これが怖いの自分だけ?というものありますか?

テレビ格差について質問です。

少し前まではテレビを持っていない家庭はほとんどなかったので、テレビ格差は少なかったと思います。
ニュース番組、バラエティ番組、スポーツ番組、ドラマ、映画放送などテレビがあれば国民が平等に番組を視聴することができました。
しかし、今はどうでしょうか。
地上波でスポーツ番組や映画の放送機会はかなり減りました。
ドラマの質も下がり、面白みのないバラエティ番組が増えました。

そして、スポーツ番組を見るにはDAZNやスカパー
映画を見る場合はNetflix、AmazonPrimeVideo、Hulu

これらのコンテンツサービスに加入しない場合はほとんど見ることができなくなりました。
地上波で放送しているドラマの質も落ちており、ドラマもNetflixに質で勝てなくなっています。

そして、最近ではボクシングの放映権をAmazonPrimeVideoが独占して話題になりました。
少し前まではボクシングは地上波で放送されていて、国民の誰もが見ることができました。

経済格差や教育格差が問題化されていますが、テレビ格差も経済格差の延長線上として問題になってきている気がします。

テレビは国民の誰もが平等に見ることができる娯楽コンテンツとしてあるべきだと思います。

DAZNやスカパー、Netflix、AmazonPrimeVideo、Huluなどのコンテンツは政府が全世帯分の視聴料を一括で負担して、国民の誰もがこれらのコンテンツを見れるようにした方が良いと思いませんか?

テレビ番組の視聴できる範囲まで格差が広がることはあってはならないと思います。
そもそも、テレビは誰もが見ることができる娯楽媒体であるにも関わらず、特定の契約した人だけを対象にドラマや映画、スポーツ中継を制作する手法にも疑問があります。
日本国民の全員がこうした動画コンテンツの契約を支払うほど経済的余裕がある人というわけではありません。

しかし、今のテレビのリモコンにはNetflixやAmazonPrimeVideo、Huluなどのボタンも設置されています。全員が契約できないにも関わらず、こうしたボタンがリモコンに用意されていることには強い憤りを感じます。
リモコンにこうしたボタンを用意する場合は、全員が無料で平等に視聴するようにすべきだと思います。
仮にリモコンにNetflixやAmazonPrimeVideo、Huluなどのボタンが用意されていない場合でも、それでもこれらのコンテンツを魅了で平等に視聴できるようにすべきだと思います。

経済格差の是正は難しいと思いますが、テレビは誰もが自由に平等に番組を見れるべきだと思います。

テレビとは、テレビを所有していれば、誰もが自由に番組を見ることができる平等物であるという原点に立ち返ってもらいたいです。

A 回答 (9件)

今の時代、ネットインフラに接続できない人はいないし


Netflixも広告付きの無料プランを検討しているそうです。
そもそもそういう人たちのためにNHKが本来有るはずです。

テレビは平等といいますが、テレビ受像機を買うことができない人は観られませんし、その機会平等はスポンサーの存在、受信料の存在によって支えられています。
    • good
    • 2

年に一月だけとか見るなら負担にならないですよ。

直ぐに解約すればいい。
    • good
    • 0

テレビ格差なんて昔からありますよ。

都会と地方じゃ放送局の数が違いますからね。といってもここ数十年で開局されてたくさんの番組を見ることが出来るようになりました。

今の問題はテレビ放送局の怠慢から来る番組の陳腐化が問題で予算を低くするために小手先の面白さを追求したためにくだらなくなっていったのが原因で、有料番組はお金をかけてますから面白いのです。

といっても局の面白い番組は全くないわけではないので問題ないと思いますよ。今じゃネットで見逃し番組もみられるので…

有料番組は有料だから一定質の高いものを提供出来るので無料にすることは出来ませんよ。それこそ著作権とかの問題もあってただでは放送出来ないのですから。
    • good
    • 0

だったら、書店で売られてる本・雑誌を希望者全員に無料配布しろ...というのとまったく同じです。


愚問過ぎる愚問...です。
    • good
    • 2

>誰もが自由に番組を見ることができる平等物


それを可能にしていたいのは、スポンサー(番組提供企業)がいたから。
そして、それしか選択肢が無かったから。

その費用は誰?どの企業が払う事になるのでしょう?
世の中に、タダな物はありません。

優良な物を見れば、優良な物を欲しくなります。
普通では「飽き足らなくなる」
飽き足らなくなり、優良な物を買うのは当然だと思います。
優良な物を無償にしろ。というのは乱暴な話だと思います。

例えば
昔の車は、パワーウィンドウもキーレスもありませんでした。
カローラが100万で買えていた時代です。
今では、外装、内装、装備が良くなり、
最低装備で190万です。
1.9倍です。
質問者さんは、それを100万で買えるようにしろ。
と仰っているのと同じです。
    • good
    • 1

TV格差 昭和の頃は持つのが夢だった時代もあり街頭TVに群がったり、持ってる家庭に見させて貰ったり、それが普通だった時代を経て今に至ってる。


今過渡期を迎え変革されてまたそれが普通になるだけ。大正、昭和期の人達は頑張って苦労をして手に入れた 平成の連中は文句だけ言うが努力はしない。
手からこぼれ落ちることも無く 掴もうとしないだけに感じる。
    • good
    • 2

民法は収益を求める団体、当然収益の見込めない


一部の人しか視聴しないコンテンツは放送しない
平等をうたうのであればその責務はNHKとなる。
あなたの主張をNHKにぶつけるべきでしょう。

なお、NetflixやAmazonPrimeVideo、Huluなどを
全国民に無料で視聴出来るように税金を投入すること
には反対します。日本は社会主義国家じゃないので。
    • good
    • 1

お若い人でしょうか?


恵まれた状況だったのは、ここ二十年か精々三十年くらいです

恵まれていると、恵まれているという事すら意識できなくなってしまうのですね

沢山ある娯楽の中の一つでしかないTVにそんなに力を込めなくてもよろしいのでは?
選択肢があるだけ昔よりも格段に恵まれてますわ
    • good
    • 1

時代遅れも甚だしい

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報