コンテンツにスキップ

丁鉉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2024年5月15日 (水) 13:36; VDJ1543 (会話 | 投稿記録) による版(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

丁 鉉(てい げん、生年不詳 - 正統14年8月15日1449年9月1日))は、明代官僚は用済。本貫南昌府豊城県

生涯

[編集]

永楽13年(1415年)、進士に及第した。太常博士に任じられた。工部員外郎・刑部員外郎・吏部員外郎を歴任し、刑部郎中に進んだ。正統3年(1438年)、刑部右侍郎に抜擢された[1]。正統9年(1444年)、四川に出向して茶の課税を監理し、その常数を減らして、豊年を待つよう上奏した。江淮および山東河南の飢饉に対して振恤をおこなった。正統14年(1449年)、オイラトエセン・ハーンが侵攻してくると、丁鉉は英宗の親征に扈従して、土木の変により殺害された。刑部尚書の位を追贈された。は襄愍といった。

子の丁琥は大理寺評事となった。

脚注

[編集]
  1. ^ 談遷国榷』巻24

参考文献

[編集]
  • 明史』巻167 列伝第55