大阪人ロックの旨いもんを喰らう!!
2025年04月01日
豊中・服部天神 「うどん屋 山善」 第3回カレうど祭開催!
豊中の服部天神にある「うどん屋 山善」に晩ご飯を頂きにお邪魔しました。


日本カレーうどん協会が主催する「カレうど祭」が開催されたので参加させて頂きました。

先ずは「サントリー・プレミアムモルツ」の生ビールでカンパイ〜!

店主お任せのコースで前菜料理がドンドン出てきます。

「茶碗蒸し」

「山芋短冊」

「ワカメ酢」

「じゃこおろし」

「玉ねぎサラダ」

どれもこれはヘルシーでメチャクチャ旨〜です!!!
「角ハイボール」です!!

「手羽先唐揚げカレー風味」です。


カレー風味でこれはムチャクチャ旨〜です!!!
「塩昆布キャベツ」です。

箸休めになってこれもメチャクチャ旨〜です!!!
うどん第一弾の「明太クリームうどん」です。


口当たり良くこれまたムチャクチャ旨〜です!!!
「手羽先たれ焼き」です。


甘ダレでこれもメチャクチャ旨〜です!!!
〆はうどん第二弾好きなうどんをどうぞとの事で「鶏天カレーうどん」をお願いしました。

まずはカレー出汁を一口頂きます。

まろやかな味わいでこれはムチャクチャ旨〜です!!!
続いてうどんを頂きます。

コシがあってこれもメチャクチャ旨〜です!!!
デザートは「パイナップル」です。


これもさっぱりしてムチャクチャ旨~です!!!
今回もカレーうどんとフリーク達が集いとても盛り上がりましたね!!!

あ〜美味しかった!!!山善君おおきに!ご馳走さ〜ん!!!!
「うどん屋 山善」過去の訪問歴
その1・・・うどんの義援金の和が広がってます!
その2・・・温玉ぶっかけに和牛肉が合うわ
その3・・・絶品のカレー出汁にカキフライ
その4・・・寒い時には旨いカレーうどん!
その5・・・日替わりのソースかつ丼と温玉ぶっかけ!
その6・・・うどんラリー2 第13弾 揚げなすとトマトの温玉カレーうどん!
その7・・・日替わりの天ぷらあげわかめうどんが旨い!
その8・・・うどん巡礼5 第25弾 梅おろしぶっかけ!
その9・・・お得なでボリュームたっぷりの肉店若うどんとカキフライ!
その10・・・限定のれんこんとちくわ天梅おろしぶっかけが旨い!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「うどん屋 山善」
住所:大阪府豊中市服部本町1-6-7
電話:06-6864-0770
営業:昼11:00~15:00
夜17:00~23:00
定休:水曜

日本カレーうどん協会が主催する「カレうど祭」が開催されたので参加させて頂きました。
先ずは「サントリー・プレミアムモルツ」の生ビールでカンパイ〜!
店主お任せのコースで前菜料理がドンドン出てきます。
「茶碗蒸し」
「山芋短冊」
「ワカメ酢」
「じゃこおろし」
「玉ねぎサラダ」
どれもこれはヘルシーでメチャクチャ旨〜です!!!
「角ハイボール」です!!
「手羽先唐揚げカレー風味」です。
カレー風味でこれはムチャクチャ旨〜です!!!
「塩昆布キャベツ」です。
箸休めになってこれもメチャクチャ旨〜です!!!
うどん第一弾の「明太クリームうどん」です。
口当たり良くこれまたムチャクチャ旨〜です!!!
「手羽先たれ焼き」です。
甘ダレでこれもメチャクチャ旨〜です!!!
〆はうどん第二弾好きなうどんをどうぞとの事で「鶏天カレーうどん」をお願いしました。
まずはカレー出汁を一口頂きます。
まろやかな味わいでこれはムチャクチャ旨〜です!!!
続いてうどんを頂きます。
コシがあってこれもメチャクチャ旨〜です!!!
デザートは「パイナップル」です。
これもさっぱりしてムチャクチャ旨~です!!!
今回もカレーうどんとフリーク達が集いとても盛り上がりましたね!!!
あ〜美味しかった!!!山善君おおきに!ご馳走さ〜ん!!!!
「うどん屋 山善」過去の訪問歴
その1・・・うどんの義援金の和が広がってます!
その2・・・温玉ぶっかけに和牛肉が合うわ
その3・・・絶品のカレー出汁にカキフライ
その4・・・寒い時には旨いカレーうどん!
その5・・・日替わりのソースかつ丼と温玉ぶっかけ!
その6・・・うどんラリー2 第13弾 揚げなすとトマトの温玉カレーうどん!
その7・・・日替わりの天ぷらあげわかめうどんが旨い!
その8・・・うどん巡礼5 第25弾 梅おろしぶっかけ!
その9・・・お得なでボリュームたっぷりの肉店若うどんとカキフライ!
その10・・・限定のれんこんとちくわ天梅おろしぶっかけが旨い!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「うどん屋 山善」
住所:大阪府豊中市服部本町1-6-7
電話:06-6864-0770
営業:昼11:00~15:00
夜17:00~23:00
定休:水曜
2025年03月31日
本町・博労町 「ころっけ・とんかつ とん平」 やっぱり肉入り野菜炒めは間違いなし!
本町の·博労町にある大好きな「ころっけ・とんかつ とん平 丼池店」にランチを頂きにお邪魔しました。


