宇智郡
表示
郡域
1880年(明治13年)に行政区画として発足した当時の郡域は、下記の区域にあたる。
歴史
古代
郷
- 阿陁
- 賀美
- 那珂
- 資母
式内社
神名帳 | 比定社 | 集成 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
社名 | 読み | 格 | 付記 | 社名 | 所在地 | 備考 | |
宇智郡 11座(並小) | |||||||
宇智神社 | ウチノ | 小 | 宇智神社 | 奈良県五條市今井町 | |||
阿陀比売神社 | アタヒメノ | 小 | 阿陀比売神社 | 奈良県五條市原町 | |||
荒木神社 | アラキノ | 小 | 荒木神社 | 奈良県五條市今井町 | |||
丹生川神社 | ニフカハノ | 小 | 丹生川神社 | 奈良県五條市丹原町 | |||
二見神社 | フタミノ | 小 | 二見神社 | 奈良県五條市二見町 | |||
宮前霹靂神社 | ミヤサキノナルカミノ -サクイカツチ ハタタガミ |
小 | 宮前霹靂神社 | 奈良県五條市西久留野町 | |||
火雷神社 | ホノイカツチノ | 小 | 火雷神社 | 奈良県五條市御山町 | |||
高天岸野神社 | タカマキシノ | 小 | 鍬 | 高天岸野神社 | 奈良県五條市北山町 | ||
落杣神社 | ヲチソマノ オ- |
小 | 鍬 | 落杣神社 | 奈良県五條市黒駒町 | ||
高天山佐太雄神社 | タカマノヤマサタヲノ | 小 | 鍬 | 高天山佐太雄神社 | 奈良県五條市大沢町 | ||
一尾背神社 | ヒトヲセノ | 小 | 一尾背神社 | 奈良県五條市北山町 | |||
凡例を表示 |
近世
「旧高旧領取調帳」に記載されている明治初年時点での支配は以下の通り。幕府領は五條代官所が管轄。○は村内に寺社除地[1]が存在。(60村)
知行 | 村数 | 村名 | |
---|---|---|---|
幕府領 | 幕府領 | 28村 | 五條村、須恵村、近内村[2]、大島村、出屋敷村、中村、佐名伝村[3]、木ノ原村、新田村、南阿田村、小和村、新町村、樫辻村、西阿田村、釜窪村、二見村、岡村[4]、上之村、六倉村、大沢村、山田村、居伝村、○湯谷市塚村、原村、今井村、東阿田村、上中村、○下中村 |
旗本領 | 28村 | 犬飼村、畑田村、相谷村、三在村、西河内村、久留野村、○西久留野村、住川村、小山村、宇野村、小島村、大津村、○黒駒村、火打村、田殿村、八田村、大野村、○丹原村、生子村、大深村、山陰村、下之村、北山村、○車谷村、○霊安寺村、島野村、滝村、○野原村 | |
幕府領・旗本領 | 4村 | 上野村、表野村、御山村、○牧村 |
近現代
町村制以前
- 慶応4年
- 明治3年(61村)
- 明治4年11月22日(1872年1月2日) - 第2次府県統合により、全域が奈良県の管轄となる。
- 明治初年 - 岡村が分割して上岡村・南岡村となる。(62村)
- 明治9年(1876年)
- 明治10年代 - 新田村が改称して阪合部新田となる。
- 明治11年(1878年) - 上岡村・南岡村が合併して岡村となる。(60村)
- 明治13年(1880年)4月15日 - 郡区町村編制法の堺県での施行により、行政区画としての宇智郡が発足。五條村に「五條郡役所」が設置され、吉野郡とともに管轄したが、まもなく「宇智吉野郡役所」に改称。
- 明治14年(1881年)2月7日 - 大阪府の管轄となる。
- 明治20年(1887年)11月4日 - 奈良県(第2次)の管轄となる。
町村制以降
- 明治22年(1889年)4月1日 - 町村制の施行により、以下の町村が発足。特記以外は全域が現・五條市。(1町7村)
