コンテンツにスキップ

フォーブス (雑誌)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Forbes (magazine)から転送)
フォーブス
Forbes
1918年3月2日号のカバー
編集主幹 スティーブ・フォーブス
編集長 ランドール・レーン[1]
カテゴリ 経済雑誌
刊行頻度 隔週刊
総発行部数
(2013年)
931,558[2]
創刊号 1917年9月15日 (107年前) (1917-09-15)
発行元 フォーブス・メディア LLC (51%)
フォーブス家英語版 (49%)
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
拠点 ニュージャージー州ジャージーシティ
言語 英語
ウェブサイト forbes.com
ISSN 0015-6914
テンプレートを表示
マンハッタン5番街にある旧本社(現在はニューヨーク大学が所有)

フォーブス(英:Forbes、[fɔːrbz])は、アメリカ合衆国で発行されている経済雑誌である[3]。隔週で発行され、金融、業界、投資、マーケティングなどのトピックについての記事を掲載している。また、技術、通信、科学、政治、法律などの関連記事も掲載している。本社はニュージャージー州ジャージーシティにある。全米規模の経済誌としては、『フォーチュン』や『ブルームバーグ ビジネスウィーク』が主な競合誌となっている。『フォーブス』には、アメリカ版とアジアの国際版のほか、世界27の国・地域でライセンス契約のもとに制作された各国版がある。

この雑誌は、最も裕福なアメリカ人(フォーブス400)、アメリカで最も裕福なセレブリティ、世界のトップ企業(フォーブス・グローバル2000)、フォーブス30アンダー30(30歳未満の特筆すべき30人)、世界の100人の最もパワフルな女性、世界長者番付などの、各種のリストやランキングでも知られている[4]。『フォーブス』誌のモットーは「世界を変えろ」(Change the World) である[5]

会長兼編集主幹 (editor-in-chief) はスティーブ・フォーブス、CEOはマイク・フェダールである[6]。2014年に、香港に拠点を置く投資グループであるインテグレーテッド・ホール・メディア・インベストメントに売却された[7][8]。サブブランド担当として2019年9月に設立されたForbes Marketplaceによって、インターネット版が低質なアフィリエイトサイトになっていることが告発された[3]

歴史

[編集]

ウィリアム・ランドルフ・ハーストの新聞で経済評論家をしていたB・C・フォーブスと、そのビジネスパートナーで『マガジン・オブ・ウォールストリート』のゼネラルマネージャーのウォルター・ドレイ[9]は、1917年9月15日に『フォーブス』誌を創刊した[10][11]。フォーブスが資金と名前を提供し、ドレイが出版のノウハウを提供した。雑誌の元々の名前は "Forbes: Devoted to Doers and Doings" だった[9]

ドレイはB・C・フォーブス出版社の副社長に就任した[12]。B・C・フォーブスは編集主幹に就任し、1954年に亡くなるまでその職に就いていた。B・C・フォーブスは晩年、息子のブルース・チャールズ・フォーブス(1916-1964)とマルコム・フォーブス(1917-1990)に仕事を手伝わせていた。

ブルース・フォーブスは父の死とともにその跡を継いだ。彼の強みは運営の合理化とマーケティングの推進にあった[10]。1954年から1964年までの在任期間中、発行部数は約2倍に増加した[10]

ブルースの死後、マルコムがフォーブス社の社長と編集主幹に就任した[13]。1961年から1999年まではジェームズ・マイケルズ英語版が編集長を務めた[14]。1993年、『フォーブス』は全米雑誌賞の最終選考に残った[15]

2006年、ロックスターのボノを含む投資グループ、エレベーション・パートナーズ英語版がフォーブス社の少数株主を買収し、『フォーブス』誌やForbes.comなどのメディア資産を保有する新会社、フォーブス・メディアLLCを設立するなどの組織再編を行った[13][16]。2009年、『ニューヨーク・タイムズ』紙は「企業の40%が3億ドルで売却され、企業価値は7億5000万ドルとなった」と報じた。その3年後、AdMedia PartnersのMark M. Edmistonは、「今ではその半分の価値もないだろう」と述べた[17]。その後、買収価格が2億6400万ドルであったことが明らかになった[18]

本社の売却

[編集]

