の子供や、一定の年齢以上の高齢者や、特定の病気・難病などいろいろでけす。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
父親は80代の後期高齢者です。収入は老齢年金のみです。父親は高卒です。有名な会社に就職して、海外に出
医療費
-
医療費の工面の仕方がわかりません。 自分は今、皮膚科(ケロイドと鼻の出来もの)、耳鼻科(喘息に近い症
医療費
-
初診料と再診料のことで教えてください。 皮膚科でシミ取りレーザーを希望です。 カウンセリング日と施術
医療費
-
-
4
クレジットカードの不正利用に気付きました。 久しぶりにクレジットカードの明細をチェックすると、身に覚
クレジットカード
-
5
クレジットカード
クレジットカード
-
6
ひどい話ですよね。こんな場合も時効が適用されるんでしょうか?
固定資産税・不動産取得税
-
7
クレジットカードを10ヶ月分返済出来てませんでした。全部今日支払いし解約しました。 それだと5年以上
クレジットカード
-
8
水道代が高く感じます。 下記の使用内容から見て、料金が妥当か検証して頂けますでしょうか。 大人2人、
通信費・水道光熱費
-
9
何回もクレジットカードの登録しても毎回こうなってしまいます どうしたらいいですか?
クレジットカード
-
10
諸々の支払い遅延について
カードローン・キャッシング
-
11
歯列矯正 医療費控除について 矯正をしたいと思っているのですが、 医療費控除を利用できるなら すぐに
医療費
-
12
高額療養費について
医療費
-
13
マイナ保健証についてお聞きします 私は、会社員で協会けんぽの保険証を 持ってます。来月で保険証使えな
健康保険
-
14
定期預金で毎年受け取れる利息
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
15
『ニホンケンコウカンリ』からの引き落としについて
その他(家計・生活費)
-
16
銀行のカードローンって初めてだと70万は借りれませんか? 年収340万です! 他に借入などありません
カードローン・キャッシング
-
17
三井住友銀行の銀行口座を作ったのですが、スマホのみでATMからお金を引き出す方法ってありますか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
18
銀行を窓口にして、県保証から1000万借りました。 一度も送れたとこはありません。 もう少し借りて規
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
19
登録した覚えがないのに、クレジットカード明細に(アマゾンプライム会費600円)と記されていました。
クレジットカード
-
20
銀行のATMコーナーにある両替機は旧札の1万円札を新1万円札に両替できるのでしょうか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初診料と再診料について
-
病院の診察料金について教えて...
-
別の科を受診する場合
-
医療費領収書の「初・再診料」...
-
無知な医者
-
医院は月末と月初め、どちらが...
-
紹介状(病院)って宛名必要?...
-
予約制の病院を何らかの理由で...
-
入院中に体を拭いてもらう時に
-
同棲相手が体調不良になったら
-
最近ハムスターをいじめてしま...
-
保育園で子どもが怪我したら、...
-
病院の検査画像を自宅PCに保存...
-
働いている人はいつ病院へ行くの?
-
たすけてください! 会社を仮病...
-
紹介状について(次の病院が決...
-
病院のリハビリの先生と連絡先...
-
派遣会社は、病院への診察履歴...
-
祖父が倒れました。仕事を休ん...
-
病院で身長だけ測りたいのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報