回答数
気になる
-
モニター上下置きできるモニターアームありますか? 長い事エルゴトロン使っていたのですが色々あって壊れ
モニター上下置きできるモニターアームありますか? 長い事エルゴトロン使っていたのですが色々あって壊れてしまったので…^^; できれば安価なもので抑えたいです。予算2万円前後 下(メイン)BENQ ZOWIE 24.5㌅ 上(サブ)DELL s2722qc 27㌅ pixioのps2dデュアルモニターアームを購入しようと思いましたが、公式動画で縦置きは基本的に厳しいかもしれません…。とコメントにあったので無理なのかなぁなんて思いながらも良いアームを探していたのですが沢山ありすぎて、これだと言うものがなかなか見つかりませんでした。 角度や位置が変えられるもので、27㌅対応のもので良いものがあればお願いします。
質問日時: 2025/02/22 03:16 質問者: HarleyQuinn カテゴリ: モニター・ディスプレイ
回答受付中
0
0
-
tuf gaming b650 +
前回初めて自作PCを組んでキーボードが反応しないと質問をしましたが有線専用キーボードを新品購入して書き込みしてますが新品購入のキーボードが何故か反応しなかったりチャタリングして入力しづらいです。 Bluetoothが反応せず困っています。マイクロソフトジェネリックがインストールされている為でしょうか?削除して純正ものをインストールしようとしても反応せず困っています。
質問日時: 2025/02/21 23:31 質問者: rx6dpokQkl カテゴリ: マウス・キーボード
回答受付中
0
0
-
ゲーマーが欲しいのはフルHDモードじゃなくて24インチドットバイドットモードだ!とはどういう意味?
「ゲーマーが欲しいのはフルHDモードじゃなくて24インチドットバイドットモードだ」 という意見を聞いたのですが、 フルHDモード 解像度1920×1080ピクセル(約207万画素)で表示される映像のことを指し このモードでは、画面全体に映像が拡大または縮小されることが一般的 これに対して、 ドットバイドットモード(1:1 pixel mapping) データ上の画素とディスプレイ上の画素が一対一で対応し、 拡大や縮小を行わないため、より鮮明な表示が可能 とのことですが、特にゲームプレイにおいて、ドットバイドットモードを使用することで、 ゲーム内の細部やテクスチャがより鮮明に表示されることになるのでしょうか? 特に24インチというサイズぐらいが多くのゲーマーにとって扱いやすく、 視認性も良いとされていまるのでしょうか? ゲーム体験を向上させるためには解像度だけでなく、 表示方式やディスプレイサイズも重要でなのでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします
質問日時: 2025/02/21 23:09 質問者: otasuke3900z カテゴリ: モニター・ディスプレイ
回答受付中
2
0
-
光のルーターを1日中付けっぱなしにしてますが これってルーターの寿命縮まりますか? 家の人からは付け
光のルーターを1日中付けっぱなしにしてますが これってルーターの寿命縮まりますか? 家の人からは付けっぱなしにしておいて欲しいと言われてるので3年位付けたままです
質問日時: 2025/02/20 22:52 質問者: ウパ202010 カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
回答受付中
6
1
-
Windows11のキーボードの定期的な遅延について
30秒に1回くらい、キーボードの遅延が凄く なります。今日新しいゲーミングpc(30万円台 なのでスペック不足はないと思います)が届き ました。 早速データ引き継ぎや諸々を終わらせてゲー ムをしてみると、たまにキーボードの遅延が すごく発生して3秒前くらいに押したキーが 勝手に長押しされて勝手に歩き出したりしま す。違うキーボードでも試しましたが同じ症 状が出ました。ドライバなどは入れたばかり なので最新のものです。どうしたら治るでし ょうか? ゲーム側の問題かと思って別のゲームでも試 したのですが、やはりどのキーボードでもど のゲームでもなんなら普通に文字打ってる時 でもたまに遅延がすごくなります
回答受付中
6
0
-
無線LANの暗号化キーについて
無線LANルーターは特に支障なく動作しているのですが古く、脆弱性の問題もあり 新しい無線LANルーターに入替る予定です。 以前(十数年前)は管理画面のパスワード変更必要ということで管理画面のパスワードは 変更しました。暗号化キーの変更は特に耳にしてなかったのでずっと製品出荷時の 暗号化キーをそのまま使っていました。 最近になって知ったのですが無線LANルーターの脆弱性対策として暗号化キーも変更 した方がいいみたいで、製品出荷時の暗号化キーでは何故注意が必要なのでしょうか。
質問日時: 2025/02/20 18:52 質問者: あめいち カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
回答受付中
7
0
-
装着出来ますか?