2010年1月、フォーブス社はマンハッタン5番街にある本社ビルをニューヨーク大学に売却することで合意した。取引条件は公表されていないが、フォーブス社は5年間のリースバック契約のもとで、引き続き同ビルに入居した[19]。フォーブス社は、2014年に本社をニュージャージー州ジャージーシティのダウンタウンのニューポート地区に移転した[20][21]

インテグレーテッド・ホール・メディアへの売却

[編集]

2013年11月、『フォーブス』誌を発行するフォーブス・メディア社が売りに出された[22]。これは、少数株主であるエレベーション・パートナーズによって後押しされた。ドイツ銀行が作成した売却書類によると、同出版社の2012年のEBITDAは1,500万米ドルだった[23]。フォーブス社は4億米ドルの価格を希望していたと報じられている[23]。2014年7月、フォーブス家はエレベーション・パートナーズを買収し、その後、全株式の51%を、香港に拠点を置く投資グループであるインテグレーテッド・ホール・メディア・インベストメントに売却した[7][8][18]

他の出版物など

[編集]

『フォーブス』には、フォーブス社が発行する『フォーブス』と『フォーブス・ライフ』、アジア国際版の『フォーブス・アジア』の他、以下の27の現地語版がある。

  • Forbes Africa(アフリカ(英語))
  • Forbes Afrique(アフリカ(フランス語))
  • Forbes Argentina(アルゼンチン)
  • Forbes Austria(オーストリア)
  • Forbes Brazil(ブラジル)
  • Forbes Bulgaria(ブルガリア)
  • Forbes China(中国)
  • Forbes Czech(チェコ)
  • Forbes France(フランス)
  • Forbes Georgia(ジョージア)
  • Forbes Greece(ギリシャ)
  • Forbes Hungary(ハンガリー)
  • Forbes India(インド)
  • Forbes Israel(イスラエル)
  • Forbes Italy(イタリア)
  • Forbes Japan(日本)
  • Forbes Kazakhstan(カザフスタン)
  • Forbes Mexico(メキシコ)
  • Forbes Middle East(中東)
  • Forbes Monaco(モナコ)
  • Forbes Poland(ポーランド)
  • Forbes Romania(ルーマニア)
  • Forbes Russia(ロシア)
  • Forbes Slovakia(スロバキア)
  • Forbes Spain(スペイン)
  • Forbes Thailand(タイ)
  • Forbes Vietnam(ベトナム)

スティーブ・フォーブスと同誌のライターは、FOXニュースの番組「フォーブス・オン・フォックス英語版」や「フォーブス・オン・ラジオ」に出演して投資アドバイスを行っている。他にも、フォーブス・カンファレンス・グループ、フォーブス投資顧問グループ、フォーブスカスタムメディアなどがある。2009年、スティーブ・フォーブスの娘モイラ・フォーブス英語版が、季刊誌『フォーブス・ウーマン』の発行を開始した[17]

同社は以前、合弁会社として『アメリカン・レガシー英語版』誌を発行していたが、同誌は2007年5月14日にフォーブス社から分離した[24]

また、同社は以前、『アメリカン・ヘリテージ英語版』と『インベンション・アンド・テクノロジー英語版』の2誌を発行していたが、買い手が見つからなかったため、2007年5月17日をもってこれら2誌を休刊した[25]。2008年に2誌をAmerican Heritage Publishing Companyが購入し発行を再開したが、その後にまた休刊と復刊を繰り返している[26][27]

フォーブス社は、2009年から『フォーブス・トラベルガイド英語版』を発行している。

2013年、フォーブス社はアッシュフォード大学英語版にフォーブスのブランドのライセンスを供与し、フォーブス・ビジネス・アンド・テクノロジースクールの立ち上げを支援した[28]。フォーブスメディアのCEOマイク・フェダールは2018年、「我々のライセンスビジネスは年額年金であるため、ほぼ純利益ビジネスである」と述べ、ライセンス供与を正当化した[29]

2014年1月6日、『フォーブス』誌はアプリクリエイターのMazと提携し、"Stream"というソーシャルネットワーキングアプリを立ち上げることを発表した。Streamでは、『フォーブス』誌の読者がビジュアルコンテンツを保存して他の読者と共有したり、『フォーブス』誌やForbes.comのコンテンツをアプリ内で閲覧したりすることができる[30]

Forbes.com

[編集]

