MCAレコード
表示
(MCAビクターから転送)
MCAレコード(MCA Records, Inc.)は、アメリカ合衆国のレコード会社。総合娯楽企業ミュージック・コーポレーション・オブ・アメリカ(MCA)の音楽部門。母体はイギリスのデッカ・レコード(英デッカ)の米国法人(→米デッカ)。MCAは米デッカを1962年に買収し、1973年にMCAレコードと改名した。詳細はen:MCA Inc.を参照。1996年にユニバーサルミュージックと改名。1998年にはポリグラム(英デッカを傘下に持つ)と合併して巨大レコード・レーベルとなった。
沿革
[編集]- 1952年、英デッカ・レコードの米国法人( → 米デッカ)がユニバーサル・ピクチャーズを買収
- 1962年、ミュージック・コーポレーション・オブ・アメリカ(MCA)が米デッカを買収[1]
- 1970年、キャップ・レコードを買収
- 1973年、MCAレコードと改名
- 1979年、ABCレコードを買収
- 1985年、チェス・レコードを買収
- 1988年、モータウン・レコードを8100万ドルで買収
- 1990年、ゲフィン・レコードとGRPレコードを買収
- 1991年、松下電器産業(現:パナソニック)がMCAを買収
- 日本の音楽事業は合弁会社MCAビクター(後のユニバーサルビクター)が受け持つ。(日本ビクターは当時松下グループのため)
- 1995年、松下電器産業は出資分80%をシーグラムに売却
- 1996年、社名をユニバーサルミュージック、レーベルを「ユニバーサル」に変更
- 1998年、シーグラムはフィリップスよりポリグラムを買収し、統合
- 在籍したアーティスト
- スティーリー・ダン
- エルトン・ジョン
- トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズ
- ボビー・ブラウン
- ジョディ・ワトリー
- ガイ
- ワン・ウェイ
- レクスン・エフェクト
- ルパート・ホームズ
- ホット・チョコレート(UK)
- レーナード・スキナード
etc…
日本での事業
[編集]MCAレコード
[編集]- 1969年に米デッカとテイチクとの契約解消を期に、日本ビクター(現:JVCケンウッド)の音楽レコード事業部(後にビクター音楽産業へ分社・独立を経てビクターエンタテインメントとなる)が販売を担当していた。
- ビクターに販売権があった1970年代の一時期は、日本コロムビアから移籍してきた扇ひろ子[2]と守屋浩等を始め、松崎しげるや頭脳警察[3]等がMCAレーベルから作品をリリースしていた。
- 1984年から1991年まではワーナー・パイオニア→WEAミュージックが日本盤の販売を担当していた。
MCAビクター/ユニバーサルビクター
[編集]- 1990年 - 松下電器産業(現:パナソニック)・日本ビクター・ビクター音楽産業の3社の出資によって、MCAビクター株式会社設立。
- 1991年 - 発売開始。但し、当初は前発売元のワーナーミュージック・ジャパンより移管した旧譜を中心としたラインナップだった。
- 1997年7月 - ユニバーサルビクターに社名変更。
- 2000年5月 - ユニバーサルミュージックに制作と宣伝が統合され、同社の1レーベルとなった。尚、統合後ユニバーサルビクター創設者の岩田廣之が同社会長に就任している。[4]
- 統合後、制作セクションが
- ユニバーサル(規格品番は2000年9月発売分よりUU○H-○○○○。2002年7月発売分以降、福山雅治等の関連作品以外は、UP〇H-○○○○を使用)
- 洋楽アーティストはユニバーサル・インターナショナル(規格品番はUI○□-○○○○。□はレーベルの頭文字を当ててある)
- 旧譜カタログはUSM JAPAN(邦楽品番はUP○Y-○○○○、洋楽の旧譜はUI〇□-○○○○)