『シリコンパワー SSD 256GB 3D NAND M.2 2280 PCIe3.0×4 NVMe1.3 P34A60シリーズ 』 このSSDを『DELL OptiPlex 3070 Core i5 9500 』に装着出来ますか? 相性問題ありませんか?
質問日時: 2025/02/20 14:22 質問者: tomlavender カテゴリ: ドライブ・ストレージ
回答受付中
1
0
-
職場のPC速度が突然遅くなりました。 その直前に出ていたOutlookメールの内容が関係しているのか
職場のPC速度が突然遅くなりました。 その直前に出ていたOutlookメールの内容が関係しているのかもしれません。以下の内容です。↓ Outlook がアドイン'Outlook Social Connector 2016を無効にしました。これが原因で、Outlook の起動速度が遅くなりました。 パソコン知識が乏しい為詳しい方に知恵を拝借したいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2025/02/20 13:42 質問者: kokokiiiiiiiii カテゴリ: ノートパソコン
ベストアンサー
5
0
-
今後のwin10について
ニュースを見ると、24年12月で法人は1900万台中 要件満たしていないのが約700万台あるそうです。 ラインなどにパソコン入れてたらどうするのでしょう? 1)ちなみにwin11で正規品で安いのは、5~6万で購入できますか? (Excelなし品) 2)私はインターネットで安いwin11(Excel付)を3万位で購入しましたが 今のところ更新が出来ていますが不安があります。 この更新もマイクロソフト次第ですかね? 3)前にイオンで販売だったか忘れましたがマイクロソフトから認定(名称忘れました。)を受けている 中古販売業者は問題ないと記載していた?この業者(3社?)から購入すれば不安なくなるのか? ※お金に余裕がある人・・正規品。 ちょい余裕・・・・・・中古品(yhooで見ていたら¥6,500位からあるみたいです。外観・ 中身不安) ない人・・・・・・・・win10→win11へ。 みなさんのご意見は?
回答受付中
8
0
-
tp-linkのルーターの危険性は実際のところどうなのですか? ドコモ光でプロバイダをニフティにして
tp-linkのルーターの危険性は実際のところどうなのですか? ドコモ光でプロバイダをニフティにしており、今日ニフティから レンタルルーターの tp-link Archer AX1800が届きましたが、tp-linkのルーターに危険性があるとネットで見たことと 私判断ですが バッファローのWSR-3000AX4P の方が性能が良いと思ったので 購入しました。
質問日時: 2025/02/19 23:54 質問者: エアコン大好き カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
回答受付中
3
0
-
【電気・バッテリー劣化】メルカリでノートパソコンの説明の売り文句で「買ってからずっとコン
【電気・バッテリー劣化】メルカリでノートパソコンの説明の売り文句で「買ってからずっとコンセント接続していたのでバッテリーの劣化はありません!」という言葉ですが、本当ですか? ノートパソコンをACアダプターで繋いで使っているとバッテリーの劣化はしないのですか?