Forbes.comは、フォーブス・メディアLLCの一部門であるフォーブス・デジタルの一部である。フォーブス社が保有するサイトには、リアルクリアポリティクスの一部が含まれている。これらのサイトを合わせると、毎月2700万人以上のユニークビジターがアクセスしている。Forbes.comは「世界のビジネスリーダーのためのホームページ」というスローガンを掲げており、2006年には世界で最も広く訪問されているビジネスウェブサイトであると主張している[31]。2009年の『ニューヨーク・タイムズ』紙の報道によれば、「トラフィックでトップ5に入る金融サイトの1つでありながら、推定7000万ドルから8000万ドルの収益を年間8000万ドルに抑えることができた」としている[17]

Forbes.comは、幅広いネットワークを持つ「寄稿者」(contributor) が直接ウェブサイトに記事を執筆・掲載する「寄稿者モデル」を採用している[32]。寄稿者は、Forbes.comの自身が寄稿したページへのトラフィックに応じて報酬を受け取ることができる。これまでに2,500人以上の個人からの寄稿を受けており、中には10万米ドル以上の報酬を得ている寄稿者もいるという[32]。フォーブス社は現在、BrandVoiceというプログラムを通じて、広告主が通常の編集コンテンツに加えてブログ記事をウェブサイトに掲載することを許可しており、これは同社のデジタル収益の10%以上を占めている[33]。また、Forbes.comは定期購読型の投資ニュースレターや、ウェブサイトのオンラインガイド「Best of the Web」も発行している。寄稿者の記事はフォーブス社のスタッフが書いた記事と違い、編集監督が行き届いておらず[34]プラットフォームの規約や報道倫理に違反する記事が掲載されることもある[35]。2018年7月、フォーブス社は、「図書館は閉鎖すべきであり、アマゾンが代わりに書店を開くべきだ」と主張した寄稿者の記事を削除した[36]

1996年にデビッド・チャーバック英語版はフォーブス社のウェブサイトを立ち上げた。1998年にスティーブン・グラスが『ニュー・リパブリック英語版』誌で行った不正を暴いた記事をこのサイトが掲載したことで、デジタルジャーナリズム英語版への注目を集めた。2010年のトヨタ自動車自動車の急加速疑惑のメディア報道のピーク時には、カリフォルニア州の「暴走プリウス」がデマであることを暴露したほか、「トヨタの車がおかしくなった」というメディアの前提全体に挑戦するマイケル・フメント英語版による記事を掲載した。同サイトは、同誌と同様に各種のリストを多数掲載しており、同サイトの人気の理由の1つとなっている[37]

アフィリエイト目的サイト化と批判

[編集]

「Forbes.com」がGoogleの検索結果ランキング上位であることを悪用し、2019年9月に設立されたウェブ記事の一部を担当している「Forbes Marketplaceによって、2024年9月にアフィリエイト目的サイトと化していることが告発された。Googleは「ファーストパーティーの監視がまったくない状態でサードパーティーのページを公開する」という行為を「サイトの評判の不正使用」として禁止しているが、コレに該当する違反行為である。Forbes MarketplaceはForbesサイトの評価の高さに乗じて、アフィリエイト記事をGoogle検索結果の上位に配置し、年間3億~4億ドルの収益を得るまでに急成長して、Forbes本体の買収検討が可能になったほどの富を蓄えた[3]

ランキングリスト

[編集]

フォーブスは以下のランキングでも有名である。

長者番付:

  • オーストラリア&ニュージーランド長者番付上位40人(Australia & New Zealand's 40 Richest) [1]
  • 中国長者番付上位400人(China's 400 Richest) [2]
  • 香港長者番付上位40人(Hong Kong's 40 Richest) [3]
  • インド長者番付上位100人(India's 100 Richest) [4]
  • インドネシア長者番付上位40人(Indonesia's 40 Richest) [5]
  • 日本長者番付上位50人(Japan's 50 Richest) [6]
  • 韓国長者番付上位40人(Korea's 40 Richest) [7]
  • マレーシア長者番付上位40人(Malaysia's 40 Richest) [8]
  • フィリピン長者番付上位40人(Philippines 40 Richest) [9]
  • シンガポール長者番付上位40人(Singapore's 40 Richest) [10]
  • 台湾長者番付上位40人(Taiwan's 40 Richest) [11]
  • タイ長者番付上位40人(Thailand's 40 Richest) [12]
  • フォーブス400/アメリカ長者番付上位400人(The 400 Richest Americans) [13]
  • 世界長者番付(The World's Billionaires) [14]
  • スポーツ選手長者番付(The World's Highest-Paid Athletes)[15]
  • アメリカで最も裕福なセレブリティ (America's Wealthiest Celebrities)[38]

