「屋久町」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
130行目: | 130行目: | ||
[[Category:鹿児島県の市町村 (廃止)]] |
[[Category:鹿児島県の市町村 (廃止)]] |
||
[[Category:大隅諸島の歴史]] |
[[Category:大隅諸島の歴史]] |
||
[[Category:屋久島町]] |
[[Category:屋久島町の歴史]] |
||
[[Category:熊毛郡 (鹿児島県)]] |
[[Category:熊毛郡 (鹿児島県)]] |
||
[[Category:2007年廃止の日本の市町村]] |
[[Category:2007年廃止の日本の市町村]] |
2022年11月29日 (火) 02:05時点における版
やくちょう 屋久町 | |
---|---|
廃止日 | 2007年10月1日 |
廃止理由 |
新設合併 上屋久町、屋久町→屋久島町 |
現在の自治体 | 屋久島町 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 九州地方 |
都道府県 | 鹿児島県 |
郡 | 熊毛郡 |
市町村コード | 46504-6 |
面積 | 242.03 km2 |
総人口 |
6,831人 (推計人口、2007年9月1日) |
隣接自治体 | 上屋久町 |
町の木 | 屋久こすぎ |
町の花 | サクラツツジ |
町の鳥 | ヤクコマドリ |
屋久町役場 | |
所在地 |
〒891-4404 鹿児島県熊毛郡屋久町尾之間157番地 |
座標 | 北緯30度14分12秒 東経130度33分21秒 / 北緯30.23653度 東経130.55589度座標: 北緯30度14分12秒 東経130度33分21秒 / 北緯30.23653度 東経130.55589度 |
ウィキプロジェクト |
屋久町(やくちょう)は、かつて鹿児島県屋久島に位置した町の1つで、熊毛郡に属していた。
2007年10月1日に上屋久町と合併して屋久島町となった[1]。
地理
屋久島の南半分を占める。
隣接している市町村
- 熊毛郡上屋久町
歴史
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い馭謨郡下屋久村が成立。
- 1896年(明治29年)3月29日 - 熊毛郡の所属となる。
- 1959年(昭和34年)4月1日 - 下屋久村が屋久村に改称し[2]、屋久村が町制施行し屋久町が発足[3]。
- 1976年(昭和51年)9月12日 - 台風17号による暴風雨のため粟生地区で民家4戸が全壊。他のほとんどの住宅で瓦を飛ばされる、窓ガラスが割れるなどの被害[4]。
- 2000年(平成12年)12月26日 - 医療用放射性物質の例外を除く放射性物質持ち込み自体を拒否する核物質拒否条例を制定。
- 2007年(平成19年)10月1日 - 上屋久町と合併して屋久島町となる[1]。
行政
- 町長 - 日高十七郎
地域
教育
高等学校
私立
- 屋久島おおぞら高等学校(通信制)
中学校
- 岳南中学校
- 安房中学校
小学校
- 栗生小学校
- 八幡小学校
- 神山小学校
- 安房小学校
交通
- 最寄り空港は屋久島空港。
バス
航路
道路
主要県道
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
- 宮之浦岳など、町内の山に登る登山者が多い。
- 千頭川の渓流とトロッコ(日本の音風景100選)
- 屋久島青少年旅行村
- 屋久杉自然館
- 大川(おおこ)の滝
- 千尋(せんぴろ)の滝
- トローキの滝(日本に2つしか存在しない、海に直接流れ落ちる滝の一つ)
- 紀元杉(森の巨人たち百選)
出身有名人
脚注
関連項目
外部リンク
上屋久町 | ||||
屋久町 | ||||