質問日時: 2025/02/19 19:55 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: ノートパソコン
ベストアンサー
5
0
-
二つのPCを一つのモニターで出力
アリエクスプレスで三口4KHDMIスプリッターを購入したのですが、一つはモニター表示するのですが 新しいAMD9700Xの方は8K用直挿しだと映るのですがスプリッターを通すとスプリッターの反応はあれど映りません。 これは何が原因でしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2025/02/19 18:19 質問者: rx6dpokQkl カテゴリ: マウス・キーボード
ベストアンサー
9
0
-
自作PC最初の起動ロック解除Yが反応せず困っている
無線のキーボードはいくつか所有しているよですが自作pc初回起動のYが反応せず困っています。 usb接続でも反応しません。調べると無線キーボード型やメーカーにより設定があるものもあるようでグクってさっと出て来ません。 TK-FDP099 エレコム ugreen UltraSlimWireless iclaver PK22 です。
質問日時: 2025/02/19 14:45 質問者: rx6dpokQkl カテゴリ: マウス・キーボード
ベストアンサー
3
0
-
dell ms b&h 2021プロインストール版を開くとms365が立ち上がる
dellのデスクトップPCでMS office home & business 2021がプリンストールされているものを購入して、エクセルを立ち上げると開くのですが、MS365のエクセルが立ち上がっているようです。 その証拠として、インストールされているソフトの一覧を見るとMS365があって、MS Office home & businessがありません。 このまま使い続けるとライセンス認証を求められるエラーが出てきます。 プリインストール版をインストールして立ち上げる方法を教えてください。
質問日時: 2025/02/19 11:30 質問者: papiyonys カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
7
0
-
Win11用のTVチューナーについて教えてください。
Win11に簡単接続できて、録画機能もあるTVチューナー(地上波と衛星放送も)はあるのでしょうか?今ではデスクトップPCではTV機能は無いそうなので教えていただけませんか?
質問日時: 2025/02/18 22:01 質問者: RichardAnthi カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
6
1
-
次に買う、ノートパソコンのメーカーは?
次に買う、ノートパソコンのメーカーは? どうぞ教えてください。
ベストアンサー
8
0
-
PCのミドルクラスってどのくらいの値段のどんなスペックのPCなのでしょうか? 3年くらい前にドスパラ
PCのミドルクラスってどのくらいの値段のどんなスペックのPCなのでしょうか? 3年くらい前にドスパラで12万位の安いゲーミングPCを買ったのですが オンラインゲームで人の多い場所に行くと60fps切ってしまいます あまり高いのを買っても自分みたいなPC初心者だと使いこなせなくて豚に真珠になりますよね?
質問日時: 2025/02/18 19:34 質問者: ウパ202010 カテゴリ: デスクトップパソコン
回答受付中
5
0
-
●マザーボード
ご覧いただきありがとうございます。 最新のマザーボード事情に疎い者ですみません。 ①銅箔の厚み 今は自作PCから離れているのですが、16年前のギガバイトのマザーボードには Ultra Durable 3という、回路基板の銅箔の厚みが他のメーカーよりも厚いものがありましたが、 今のギガバイトのマザーボードの銅箔の厚みはどのようになっているかご存知の方いらっしゃいますか? ギガバイトのページをパッと見なんですが、回路基板の銅箔が厚いなどという特別な記述がなかったように思うのですが、 さすがに16年も経っているので、他のメーカーも普通に回路基板の銅箔を厚くしているから、特段「回路基板の銅箔を厚くしました。」 のようなことがないのかなとも思っていますが・・・・ 他のメーカーよりも特別感があるっていうのに私は弱いんですよねぇ~ ②音質 銅箔の厚みと絡む質問なのですが、当時はUltra Durable 3という、回路基板の銅箔が他のメーカーよりも厚いことから、音的にも好影響がるのではないか?とのことでギガバイトのマザーボードを購入したのですが、グレードにもよりもますが、オンボードのイヤホン端子からの音がいいメーカー、あるいは特定のマザーボードというのはありそうでしょうか? 良い音を楽しむならサウンドカードや、外部サウンド機器をつければいい話ですが、オンボードサウンドの音がいいものがいいなーと思いました。 ③排他的とかレーン共用など 拡張スロットが排他的とか、バックパネル部分との共用レーンとかのキーワードをとある動画で見たのですが、排他的でもないレーンも共用しないで全て独立したマザーボードはあるのでしょうか? それとも排他的、あるいは共用レーンがないと使いづらいとかはあるのでしょうか? ④特別感 私の用途はCPUに負荷をかける作業といえば動画編集くらいなのですが、特別感のあるマザーボードを買ったときはゲームにもチャレンジしたいなぁーとは思っているのですが、 何か他のマザーボードよりも特別感があって、「このマザーボード買ってよかったなぁー」というものがあればアドバイスお願いします。 予算は5万円くらいですが、安い方がいいかなぁ・・・とも考えてはいます・・・ ⑤CPU インテルは経営状況の悪さから見てちょっと敬遠しますが、実際のところどう見てますが? AMDになりますかね? 今は予算の関係でマザーボードが決まったら、そのマザーボードで使える最低限のCPUを購入する予定でいます。 何卒ご回答お願い申し上げますm(__)m