Companies:

  • 100 Best Small Companies [16]
  • 400 Best Big Companies [17]
  • America's Largest Private Companies [18]
  • Asia's Best Under A Billion [19]
  • Asia's Fab 50 Companies [20]
  • Global High Performers [21]
  • The Forbes 2000 [22]
  • Top Micro finance Institutions [23]
  • The World's Most Innovative Companies [24]

People:

Money & Investing

  • International Investing [33]
  • Mutual Fund Guide [34]
  • The 100 Best Mid-Cap Stocks [35]
  • The 200 Largest U.S. Charities [36]
  • The Best Brokerage Analysts [37]
  • The Investment Guide [38]

Places

  • America's Best Colleges [39]
  • Best Business Schools [40]
  • Best Cities For Singles [41]
  • Best Countries For Business [42]
  • Best Places For Business And Careers [43]
  • Most Expensive ZIP Codes [44]
  • The Best States For Business [45]

Sports

  • Most Valuable Sports Teams [46]
  • Most Valuable NASCAR Teams [47]
  • Most Valuable Soccer Teams [48]
  • The Business Of Baseball [49]
  • The Business Of Basketball [50]
  • The Business Of Football [51]
  • The Business Of Hockey [52]
  • Top-Paid Tennis Stars [53]

Technology

  • Tech's Top Deal Makers [54]
  • The 25 Fastest-Growing Tech Companies [55]
  • The E-Gang [56]
  • The Web Celeb 25 [57]

Education

  • America's Best College Buys [58]
  • America's Best Colleges [59]
  • Best Business Schools [60]

Entertainment

  • The Best-Paid Celebs Under 30 [61]

Food and Drink

  • India’s Fine Wine Hotspots [62]
  • Ten Bordeaux and California Reds Head-to-Head [63]
  • Ten Great Unfiltered Wines to Try [64]
  • The World’s Most Coveted Champagnes [65]
  • Top-Earning Celebrity Chefs [66]
  • World’s Most Expensive Fast Food [67]

Health

  • America’s Fittest Cities [68]
  • America’s Most Polluted Cities [69]
  • Eleven Way to Boost Your Energy [70]
  • Ten Meals You Should Memorize [71]
  • The Healthiest Foods on Earth [72]
  • The World’s Diet Secrets [73]

Real Estate

  • America’s 25 Best Places to Move [74]
  • America’s Fastest-Falling Cities [75]
  • America’s Most Expensive Zip Codes [76]
  • America’s Most Congested Cities [77]
  • America’s Top 25 Towns to Live Well [78]
  • America’s Top-Selling Luxury Neighborhoods [79]
  • America’s Thriftiest Cities [80]
  • U.S. Cities Where It’s Hardest to Get By [81]
  • World’s 20 Best Places to Live [82]

Style

  • Most Powerful U.S. Fashion Magazine Editors [83]
  • Sneaky Ways You’re Lured to Shop [84]
  • Spa Treatments Too Bizarre To Believe [85]
  • What Your Dog Says About You [86]
  • Winter Gear Worth the Buck [87]
  • World’s Most Expensive Cities to Live [88]
  • World’s Most Powerful Luxury Brands [89]
  • World’s Most Stylish Cities [90]

Travel

  • Deluxe Designer Hotels [91]
  • Hidden Treasures of the Middle East [92]
  • Travel Etiquette in the World’s Most Visited Countries [93]
  • Wallet-Friendly Last-Minute Getaways [94]
  • World’s 10 Best Airports [95]

Vehicles

  • 2009’s Fastest Cars Under $100,000 [96]
  • America’s Most Overpriced Cars [97]
  • America’s Most Popular Car Colors [98]
  • Best Cars for Suburban Drivers [99]
  • Best Convertibles of 2009 [100]
  • Highest Quality Cars of 2009 [101]
  • Most Affordable 2009 Vehicles [102]
  • Ten Cars That Changed the World [103]
  • Toughest Cars on the Road [104]
  • World’s Most Expensive Commutes [105]

