「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

お世話になります。
祖母の家にて2階でテレビを見たいから何とかしてと言われたのですが、アンテナのコンセント(という表現で分かりますでしょうか)は1階にしかありません。

いまあるテレビを2階に移動させて使う方法を教えてください。
アンテナコンセントから無線で飛ばすギミックがあればいいのですが、探した限りでは見つかりませんでした。

よろしくお願いいたします

A 回答 (11件中1~10件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一階の既存アンテナコンセントを使った方法を知りたいです。

お礼日時:2024/05/04 01:10

アンテナ線は、2階の天井裏に引き込んでいるハズです。



2階の天井裏に上がって、アンテナ線を切断し、分配器を噛ませます。

そこから、1つは従来通り1階に降りる線を繋げ、もう1つは新たに2階の部屋に降りる線を増設します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/05/05 17:09

テレビアンテナの無線化は技術的には可能ですが、「地デジ電波の無線利用」は禁じられています。

違反すると1年以下の懲役または100万円以下の罰金です。
お望みのことは原理的には、離れた位置のテレビを無線LANで連携してテレビの映像をリアルタイムで転送すれば可能です。そのためには若干の機器が必要になります。例えば、下記をお読みください。
https://oikura.jp/magazine/tips041/
    • good
    • 0

テレビの電波をそのまま、さらに飛ばすのは電波法違反になりそうです。


テレビ映像を変換したものを、電波で転送するのは違反ではなさそうです。
例えばアンテナ端子のある所で、ビエラやレグザのTV、チューナーを使えば共有できるみたいですね。
しかし、機材を揃えると高額になってきます。
意を決して、二階にアンテナ工事をすることをお勧めします。
現在のアンテナを利用して工事すれば、3から8万円で出来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/05/05 17:09

室内アンテナを2階に設置する方法もありますが、映りは悪いかも知れません(お勧めしません)。

無線で飛ばすのもお勧めしません。

1階にあるアンテナ端子(またはアンテナからの引込み線)から長い同軸コードで2階まで引っ張って行くのがいちばん確かです。このときに1階から2階まで(なるべく最短距離で)どうやって(どこを通して)引くかが問題です。
それは今の家を見てみないと答えは出せません。こういう配線工事に心得があれば、自分で見て判断して作業が出来るのですけれどね。

屋外から2階の家の中へは、探せばどこかに同軸コードが通るくらいの隙間(穴)があるはずです。例えば換気口とかです。それが見つかれば、あとは配線工事をする(場合によっては同軸コネクターも付ける)だけです。

もし1階に来ているアンテナからの同軸コードから分岐させると、ひょっとしたら信号レベルが減衰し、映りが悪くなることがありえます。そのときはブースターを取付けてください。

※地上波とBS/CS放送では、ちょっと違う部分が出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一階のアンテナコンセントを流用しながら無線ぽいやり方で飛ばす方法を探してます。

お礼日時:2024/05/04 10:45

現在のアンテナのケーブルを2階のところで2分配して、一つは今のケーブルに繋げ、もう一方を二階に引き込む。

窓から引き込むにはフラットアンテナケーブルを使用します。必要なもの:ケーブル(5c、現在4cのケーブルなら4c)、分配器(ブースター付けるなら片電通)、F型接栓(5c又は4c)6個
分配
https://minantena.com/faq/bunpaiki.html
フラットアンテナケーブル、雨戸がある場合は50cmのもの。
https://dekirucha.com/MIRAIC/bsantenna-cable-lea …

自分でできる

強電界地域なら
室内アンテナで対応する。電波塔から5キロメートル以内、映らない場合もあり、遠くて映る場合もある。映らなかったら無駄になります。

中電界地域、
ヘンテナ、障害物なければスカイツリー40km離れたところでもラインブースター無しで映ります。
ヘンテナを自作し室内に設置、ケーブル(数メートル)とF型接栓(1個)のみ購入。高感度でお勧めです。平面型アンテナと同レベル。受信強度が低ければラインブースター(ブースターではありません5千円、ブースター付けるにはアンテナの中央部を切り離しす。)を付ける。
ヘンテナ(アルミ箔、使い古した天ぷらガードでいい)
https://www.bing.com/videos/riverview/relatedvid …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一階のアンテナコンセントを流用しながら無線ぽいやり方で飛ばす方法を探してます。

お礼日時:2024/05/04 10:44

家を建てる時


全部の部屋にはいらないかなと思いましたが
結局
子供の部屋でもテレビを見たいというので
本線から分配器で分けて
固定しながら壁に沿って伸ばし
ドリルで穴を開けて
そこから出して
廊下でも
壁に沿って伸ばし
またドリルで穴を開けて
子供部屋に侵入

そこでも
壁に沿って伸ばし
テレビに接続

先に
メジャーで測っておいて
余るくらい長めに買っておくといいですね

業者に頼むと
どのくらいするんだろう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
配線工事はしない方向で検討しています

お礼日時:2024/05/04 10:42

1本立っているアンテナからの受信信号を、分配器を介して家中各部屋でテレビが見られるようにしているお宅は多く、質問の場合もこの分配器を取り付け、配線を二股に分けて一方を2階のお婆さまの部屋に引き込めば良いのです。

天井裏や壁の中を通すとなれば工事する方も大仕事ですが、屋根上のアンテナからどこか天井裏に通してある線を屋外の段階で軒下などで分配すれば、屋外からお婆さまの部屋まで壁1枚通すだけで作業もすぐに終わります。
要するに2階のお婆さまにお部屋にもアンテナ用コンセントを作ると言うことでしかありません。
最寄りの電気工事店に相談ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/04 01:15

「室内アンテナ」という案も出されています。


電波の強度(電界強度といいます)が強ければ、これでも映らない事は無いですが、お住まいの地域によっては写りが悪いか、映らない事もあります。

確実なのは、今来ているアンテナのケーブルに「分配器」を付けると、2か所でも4か所でも、好きなところにケーブルを配線することが出来ます。
一般的にはアンテナからのケーブルは2階の屋根裏に引き込んでいますから、
屋根裏に「分配器」を設置して、二階の部屋には天井裏からケーブルを引き出すことになります。

自分でも出来る事なのですが、このご質問からは知識が無いようですので、
工事店に依頼するのが良いでしょう。

なお、「ネット」に掲載されている、特に「複数社一括見積り」なんていうのは「ボッタクリ」の巣窟ですのでご注意ください。
私の説明した方法でしたら、2~3万円が相場でしょう。
複数社から相見積もりを取って、業者を選定しましょう。
無難なのは、アンテナ工事を扱っている「ホームセンター」に見積もりを取られるのが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そんな大掛かりな工事をする余裕が無いんです

お礼日時:2024/05/04 01:14

家の構造など実際に見る事が出来ればアイディアは出しやすいのですが、テレビを


設置したい部屋にエアコンが設置されていれば、エアコンの配管を通している所から
ケーブルを引き込めますので、工事はしやすいのですが。
地元の電気屋さんに相談した方が早いと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
物理的に這わせるのは大変なので難しいです

お礼日時:2024/05/04 01:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A