質問日時: 2025/02/18 17:08 質問者: tomokyalan カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
回答受付中
3
0
-
ノートパソコンの GIGABYTE Aero 5 KEを使っています。 ノートパソコンを使っていると
ノートパソコンの GIGABYTE Aero 5 KEを使っています。 ノートパソコンを使っていると、 いつの間にか キーボードで文字やEnterなどを含む全てのキーが入力不可になります。 電源を落として、入れて、落とすを繰り返すと 再びキー入力ができるようになるのですが、 この故障を治す方法は無いでしょうか? また治すために修理にだす場合 どこに修理に出すのが適切でしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。
回答受付中
0
0
-
4K出力非対応のPCを4K出力する方法教えてください
はじめまして、質問開いて下さりありがとうございました。 私は現在、4K液晶タブレットの購入を検討しております。 ですが、自分の使っているPCのディスプレイ設定を確認したところ1920×1080の出力までしか出来ず4K液晶タブレットの購入を断念しようと思っていました。 そんな時に添付画像のようなディスプレイアダプターの存在を知りました、このアダプターを使用すれば自分のPCから液晶タブレットに4Kで出力出来ると解釈しているのですが合っておりますでしょうか…? また、4K出力ができないPCでこちらのアダプターの使用によって液タブに4K出力をした際にPCに負荷がかかり過ぎてしまうとかありますでしょうか…? 拙い文章で長々と申し訳ございません、自分の知識だと全く分からないのでご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/02/18 16:31 質問者: じーち カテゴリ: モニター・ディスプレイ
回答受付中
7
0
-
webデザイナーの資格などをとるのにパソコンの購入を検討しています。 コア数17(最低でも15) メ
webデザイナーの資格などをとるのにパソコンの購入を検討しています。 コア数17(最低でも15) メモリ16GB ストレージ516GB〜512GB 5年以内に製造されたもの MacBookAir、サーフェス なども検討しています! 値段、メリット、デメリット 他におすすめなパソコンの値段、メリット、デメリット など教えてください!
質問日時: 2025/02/18 15:05 質問者: デンマークチーズケーキ カテゴリ: ノートパソコン
回答受付中
4
0
-
パソコンについてです! webデザイナーなどのスクールに通うのに パソコンを買おうと思っています!
パソコンについてです! webデザイナーなどのスクールに通うのに パソコンを買おうと思っています! 条件は 5年以内に製造されたもの コア数17(最低でも15) メモリ16GB ストレージ256GB〜512GB 全く知識がないのでとりあえずMacBookAir タッチができて便利そうなのでサーフェス このくらいしかまだわかっていません。 上記2つの値段、メリット、デメリット、 その他パソコンのオススメなどあれば教えてください
質問日時: 2025/02/18 15:02 質問者: デンマークチーズケーキ カテゴリ: ノートパソコン
回答受付中
5
0
-
ルーターの「認証」と「光回線」ランプ
ネットを2時間程使っていると止まってしまいます。 その際、ルーターの「認証」「光回線」ランプが消灯しています。(通常は点灯しています) 原因と対策を教えていただけますか。 訳があって、ルーターのメーカーには問合せできません。 宜しくお願いします。
質問日時: 2025/02/18 14:18 質問者: kKhu7hdO カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
回答受付中
3
0
-
プラウザを全部消してしまった
Chromeの調子が悪いのでアンインストールしたあとに再インストールしようと思ったのですが、edgeは苦手なのでアンインストール済みでChromeをダウンロードするプラウザがありません…。 IEも何故か立ち上がらず…。 どうやってChromeをダウンロードすればいいでしょうか? Windows10です。
回答受付中
8
0
-
Painter2023で、RX7900XT を使ったブラシアクセラレータが機能しません。
以下のことを試しましたが、ダメでした。 ✅ Painterの設定でGPUアクセラレーションが有効になっているか確認 ✅ 最新のGPUドライバを適用する ✅ Painterの最新アップデートが適用されているか確認 ✅ Windowsのグラフィック設定でRX 7900 XTを強制適用する どのようにすればよいでしょうか。
質問日時: 2025/02/18 13:24 質問者: trigger_note カテゴリ: ビデオカード・サウンドカード
回答受付中
0
0
-
スタートアップグループやサービスをいじっていたら画面で右クリックしてもダイアログが出なくなった
スタートアップグループやサービスの有効・無効・停止などをしていたら、何もない画面上やタスクバーで右クリックしてもダイアログがでなくなってしまいました。 なにを停止したのでしょう?