フォーブス日本版

[編集]

フォーブス日本版 (Forbes Japan) は、1992年4月、株式会社ぎょうせいが月刊誌として創刊した。発行人は藤澤乙安、編集人は小野塚秀男だった。カバーストーリーは「“1億総不動産屋時代”の傷跡と教訓 90年代、土地バブルはもう来ない」だった[注釈 1]。2009年9月、日本版は同月発行分(2009年11月号)で休刊した。

2014年6月、株式会社アトミックスメディア(現在はリンクタイズ株式会社)が、『Forbes JAPAN』(フォーブス ジャパン)の発行を開始(日本版を事実上復刊)した。

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 本誌1992年4月創刊号参照。

出典

[編集]
  1. ^ Romenesko, Jim (August 9, 2011). “Randall Lane returns to Forbes as editor”. Poynter.org. February 22, 2014時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年8月27日閲覧。
  2. ^ Consumer Magazines”. Alliance for Audited Media. January 23, 2017時点のオリジナルよりアーカイブ。February 10, 2014閲覧。
  3. ^ a b c Forbesの検索ランキングの高さに乗じてアフィリエイト記事を作成しまくり年間500億円を稼いでForbesの買収まで検討している企業が存在している - GIGAZINE”. gigazine.net (2024年9月19日). 2024年9月20日閲覧。
  4. ^ Delbridge, Emily (November 21, 2019). “The 8 Best Business Magazines of 2020”. The Balance Small Business. New York City: Dotdash. February 8, 2020閲覧。
  5. ^ 'Forbes' Launches New Tagline, Brand Campaign”. MediaPost (October 24, 2012). January 24, 2020閲覧。
  6. ^ Silva, Emma (November 30, 2017). “Mike Federle Succeeds Mike Perlis As CEO Of Forbes”. Folio. 2020年8月27日閲覧。
  7. ^ a b "Forbes Media Agrees To Sell Majority Stake to a Group of International Investors To Accelerate The Company's Global Growth". Forbes (Press release). 18 July 2014. 2015年7月24日閲覧
  8. ^ a b Kafka, Peter (2014年7月18日). “Forbes Sells to Hong Kong Investment Group”. Vox. Recode. 2024年8月6日閲覧。
  9. ^ a b Praneeth (July 6, 2007). “Notes of a Business Quizzer: Forbes”. August 27, 2018閲覧。
  10. ^ a b c Gorman, Robert F. (ed.) (2007) "September 15, 1917: Forbes Magazine is founded" The Twentieth Century, 1901–1940 (Volume III) Salem Press, Pasadena, California, pp.1374–1376, p. 1375, ISBN 978-1-58765-327-8
  11. ^ Media Kit 2013”. November 5, 2014時点のオリジナルよりアーカイブ。September 18, 2014閲覧。
  12. ^ Commerce and Industry Association of New York (November 18, 1922) "The Association Prepares for New Demands: The Volunteer Workers" Greater New York: Bulletin of the Merchants' Association of New York Commerce and Industry Association of New York City, p. 6, OCLC 2447287
  13. ^ a b 'Forbes Announce Elevation Partners Investment in Family Held Company' Elevation Partners press release, August 6, 2006.
  14. ^ Pérez-Peña, Richard (October 4, 2007). “James Michaels, Longtime Forbes Editor, Dies at 86”. The New York Times. https://www.nytimes.com/2007/10/04/business/04michaels.html January 5, 2008閲覧。 
  15. ^ National Magazine Awards Database”. May 26, 2011時点のオリジナルよりアーカイブ。January 5, 2008閲覧。
  16. ^ NussbaumOnDesign Bono Buys into Forbes, Launches Product Red in US and Expands His Brand”. Bloomberg BusinessWeek. January 5, 2008閲覧。
  17. ^ a b c "Even Forbes is Pinching Pennies" by David Carr, The New York Times, June 14, 2009 (June 15, 2009 on p. B1 of the NY ed.). Retrieved June 15, 2009.
  18. ^ a b Trachtenberg, Jeffrey A (July 19, 2014). “Forbes sold to Asian investors”. MarketWatch (Market Watch, Inc.). http://www.marketwatch.com/story/forbes-sold-to-asian-investors-2014-07-19 June 18, 2017閲覧。 
  19. ^ Forbes Sells Building to N.Y.U.. New York Times Media Decoder. Retrieved January 7, 2010.
  20. ^ Schneider, Mike (December 18, 2014). “Forbes Moves Across the Hudson to Jersey City”. WNET – NJTV. June 14, 2015閲覧。
