「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

ていただきます。1月上旬に卒業テスト、2月中旬に国試を控えています。
卒業テストでは、クラスの1/3~半数が受かりました。
私はあと1点低かったら落ちているというギリギリ受かりました。
卒業テストが終わって、国試に向けて勉強が始まりましたが、卒業テスト落ちた人は卒業テストの再テストを受けて、受かったら国試を受けれます。
(卒業テスト落ちると国試受けれない仕組みです)
それで、卒業テスト後からクラスで班になっての勉強が始まりました。教える側3、教えてもらう側3の6人班です。それで私はギリギリ教える側になりました。
教えるといっても、班になって自分の勉強して、聞かれたとこだけ答える、ならわかるのですが、
落ちた子のスケジュールをたててあげて、1日使ってマンツーマンでみんな教えています。
それをしていないと、なんであんただけ自分の勉強してんの?みんな我慢してるんだからやめようそういうの。と言われました。
けどじゃあ国試に落ちたら誰が責任取ってくれるんだ?と思ってしまいます。
みんなの言ってることもわかります。
けど国試1ヶ月の今そんなことしてる場合なのか…と思います。メインは国試なのに、、、
皆さんどう思われますか?

班の仕組みは学校で作られています。

A 回答 (1件)

卒業テストと国試では勉強内容が違うのでしょうか?


同じなら、教えることで自分の勉強にもなりませんか?
知識の整理や、自分が分からないところの発見にもなりますし、教えることって意外と役に立ちます。
1日使ってと言っても24時間ではないでしょうしね。
もちろん自分が苦手なところ、分からないところは役割を超えて教えを乞いましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報