解決済
1
0
-
父のPCのデータがある日突然私のPCに移行されたのはなぜでしょうか?
ご覧いただきありがとうございます。 先日起こった不思議な出来事です。 ある日突然私のPCに、父の使っているデータが数十個、移行されていました。 具体的に言うと、私の使っているPCのデスクトップに父の使っているデータが数十個表示されていたのです。 驚いて、もしかしたら、過去父の使っているデータをプリンタで印刷する際に私もPCにデータを移したか、子どもが何かPCを触ったときに(父のデータが入っているUSBか何かを挿したまま)コピペか何かしたかな?と思い、そのままデータを一つのフォルダにまとめておきました。 (デスクトップ上にたくさんファイルがあるのが煩わしかったので) ちなみに上記の作業は一切しておらず、身に覚えのある行為はしていないのです。 すると、その後、父が「いつも使っているファイルが消えた!」と慌てているので、まさかと思い、私もPC上で一つのフォルダにまとめたデータを見せたところ、まさに父が消えたと思っていたファイルでした。 なぜこのようなことが起きたのか疑問でなりません。 もしかしたら、父のPCの設定を私のアカウントでしたから(マイクロソフトのIDを私のIDで設定したような気も・・・)、父のPCのデータが私のPCに移ったのでしょうか? でも、特に何も作業をした覚えはないのです。 今後何度も似たようなことが起きたら困りますし、同じことが起きないようにしたいのです。 どうしたらよいでしょうか? お詳しい方、教えてください。
質問日時: 2025/02/18 00:12 質問者: golden-peach カテゴリ: ノートパソコン
回答受付中
3
0
-
パソコンについて質問です。 2016年製DELLのInspiron3647という機種を使用しています
パソコンについて質問です。 2016年製DELLのInspiron3647という機種を使用していますが、古いので買い替えを検討中です。 ただ予算が厳しくモニターとキーボードは旧品をそのまま使用したいですが、可能でしょうか。 ざっくばらんな質問ですが、ご教示下さい。よろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2025/02/17 22:04 質問者: 寿司屋ワンダフル カテゴリ: デスクトップパソコン
回答受付中
11
0
-
監視カメラに使用していたSDカードのフォーマットをしたいのですが、フリーズして専用アプリで出来ず、パ
監視カメラに使用していたSDカードのフォーマットをしたいのですが、フリーズして専用アプリで出来ず、パソコンで行おうとしても書き込めないという表記が出たので、原因がよく分からず、Sdカードの読み取り専用を解除するdiskpartの作業と、物理的なロックも外す作業をしても何故か解除出来ずにフォーマットが出来ません。 どうしたらフォーマット出来るのでしょうか? 監視カメラアプリはwtwのsmart lifeで、使用カメラはate-ptz miniです。
質問日時: 2025/02/17 19:42 質問者: 葉っぱ木 カテゴリ: USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
ベストアンサー
5
1
-
よくSDカードなどのメモリーカードで、永久保証と書かれているのは、壊れたらいつでも交換してくれるとい
よくSDカードなどのメモリーカードで、永久保証と書かれているのは、壊れたらいつでも交換してくれるという内容ですか。 中のデータは無理ですが・・・
質問日時: 2025/02/17 19:27 質問者: QRコードはこちら カテゴリ: USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
ベストアンサー
4
1
-
Win11は24H2にしないで 23H2のままの方が良いのでしょうか?
Win11は24H2にしないで 23H2のままの方が良いのでしょうか?