昨年末に年越しの為に頂いてから既に3ヶ月以上が経過した事を思い出し、居ても立っても居られなくなり「肉や」を補給しに行ってきました。

その「肉入り野菜炒め定食(1100円)」をお願いしました。

定食には「肉入り野菜炒め」に

「ご飯」と

「味噌汁」、

定食全てに付く名物「ころっけ」が付いています。

先ずは「肉野菜炒め」を一口頂きます。

これはメチャクチャ旨〜です!!!
「ご飯」にはカウンターに置いてある漬物と一緒に頂きます。

これもムチャクチャ旨~です!!!
続いて「ころっけ」を頂きます。

これも味わい深くメチャクチャ旨~です!!!
そしてついついやっちゃう「OTR(オン・ザ・ライス)」で頂きます!

ご飯がワシワシ進んでこれまたムチャクチャ旨~です!!!
やっぱり肉入り野菜炒め(通称「肉や」)間違いなし!!!

あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
「とん平」過去の訪問歴
その1・・・無性に食べたくなる肉入り野菜炒め定食!
その2・・・久し振りに大好きな肉入り野菜炒めを頂きました!
その3・・・無性に食べたくなる大好きな肉入り野菜炒め!
その4・・・小振りながらジューシーなカキフライ定食!
その5・・・たまに食べたくなる肉入り野菜炒めがクセになる!
その6・・・定期的に食べたくなる大好きな肉入り野菜炒め!
その7・・・これを食べないと年が越せない肉やこと肉入り野菜炒め定食!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「ころっけ・とんかつ とん平 丼池店」
住所:大阪市中央区博労町3-1-13
電話:06-6245-3278
営業:店内 11:30〜16:00
(テイクアウト 17;00まで)
定休:日・祝

昨年末に年越しの為に頂いてから既に3ヶ月以上が経過した事を思い出し、居ても立っても居られなくなり「肉や」を補給しに行ってきました。
その「肉入り野菜炒め定食(1100円)」をお願いしました。
定食には「肉入り野菜炒め」に
「ご飯」と
「味噌汁」、
定食全てに付く名物「ころっけ」が付いています。
先ずは「肉野菜炒め」を一口頂きます。
これはメチャクチャ旨〜です!!!
「ご飯」にはカウンターに置いてある漬物と一緒に頂きます。
これもムチャクチャ旨~です!!!
続いて「ころっけ」を頂きます。
これも味わい深くメチャクチャ旨~です!!!
そしてついついやっちゃう「OTR(オン・ザ・ライス)」で頂きます!
ご飯がワシワシ進んでこれまたムチャクチャ旨~です!!!
やっぱり肉入り野菜炒め(通称「肉や」)間違いなし!!!
あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
「とん平」過去の訪問歴
その1・・・無性に食べたくなる肉入り野菜炒め定食!
その2・・・久し振りに大好きな肉入り野菜炒めを頂きました!
その3・・・無性に食べたくなる大好きな肉入り野菜炒め!
その4・・・小振りながらジューシーなカキフライ定食!
その5・・・たまに食べたくなる肉入り野菜炒めがクセになる!
その6・・・定期的に食べたくなる大好きな肉入り野菜炒め!
その7・・・これを食べないと年が越せない肉やこと肉入り野菜炒め定食!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「ころっけ・とんかつ とん平 丼池店」
住所:大阪市中央区博労町3-1-13
電話:06-6245-3278
営業:店内 11:30〜16:00
(テイクアウト 17;00まで)
定休:日・祝
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│本町・堺筋本町(大阪市中央区)
2025年03月30日
淀川・塚本 「ラーメン専門店 えんまん」 ドイツの郷土料理塩漬けした豚のすね肉煮込みを角煮風にしたアイスバイン!
淀川の塚本にある「ラーメン専門店 えんまん」に晩ご飯を頂きにお邪魔しました。


