壊れにくい車のメーカーおすすめは?
アウトランダーPHEVに乗っていますが、先日、ウォッシャ液の警告灯が切れなくなりました。まだディーラーには持っていってありませんが、おそらくタイヤハウス外したりで工賃が高くなりそうです。
その前は、左のミラーが故障、その前がサイドブレーキの故障でどちらもモーターの故障で修理費が高くつきました。
5年を過ぎたあたりから急に壊れ出したのですが、今まで乗った車はそんなことなく、買い換えようかとの話にまでなっています。
また、故障しやすい車に当たると意味がなくなります。
今まではトヨタがダントツ次が日産、かなっと思っていましたが、トヨタは今、例の不祥事の件で納車がすごく待たされると聞きました。
日本車限定でワンボックスカーやバンタイプで(でなくても良いですが)壊れにくいメーカーとしては日本車ではどこがいいでしょうか?
トヨタと日産ではどちらが硬いでしょうか?
A 回答 (17件中11~17件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>日産はどうなんでしょうか?
「今まではトヨタがダントツ次が日産、かなっと」と書いていらっしゃいますが、その通りです。
トヨタがダントツです。
納車期間はどちらがどれだけ待たされるのかわかりませんが、あくまで品質に優位性があるのはトヨタです。
納期に大きな違いがあるなら、品質と納期とを天秤にかけていただくほかありませんし、それは購入されるご自身以外に判断できません。
アドバイスありがとうございます。
今回は、タイヤの関係で来冬まで待てるので、この数ヶ月我慢して、5年以降の故障ない安心を取りたいですね。
日産キャラバンも捨て難いですが。
No.1
- 回答日時:
壊れにくいのはトヨタです。
TNGAプラットフォームを採用してから、同じ価格帯なら、車の品質はトヨタの一強になりました。
しかし、無理して納車を早くするから守るべき品質基準が守れなかったわけで、高品質・短期納車を求めるのはその意味で矛盾しています。
テキトーな品質でもいいからとっとと納車しろとするか、きちんとした車を納車してもらうには時間かかるよねと諦めるか、どちらかになります。
アドバイスありがとうございます。
やはりトヨタですよね・・・。
日産はどうなんでしょうか?
いま、トヨタが日産かの2択になってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
日産の車に乗り続けてますが故障で苦労する事が多いです。その度にネットで色々としらべてますが、もう次は
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートeパワー(非ニスモ車
-
車が踏切で立ち往生してたので...
-
ドアのガラスを、グルグルとハ...
-
軽自動車の納車はどのくらいで...
-
何故今の車は、無駄な機能を沢...
-
●”スズキ•ジムニー ノマド“の印...
-
ジムニーノマドにランクル70待...
-
カローラクロス(親が1年乗った)...
-
日本企業の自動車会社で、真面...
-
電気自動車に発電機が付いてい...
-
この緑色のシンボルはどういう...
-
r32 gtrに35Rのコイルを移植し...
-
カーセンサーについて
-
なぜEVは日本製よりも中国製の...
-
【日本の法律】弁護士、保険会...
-
軽自動車とコンパクトカーの安全
-
900cc の軽自動車というのは作...
-
タイヤとスキール音
-
歴代愛車
-
現行軽乗用車についての質問。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
壊れにくい車のメーカーおすす...
-
トヨタのアルファードって、王...
-
バックする時の異音について。
-
ディーラーのイベント 景品だ...
-
11年目の車検、かなりお金がか...
-
クルマの走行距離で30万キロ突...
-
中古車を買ったら店名シール貼...
-
違法改造車でのオイル交換でき...
-
誤ってシャーシブラック塗られ...
-
GK3フィット GK3のフィットに乗...
-
車検証の所有者が、なぜかディ...
-
ホンダ認定中古車で、左フロン...
-
ホンダで車を購入予定でいます...
-
トヨタのローン これは審査通...
-
日産セレナ エアコン入れるとエ...
-
15年たった軽自動車のスズキパ...
-
登録日と納車のズレ
-
イグニッションキーシリンダー...
-
車の寿命について 友人に言われ...
-
初めて質問させていただきます...
おすすめ情報