質問日時: 2025/02/17 15:38 質問者: hitomi2018 カテゴリ: ノートパソコン
ベストアンサー
7
0
-
グラボが最後まで刺さりません。 M.2 PCIe4.0 と書かれた下の差し込み口にグラボを刺そうとし
グラボが最後まで刺さりません。 M.2 PCIe4.0 と書かれた下の差し込み口にグラボを刺そうとしても、途中で何かに引っかかってそれ以上差し込めません。 何が原因でしょうか? ストッパー?は外してあってPC外側の網みたいなやつも外してあります。 PC GALLERIA DM7C-IG-C グラボ Palit NE64060019P1-1070L (Geforce RTX 4060 Infinity 2 8GB) 自作PCじゃなくて新しくグラボ取り付けようと思ったら入りませんでした。 10分前くらいに画像付きで同じ質問をしたのですが、画像審査とか待っていられないので同じ質問をさせていただきました。 回答よろしくお願いします。
質問日時: 2025/02/17 15:18 質問者: Nezu5385 カテゴリ: デスクトップパソコン
回答受付中
2
0
-
グラボが最後まではまりません。 もうかれこれ1時間くらい格闘しているのですがグラボが最後までハマりま
グラボが最後まではまりません。 もうかれこれ1時間くらい格闘しているのですがグラボが最後までハマりません。 ネットで調べると「力を入れなくてもはまる」みたいな事が書いてあるのですが、「はまった」と思っても途中で何かに引っかかってそれ以上進まなくなります。 何が原因でしょうか? M.2 PCle4.0の下に差し込めばいいんですよね? 右端のストッパーのようなものも外してあります。 左の網みたいなやつもグラボの大きさに合わせて外してあります。
質問日時: 2025/02/17 15:08 質問者: Nezu5385 カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
3
0
-
ゲーミングモニターのTNパネル、VAパネル、IPSパネルではどれがおすすめですか? よく遊ぶジャンル
ゲーミングモニターのTNパネル、VAパネル、IPSパネルではどれがおすすめですか? よく遊ぶジャンルはオープンワールド、モンハンなどのアクションゲームが多いです。 今はTNパネルを使っているのですが、自分のジャンルだとIPSパネルがいいのかなと思っています。
質問日時: 2025/02/16 21:13 質問者: nanana--- カテゴリ: モニター・ディスプレイ
回答受付中
3
0
-
upnp有効化したい。tp-link11000とSynologyNAS923+でupnpを有効化した
upnp有効化したい。tp-link11000とSynologyNAS923+でupnpを有効化したいのですが kodiから探しても見つかりません Windows11です
質問日時: 2025/02/16 19:19 質問者: タツノオトシゴTOKYO カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
回答受付中
1
0
-
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97PC-%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3GALLERIA-RM5R-G60S-GTX1660SUPER-11333-4477/dp/B0BFWGB3VB このpcを2年前に購入しました ちょっとスペックが足りないかな?と 感じるようになって グラボって言うのを交換すれば少しはスペック上がるのでしょうか? 12万くらいのエントリーモデルなので 交換するより買い直した方が良いのでしょうか?
質問日時: 2025/02/16 19:07 質問者: ウパ202010 カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
回答受付中
2
0
-
新しく購入した新品のパソコンを何年使ってから 買い替えますか?
新しく購入した新品のパソコンを何年使ってから 買い替えますか?
質問日時: 2025/02/16 17:28 質問者: comet1239 カテゴリ: デスクトップパソコン
回答受付中
30
2
-
小ロット30枚から印刷可能で安めの業者知りませんか?
小ロット30枚から印刷可能で安めの業者知りませんか?
質問日時: 2025/02/16 16:30 質問者: あびたはたあく カテゴリ: プリンタ・スキャナー
回答受付中
3
1
-
Windows11ステレオミキサーで内部録音できない
サウンドレコーダーで内部録音をしようとしたところ、録音できませんでした。 ステレオミキサーが原因だと思うのですが、設定画面で 「許可しない」ボタンが表示されている=許可状態 入力音量を100%にしてPC内部に音声を流し、確かにスピーカーから音は聞こえるが 入力音量のインジケータは反応しない。 どんなことが考えられるでしょう?