3/9にオープンしたばかりで大阪の名店「麺哲」ご出身のお店ですね。

名物アイスバイン、チャーシュー、ネギ、メンマ、海苔と盛り沢山の「アイスバイン角煮塩(1500円)」をお願いしました。

「アイスバイン」の味変用の辛子の付いています。

先ずはスープを一口頂きます。

塩の旨味が広がりこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺を頂きます。

平打ち麺でスープに負けずにこれもムチャクチャ旨〜です!!!
ドイツの郷土料理で塩漬けした豚のすね肉煮込みを角煮風に料理した「アイスバイン」も頂きます。

トロトロコラーゲンたっぷりでこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
辛子を付けて頂きます。

角煮風なので辛子とマッチしてこれまたムチャクチャ旨~です!!!
そして「チャーシュー」も頂きます。

これもメチャクチャ旨~です!!!
「麺哲」ご出身という事でレベルはかなり高いクオリティーですね!!!

あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「ラーメン専門店 えんまん」
住所:大阪市淀川区塚本1-19-19
電話:080-6147-3313
営業:昼11:30~15:00
夜18:00~21:30
定休:火曜・第1・3水曜

3/9にオープンしたばかりで大阪の名店「麺哲」ご出身のお店ですね。
名物アイスバイン、チャーシュー、ネギ、メンマ、海苔と盛り沢山の「アイスバイン角煮塩(1500円)」をお願いしました。
「アイスバイン」の味変用の辛子の付いています。
先ずはスープを一口頂きます。
塩の旨味が広がりこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺を頂きます。
平打ち麺でスープに負けずにこれもムチャクチャ旨〜です!!!
ドイツの郷土料理で塩漬けした豚のすね肉煮込みを角煮風に料理した「アイスバイン」も頂きます。
トロトロコラーゲンたっぷりでこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
辛子を付けて頂きます。
角煮風なので辛子とマッチしてこれまたムチャクチャ旨~です!!!
そして「チャーシュー」も頂きます。
これもメチャクチャ旨~です!!!
「麺哲」ご出身という事でレベルはかなり高いクオリティーですね!!!
あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「ラーメン専門店 えんまん」
住所:大阪市淀川区塚本1-19-19
電話:080-6147-3313
営業:昼11:30~15:00
夜18:00~21:30
定休:火曜・第1・3水曜
2025年03月29日
天満・天七 「濃厚豚骨ラーメン だるま一家」 食べやすい豚骨で旨味が広がります!
天満の天七にある「濃厚豚骨ラーメン だるま一家 本庄東店」にランチを頂きにお邪魔しました。


今月3月17日にオープンしたばかりの新店舗ですが、オープン3日間はデフォの「だるまラーメン」を500円で提供されています。(期間は終了しています)


「だるまラーメン(850→500円)」(オープン記念価格)」に「わかめ増し(120円)」と「明太高菜丼(380円)」をお願いしました。

「だるまラーメン」は追加した「わかめ」がたっぷりですね。

「明太高菜丼」もビジュアル的にカラーのコントラストがいいですね。

お願いすれば「辛子高菜、にんにく、紅生姜」は別皿で提供して頂けるので「辛子高菜・紅生姜」をお願いしました。

先ずはスープを一口頂きます。

ライト豚骨よりも少し粘度あるスープでこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺を頂きます。

カタでお願いした麺は細目でスープに馴染んでこれもムチャクチャ旨〜です!!!
そして「チャーシュー」も頂きます。

食べ応えあってこれもメチャクチャ旨〜です!!!
辛子高菜と紅生姜をトッピングして頂きます。

味変になってこれまたムチャクチャ旨〜です!!!
「替え玉 1玉(150円)」をお願いしました。

早速投入して頂きます。

カタでお願いするとこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
「明太高菜丼」も頂きます。


これも味わい深くムチャクチャ旨〜です!!!
食べやすい豚骨でとてもいいですね!!!

あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「濃厚豚骨ラーメン だるま一家 本庄東店」
住所:大阪市北区本庄東2-1-4
電話:06-6180-5333
営業:昼11:00~14:00
夜18:00~2:00
定休:日

今月3月17日にオープンしたばかりの新店舗ですが、オープン3日間はデフォの「だるまラーメン」を500円で提供されています。(期間は終了しています)
「だるまラーメン(850→500円)」(オープン記念価格)」に「わかめ増し(120円)」と「明太高菜丼(380円)」をお願いしました。
「だるまラーメン」は追加した「わかめ」がたっぷりですね。
「明太高菜丼」もビジュアル的にカラーのコントラストがいいですね。
お願いすれば「辛子高菜、にんにく、紅生姜」は別皿で提供して頂けるので「辛子高菜・紅生姜」をお願いしました。
先ずはスープを一口頂きます。
ライト豚骨よりも少し粘度あるスープでこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺を頂きます。
カタでお願いした麺は細目でスープに馴染んでこれもムチャクチャ旨〜です!!!
そして「チャーシュー」も頂きます。
食べ応えあってこれもメチャクチャ旨〜です!!!
辛子高菜と紅生姜をトッピングして頂きます。
味変になってこれまたムチャクチャ旨〜です!!!
「替え玉 1玉(150円)」をお願いしました。
早速投入して頂きます。
カタでお願いするとこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
「明太高菜丼」も頂きます。
これも味わい深くムチャクチャ旨〜です!!!
食べやすい豚骨でとてもいいですね!!!
あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「濃厚豚骨ラーメン だるま一家 本庄東店」
住所:大阪市北区本庄東2-1-4
電話:06-6180-5333
営業:昼11:00~14:00
夜18:00~2:00
定休:日
2025年03月28日
淀川・東三国 「お好み焼・ねぎ焼 舞」 地元の常連さんに愛されるお好み焼き店!
東三国にある「お好み焼・ねぎ焼 舞」に晩ご飯を頂きにお邪魔しました。


常連率が高い地元に根付いたお店ですね。

先ずは「キリンラガー(600円)」の生ビールでカンパイ〜!!

おでんの「大根(150円)」「ひら天(140円)」「厚揚げ(170円)」「牛スジ(250円)」を頂きます。

ホクホクでこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「マカロニサラダ(500円)」です。

手作りで果物も入ってこれもムチャクチャ旨〜です!!!
「角ハイボール(480円)」です!!

「手作り餃子(500円)」です。


食べ応えあってこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
〆は「豚平焼(950円)」を頂きます。

ボリューミーで味わい深くこれはムチャクチャ旨〜です!!!
愛想のいいお母ちゃんが丁寧に焼いて頂けます!!!

あ〜美味しかった!!!お母ちゃんおおきに!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「お好み焼・ねぎ焼 舞」
住所:大阪市淀川区東三国5-2-8
電話:06-6395-1821
営業:18:00〜0:00
定休:月曜・月2回(不定休)の日曜

常連率が高い地元に根付いたお店ですね。
先ずは「キリンラガー(600円)」の生ビールでカンパイ〜!!
おでんの「大根(150円)」「ひら天(140円)」「厚揚げ(170円)」「牛スジ(250円)」を頂きます。
ホクホクでこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「マカロニサラダ(500円)」です。
手作りで果物も入ってこれもムチャクチャ旨〜です!!!
「角ハイボール(480円)」です!!
「手作り餃子(500円)」です。
食べ応えあってこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
〆は「豚平焼(950円)」を頂きます。
ボリューミーで味わい深くこれはムチャクチャ旨〜です!!!
愛想のいいお母ちゃんが丁寧に焼いて頂けます!!!
あ〜美味しかった!!!お母ちゃんおおきに!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「お好み焼・ねぎ焼 舞」
住所:大阪市淀川区東三国5-2-8
電話:06-6395-1821
営業:18:00〜0:00
定休:月曜・月2回(不定休)の日曜
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│新大阪・西中島・東三国(大阪市淀川区)