コンテンツにスキップ

Wikipedia:削除依頼/ヒトロヴォの福音書 20210528

これはこのページの過去の版です。סַמוּר (会話 | 投稿記録) による 2021年5月29日 (土) 11:37個人設定で未設定ならUTC)時点の版 ({{Page|ヒトロヴォの福音書}}: 誤字修正)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

Wikipedia:削除依頼/ヒトロヴォの福音書によって削除された記事の改善なき再作成。SDを初版作成者が剥がしたためこちらへ回付します。--Open-box会話2021年5月27日 (木) 16:46 (UTC)[返信]

  • 削除 即時削除再生のためケースAで削除票としておきます。
    • コメント 補足コメント 最低限の手直しは試みられていますが、英語版のGoogle機械翻訳です。これだけならケースGで様子見なのですが、一般のケースGと異なり既に削除依頼によって削除された記事と同一であるため改善の行われていない再作成として削除の対象になり、ケースGの猶予期間の利益は受けられないことに注意して下さい。--Open-box会話2021年5月27日 (木) 16:46 (UTC)[返信]
  • 中立 Wikipedia:削除依頼/ヒトロヴォの福音書の流れがいまいち掴めないのですが、これは機械翻訳での立項に荒らし (妙な荒らし方ですが) が重なっていたために、ケースB-1とケースGが混同され、削除に付されたということなのでは? 版指定削除で済んでいたのでは?
ケースEで削除されたなら再作成は考えものですが、当該記事は立項性には問題ありません。それに荒らしを理由にページを消してしまうなんてもってのほかと思われませんか? ケースGのみの即時削除はありえないし、当然それを理由にしてケースA依頼に出すこともできないはずです。出せるとしたら「ケースGで、長期にわたり改善が見られなかったので削除」というのを再作成した場合ぐらいでしょうね。
本件は"荒らされた版を版指定削除した上で、改めてケースGとして様子見"という手順が抜けていたようですので、先の依頼の是非性から問い直すのが相応といえましょう。その上で改めて猶予期間を設け、 (二度目の立項者の能力からして改善は見込まれませんが)新たな判断を仰ぐのがベストと考えられます。--סַמוּר‬ 2021年5月29日 (土) 11:36 (UTC)[返信]