質問日時: 2025/02/16 13:29 質問者: diving_gogo カテゴリ: デスクトップパソコン
回答受付中
4
0
-
HDDのサイズを調べるだけで18時間以上かかるんですが?
HDDのサイズを調べるだけで18時間以上かかるんですが? 3TBのデータを古いHDDから新しいHDDにFastcopyを使ってコピーしました。15時間位かかりました。Fastcopyのベリファイ機能を使い忘れたため、WinMergeを使って今現在両方のHDDのサイズ等に間違いや差異がないかを調べているんですが、18時間経過した現在もまだ終わっていません。 3TBのデータをコピーするのに15時間で終わったのに、たかがサイズやら数値を調べるだけなのに、なんでデータのコピーよりも時間がかかるんですかこれ? もっとマシな方法ないんですか? HDDはWD60EZAX [6TB SATA600 5400] ケースはGW3.5AM-SU3G2P/S
質問日時: 2025/02/16 08:09 質問者: WDO カテゴリ: ドライブ・ストレージ
ベストアンサー
1
0
-
Kitfoxというウエスタンデジタルの公式HDDチェックツール
Kitfoxというウエスタンデジタルの公式HDDチェックツールでextended device sefl testを行っているんですが、90パーセントのチェックが終わった所で必ず止まってしまいます。すでに3回目です。14時間位で90パーセントになってそこから6時間経過しても全く動きません。なぜでしょうか? HDDはWD60EZAX [6TB SATA600 5400] ケースはGW3.5AM-SU3G2P/S
質問日時: 2025/02/16 07:30 質問者: WDO カテゴリ: ドライブ・ストレージ
回答受付中
0
0
-
30tb の外付けハードディスクを Amazon で見つけたんですが 、これ本物でしょうか?
30tb の外付けハードディスクを Amazon で見つけたんですが 、これ本物でしょうか?
質問日時: 2025/02/15 18:54 質問者: tax_sos カテゴリ: ドライブ・ストレージ
回答受付中
11
0
-
ベストアンサー
1
0
-
プリンター、操作のお尋ね。 HPのColor LaserJet Managed E45028について
プリンター、操作のお尋ね。 HPのColor LaserJet Managed E45028について。 レター 11センチ×17 を大量にプリントしたいのですが 動きません。 設定だと思いますが 具体的にどなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/02/15 18:27 質問者: caz-caz-caz カテゴリ: プリンタ・スキャナー
回答受付中
2
0
-
MELWAREについて
この前、EMSメモリが読み込まない件について、改めてコンデンサを交換したところ、2MB分読み込め、MELWAREでも認識したのですが、自動設定でn→C:(MS-DOSシステムディスク)→y→yの順でやると、ディスクの空き容量が足りません!と言われ、中止されます。 どうやったら良いのでしょうか?
質問日時: 2025/02/15 16:47 質問者: クロング カテゴリ: デスクトップパソコン
回答受付中
0
0
-
ゲーミングPCを メモリの容量を増やすのに 5000円 + 無線LANアダプター 799円+ スピー
ゲーミングPCを メモリの容量を増やすのに 5000円 + 無線LANアダプター 799円+ スピーカー 1280円 + 代引き 450円で 注文したのですが 合計金額が 本体の値段と 代引きの値段しか 含まれてないのですが なぜでしょうか
回答受付中
5
0
-
PCでの音声入力について
windows11でwordなどで音声入力を使っています。 質問は2つ 1)音声のアイコン(マイクの図柄)が消えてしまいました。常時表示しておくにはどうしたらいいでしょうか 2)音声入力をしているときに音声が途切れると、すぐに音声入力ができなくなってしまいます。 10秒程度、音声が途切れても継続して入力できるようにするにはどうしたらいいでしょうか? 以上2点、詳しい方がいましたらよろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/02/15 09:12 質問者: charidegow カテゴリ: デスクトップパソコン
回答受付中
1
0
-
ゲーミングPCの掃除を簡単にしようと思ってエアダスターを買ったのですが ファンの辺りにそのまま吹き掛
ゲーミングPCの掃除を簡単にしようと思ってエアダスターを買ったのですが ファンの辺りにそのまま吹き掛けたら 埃とか飛んでいきますか?