  21. ^ “Forbes moving into Jersey City offices on Monday, report says”. The Jersey Journal. (December 12, 2014). http://www.nj.com/hudson/index.ssf/2014/12/forbes_moving_to_new_jersey_city_offices_monday_report_says.html June 14, 2015閲覧。 
  22. ^ Haughney, Christine; Gelles, David (November 15, 2013). “Forbes Says It Is for Sale”. The New York Times. https://www.nytimes.com/2013/11/16/business/media/forbes-says-it-is-for-sale.html November 25, 2013閲覧。 
  23. ^ a b Doctor, Ken. “The Newsonomics of Forbes' real performance and price potential”. ニーマン・ラボ. 2024年8月6日閲覧。
  24. ^ With The May 14 Announced Separation: Twelve-Year-Old "American Legacy"/"Forbes" Partnership Was Mutually Beneficial”. September 3, 2014時点のオリジナルよりアーカイブ。September 1, 2014閲覧。
  25. ^ McGrath, Charles (May 17, 2007). “Magazine Suspends Its Run in History”. The New York Times. https://www.nytimes.com/2007/05/17/arts/17heri.html 
  26. ^ Thank You for Your Feedback on the American Heritage Winter 2008 Issue”. American Heritage. December 30, 2010時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年8月27日閲覧。
  27. ^ American Heritage is Back!” (英語). AMERICAN HERITAGE. 2024年7月6日閲覧。
  28. ^ Forbes School of Business & Technology Board of Advisors”. Ashford University. May 12, 2019閲覧。
  29. ^ Patel, Sahil (December 21, 2018). “Amid media doom and gloom, Forbes says revenue was up and profits highest in a decade”. Digiday. May 12, 2019閲覧。
  30. ^ “Forbes is the first magazine to launch its own social network site”. Forbes. (January 6, 2014). https://www.forbes.com/sites/forbespr/2014/01/06/forbes-is-the-first-magazine-to-launch-its-own-social-network-with-stream/ 
  31. ^ Edmonston, Peter (August 28, 2006). “At Forbes.com, Lots of Glitter but Maybe Not So Many Visitors”. The New York Times. https://www.nytimes.com/2006/08/28/technology/28forbes.html May 2, 2011閲覧。 
  32. ^ a b Bartlett, Rachel (September 26, 2013). “The Forbes contributor model: Technology, feedback and incentives”. journalism.co.uk. October 13, 2013閲覧。
  33. ^ “Forbes gives advertisers an editorial voice”. emedia. オリジナルのNovember 9, 2013時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20131109153816/http://www.emediavitals.com/content/forbes-gives-advertisers-editorial-voice 
  34. ^ Sonderman, Jeff (2012年5月29日). “What the Forbes model of contributed content means for journalism”. ポインター研究所. https://www.poynter.org/reporting-editing/2012/what-the-forbes-model-of-contributed-content-means-for-journalism/ 2024年9月12日閲覧。 
  35. ^ Christian, Jon (2018年7月3日). “One Of The Web’s Most Prolific Online Marketing Writers Has Been Promoting His Clients In Articles For Forbes, Entrepreneur, And Inc. Magazine”. バズフィード・ニュース. オリジナルの2024年9月12日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20240912044650/https://www.buzzfeednews.com/article/jonchristian/jayson-demers-audienceboom-forbes-entrepreneur-pay-for-play 2024年9月12日閲覧。 
  36. ^ Weissman, Cale (July 23, 2018). “Forbes deleted its controversial article about Amazon replacing libraries”. Fast Company. 2020年8月27日閲覧。
  37. ^ Jobs: Motley to Leave Time Inc., Plus More Job-Hopping Fun”. Gawker. February 18, 2008時点のオリジナルよりアーカイブ。January 5, 2008閲覧。
  38. ^ Robehmed, Natalie. “America's Wealthiest Celebrities 2018: George Lucas Leads Kylie Jenner, Jay-Z With $5.4 Billion Net Worth” (英語). Forbes. 2019年5月19日閲覧。

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]