それぞれ移管される事になった。統合後も規格品番は2000年8月発売分まではMCAビクター時から引き継いだ上で採番されていたが、2000年9月発売分以降の規格品番は新品番を使用する事になった。[5]また邦楽の新譜価格は同レーベルのみアルバムはビクターと同じく税抜価格2,900円に設定されていた。[6]
- 2001年 - ポリドールと制作セクションが集約・統合され、ユニバーサルポリドールへ刷新。
- 2002年 - ユニバーサルポリドールがキティMMEと集約・統合され、ユニバーサルミュージックの邦楽セクションがユニバーサルJに一括された。
- 2004年 - ユニバーサルJからキティMME時代に所属していたアーティストが新設のユニバーサルシグマへ移管され、同社の邦楽セクションは2つに分けられた。
- 2007年 - ユニバーサルJからスピッツ等を除くポリドール時代所属アーティスト[7]が新設されたNAYUTAWAVE RECORDS[8]に移管され、これを機にユニバーサルJは実質的にMCAビクターの流れを組むセクションとなる。
- 2012年 - LUNA SEAがavex traxよりユニバーサルJへ移管。[9]
- 2014年 - 中森明菜の制作セクションがユニバーサルJへ移管。
- 2023年 - 「ポリドール・レコード」のレーベルが復活、それに伴い、全所属アーティストが「ユニバーサルJ」から自動的に転籍した。
所属歴のあるアーティスト
[編集]- ICE
- ARB
- a.mia
- 押尾学/LIV
- 小谷美紗子
- Kaco
- CUNE
- 筋肉少女帯
- catenine
- 佐藤竹善
- javjav
- 少年ナイフ
- SHUUBI
- J
- 頭脳警察
- TOKIO
- 中森明菜
- NIPPS
- HASE-T
- PAPA B
- 浜田麻里
- BARGAINS
- hide
- ひふみかおり
- PIERROT
- 平松愛理
- 福山雅治
- 星野真里
- modern grey
- LUNA SEA
- レピッシュ
- 柳ジョージ
- 吉田美奈子
etc…
再発盤の状況
[編集]ユニバーサルミュージック統合後、MCAビクター・ユニバーサルビクター等より発売された旧譜作品やベスト・アルバム等企画制作は、主にポリドール・レコード、UJ、ユニバーサル・インターナショナル、USMジャパン等へ移管された。
- 邦楽アーティストに関しては、LUNA SEA・hide・中森明菜等のアーティストは今現在所属しているポリドール・レコードからの発売。
- MCAビクターの代表アーティストだった浜田麻里等のMCAビクター発売作品は、原盤権と音楽出版権がビクターにある・アーティスト側の意向もあり、上記の全アーティストと比べ積極的に行われていない。[10]
脚注
[編集]- ^ MCAの歴史 2023年2月25日閲覧
- ^ 「新宿ブルース」がヒットした
- ^ パンタを中心としたアナーキーなロック・バンド
- ^ 2000年7月発売分から2003年末までは、ユニバーサルミュージックの販売元をビクターエンタテインメントへ委託していたが、同レーベルに関しては2000年5月に統合後も販売元が切り替わる事なくビクターへ委託されていた。
- ^ 2000年6月発売分までの新譜の発売元表記は、ユニバーサルビクターのままである。
- ^ ポリドールやキティMME等の販売価格は、2,913円(税抜)で設定されていた。
- ^ 山崎まさよし・香西かおり・柴咲コウ・DREAMS COME TRUE等
- ^ 2014年に旧東芝EMIの流れを組むEMI RECORDSに吸収され、統合されている。
- ^ 2000年までに発表された旧譜作品は2007年1月再発分はUSMジャパン、2007年12月再発分と2010年5月に発売されたDVDはNAYUTAWAVE RECORDSからのリリース。
- ^ 2005年にDVD化された映像作品『Beyond Tomorrow』はユニバーサルJ、2014年に再発売されたMCAビクター時代の3作とDVD作品はUSM JAPAN扱い