質問日時: 2025/02/14 21:29 質問者: ウパ202010 カテゴリ: デスクトップパソコン
回答受付中
7
0
-
ThinkCentre M75q-2 デュアルモニタ設定方法を教えてください
現在、下記リンク先のモニタ2台を所持しており、下記リンク先のHDMI変換アダプタを接続することで、 ThinkPadをデュアルモニタ化して使用しております。 同様に、ThinkCentreもデュアルモニタにしたいのですが、HDMI変換アダプタをPC表面のUSB TypeCに差し込んでも画面表示されません。 裏面のDisplayPortからならいけるかと思い、DisplayPortから変換ケーブルを使ってHDMI変換アダプタにつないでみましたが、画面表示されませんでした。 このThinkCentreを2台のモニタにつないでデュアルモニタ化するためにはどうすればよいでしょうか。 用意しないといけないものと、何をすればよいのか、教えて頂けますと幸いです。 (PC知識がないので、具体的な商品名とリンクも教えていただけるとありがたいです) もし、必要な情報が欠けている様であれば追記しますのでご指摘いただけますと幸いです。 ■PC名 ThinkCentre M75q-2 ■HDMI変換ポート https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09M5QFJRZ/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1 ■モニタ×2台 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09F5RZQDW/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1
質問日時: 2025/02/14 21:09 質問者: akjelaio カテゴリ: モニター・ディスプレイ
ベストアンサー
4
0
-
USBケーブルは、どうして寒くなると、固くなるのですか。
USBケーブルは、どうして寒くなると、固くなるのですか。
質問日時: 2025/02/14 19:49 質問者: QRコードはこちら カテゴリ: LANケーブル・USBケーブル
ベストアンサー
3
0
【パソコン・周辺機器】 に関する回答募集中の質問
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【パソコン・周辺機器】に関するコラム/記事
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
生活家電
-
洗濯機・乾燥機
-
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
加湿器・除湿機
-
照明・ライト
-
ミシン・アイロン
-
冷蔵庫・炊飯器
-
電子レンジ・オーブン・トースター
-
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
-
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
フードプロセッサー・ミキサー
-
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
体重計・体脂肪計・体組成計
-
歩数計・活動量計
-
体温計・血圧計
-
ドライヤー・ヘアアイロン
-
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
-
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
固定電話・IP電話・FAX
-
時計・電卓・電子辞書
-
バッテリー・充電器・電池
-
その他(生活家電)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新しく購入した新品のパソコンを何...
-
装着出来ますか?
-
職場のPC速度が突然遅くなりました...
-
今後のwin10について
-
光のルーターを1日中付けっぱなしに...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン2つ...
-
無線LANの暗号化キーについて
-
Win11は24H2にしないで 23H2のまま...
-
二つのPCを一つのモニターで出力
-
armoury crate インストールをクリ...
-
ゲーミングPCのストレージは分ける...
-
Windows11のキーボードの定期的な遅...
-
リモートディスクトップ ようこそで...
-
ゲーミングPCを購入しました。 (水...
-
【電気・バッテリー劣化】メルカリ...
-
dell ms b&h 2021プロインストール...
-
Windows11 画面が一瞬、暗くなり元...
-
パソコンについて質問です。 2016年...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃前後...
-
プラウザを全部消してしまった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DX12 is not supportedとでてゲーム...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン2つ...
-
ゲーミングPCのストレージは分ける...
-
マザーボードを交換しようと思って...
-
PCゲーム中画面裏に行くと暗くなる
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPUボー...
-
サイズダウンしたSSDにクローン作成...
-
現在、ローカルストレージにアクセ...
-
ゲーミングPCを購入しました。 (水...
-
corei7-8700にグラボGeForce3060 12...
-
9年前のcpuと最近のグラフィックボ...
-
armoury crate インストールをクリ...
-
Windows11 画面が一瞬、暗くなり元...
-
アイホン用 SDカードリーダーにSDカ...
-
DELLのデスクトップPCで不安な出来事が
-
acerのモニターを購入し、 リモコン...
-
外部HDDの使用時間などを知るアプリ
-
外付けHDDをワイヤレス化する方法あ...
-
デバイスマネージャ上のどこでメモ...
-
Windows11にバージョンアップするた...
おすすめ情報