- 五條町 ← 五條村、須恵村、新町村、二見村、大島村
- 牧野村 ← 中之村、上之村、北山村、大沢村、木ノ原村、畑田村、下之村、釜窪村、和歌山県伊都郡真土村[一部]
- 北宇智村 ← 近内村、小和村、住川村、久留野村、居伝村、西久留野村、小山村、西河内村、出屋敷村
- 宇智村 ← 今井村、岡村、三在村、宇野村、小島村、六倉村
- 阿太村 ← 佐名伝村(現・吉野郡大淀町)、東阿田村、西阿田村、山田村、原村、大野新田、島野村、湯谷市塚村、車谷村、滝村、南阿田村、八田村(現・五條市)
- 野原村 ← 野原村、牧村
- 南宇智村 ← 霊安寺村、御山村、丹原村、生子村
- 阪合部村 ← 相谷村、上野村、犬飼村、阪合部新田、中村、黒駒村、大野村、樫辻村、山陰村、表野村、火打村、大津村、田殿村、大深村
- 明治24年(1891年)9月24日 - 阿太村が分割され、一部(佐名伝・東阿田・西阿田・山田・原・大野新田)に大阿太村が、残部(島野・湯谷市塚・車谷・滝・南阿田・八田)に南阿太村がそれぞれ発足。(1町8村)
- 明治30年(1897年)8月1日 - 郡制を施行。郡役所が五條町に設置。
- 大正12年(1923年)4月1日 - 郡会が廃止。郡役所は存続。
- 大正15年(1926年)7月1日 - 郡役所が廃止。以降は地域区分名称となる。
- 昭和3年(1928年)11月3日 ‐ 野原村が町制施行して野原町となる。(2町7村)
- 昭和27年(1952年)7月1日 ‐ 大阿太村の一部(佐名伝)が吉野郡大淀町に編入。
- 昭和32年(1957年)10月15日 ‐ 五條町・牧野村・北宇智村・宇智村・大阿太村・南阿太村・野原町・阪合部村が合併して五條市が発足し、郡より離脱。(1村)
- 昭和34年(1959年)1月1日 ‐ 南宇智村が五條市に編入。同日宇智郡消滅。
変遷表
自治体の変遷
行政
歴代郡長
参考文献は明治17年の大阪府宇智吉野郡治一覧概表。
- 五條郡長→堺県宇智・吉野郡長
代 | 氏名 | 就任年月日 | 退任年月日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 明治13年(1880年)4月15日 | |||
明治14年(1881年)2月6日 | 大阪府に移管 |
- 大阪府宇智・吉野郡長
代 | 氏名 | 就任年月日 | 退任年月日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 明治14年(1881年)2月7日 | |||
明治20年(1887年)11月3日 | 奈良県へ移管 |
- 奈良県宇智・吉野郡長
代 | 氏名 | 就任年月日 | 退任年月日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 明治20年(1887年)11月4日 | |||
明治30年(1897年)3月31日 | 廃官 |
- 宇智郡長
代 | 氏名 | 就任年月日 | 退任年月日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 明治30年(1897年)8月1日 | |||
大正15年(1926年)6月30日 | 郡役所廃止により、廃官 |
郡役所等
- 宇智吉野郡役所
- 本庁
宇智郡須惠村第60番地
- 上市出張所
吉野郡上市村第280番地
- 川津出張所
吉野郡川津村第20番地
- 警察署
- 五條警察署
宇智郡五條村547番地
- 五條警察署下市分署
吉野郡下市村270番地
- 五條警察署上市分署
吉野郡上市村287番地
- 五條警察署阪本分署
吉野郡阪本村31番地
- 五條警察署川津分署
吉野郡川津村23番地
脚注
参考文献
- 角川日本地名大辞典 29 奈良県
- 旧高旧領取調帳データベース