「文京学院大学」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
Cmd c rd s qc:\ (会話 | 投稿記録) |
編集の要約なし |
||
114行目: | 114行目: | ||
* 使用研究科:外国語学研究科、経営学研究科、保健医療科学研究科 |
* 使用研究科:外国語学研究科、経営学研究科、保健医療科学研究科 |
||
* 使用附属施設:島田依史子記念館、仁愛ホール、生涯学習センター、臨床心理相談センター、コンテンツ多言語知財化センター、国際交流センター、メセナ体育館、図書館、スポーツマネジメント研究所、臨床心理相談センター、子ども英語教育センター「BLEC」、コンテンツ多言語知財化センター |
* 使用附属施設:島田依史子記念館、仁愛ホール、生涯学習センター、臨床心理相談センター、コンテンツ多言語知財化センター、国際交流センター、メセナ体育館、図書館、スポーツマネジメント研究所、臨床心理相談センター、子ども英語教育センター「BLEC」、コンテンツ多言語知財化センター |
||
*その他施設:食堂(B's Dining)、コンビニ、カフェ |
*その他施設:食堂(B's Dining)、コンビニ、カフェ、[[自動販売機]]コーナー(ほか、単体の自動販売機が複数個所に存在している)、学生相談室 など |
||
* |
*アクセス:[[東大前駅]]前、[[白山駅 (東京都)|白山駅]]・[[根津駅]]徒歩10分 |
||
=== ふじみ野キャンパス === |
=== ふじみ野キャンパス === |
||
121行目: | 121行目: | ||
* 使用研究科:人間学研究科 |
* 使用研究科:人間学研究科 |
||
* 使用附属施設:保育実践研究センター ふらっと文京、地域連携センター BICS、[[臨床心理|心理臨床]]・[[福祉]]センター「ほっと」、[[人体標本]]室、[[心理学]][[実験]]室 |
* 使用附属施設:保育実践研究センター ふらっと文京、地域連携センター BICS、[[臨床心理|心理臨床]]・[[福祉]]センター「ほっと」、[[人体標本]]室、[[心理学]][[実験]]室 |
||
* |
*アクセス:[[ふじみ野駅]]西口より[[スクールバス]]7分、[[東武バス]]で9分(大井循環「文京学院大学」下車) |
||
== 著名な大学関係者 == |
== 著名な大学関係者 == |
2022年8月20日 (土) 06:43時点における版
文京学院大学 | |
---|---|
校舎 | |
大学設置 | 1991年 |
創立 | 1924年 |
学校種別 | 私立 |
設置者 |
学校法人文京学院 理事長島田昌和 |
本部所在地 |
東京都文京区向丘一丁目19番1号 北緯35度43分6.22秒 東経139度45分26.2秒 / 北緯35.7183944度 東経139.757278度座標: 北緯35度43分6.22秒 東経139度45分26.2秒 / 北緯35.7183944度 東経139.757278度 |
キャンパス |
本郷(東京都文京区) ふじみ野(埼玉県ふじみ野市) |
学部 |
外国語学部 経営学部 人間学部 保健医療技術学部 |
研究科 |
経営学研究科 人間学研究科 外国語学研究科 保健医療科学研究科 看護学研究科 |
ウェブサイト | https://www.u-bunkyo.ac.jp/ |
文京学院大学(ぶんきょうがくいんだいがく、英語: Bunkyo Gakuin University)は、東京都文京区向丘一丁目19番1号に本部を置く日本の私立大学。1924年創立、1991年大学設置。大学の略称は文京学院、またはBGU。
沿革
略歴
創設者は島田依史子。学校法人文京学院が経営し、併設校に文京学院大学女子中学校・高等学校などがある。女子大学で初めて経営学部を設置した大学である。1991年の開学当初は文京女子大学と称したが、2002年校名変更後は男女共学である。 2022年4月現在は、島田燁子が名誉学院長、島田昌和が学院長・理事長、櫻井隆が学長を務めている。
年表
- 1924年 - 島田裁縫伝習所開設
- 1925年 - 本郷女学院へ改称
- 1964年 - 文京女子短期大学開学
- 1969年 - 文京保母専門学校開校
- 1991年 - 文京女子大学経営学部開設(女子大初の経営学部)
- 1997年 - 人間学部を開設、大学院経営学研究科を開設
- 1999年 - 大学院人間学研究科を開設
- 2001年 - 外国語学部英語コミュニケーション学科を開設
- 2002年 - 文京学院大学へ改称
- 2005年 - 全学部を男女共学へ移行、大学院外国語学研究科を開設
- 2006年4月 - 保健医療技術学部(理学療法学科・作業療法学科・臨床検査学科)を開設
- 2008年3月 - 文京学院大学医学技術専門学校を廃校
- 2009年 - 学園創立85周年、従前の学校別同窓会を統合して校友会が発足
- 2010年4月 - 大学院保健医療科学研究科を開設
- 2014年
- 4月 - 保健医療技術学部看護学科開設
- 8月 - 文京学院短期大学閉校
- 2021年4月 - 大学院看護学研究科看護学専攻修士課程を開設
- 2023年4月 - 経営学部に「マーケティング・デザイン学科」新設(設置構想中)[1]
基礎データ
所在地
校訓
「誠実」(Sincerity)「勤勉」(Diligence)「仁愛」(Benevolence)の3つの言葉を校訓に定めている。
象徴
スクールカラーはグリーン。現代性、知性、自立とバイタリティをイメージさせる色として選ばれた。補助的カラーとしては、薔薇色がある。
教育および研究
組織
学部
- 外国語学部
- 英語コミュニケーション学科
- 国際ビジネスコミュニケーション専攻
- 国際教養コミュニケーション専攻
- 英語コミュニケーション学科
- 経営学部
- 人間学部
- コミュニケーション社会学科
- 児童発達学科
- 人間福祉学科
- 心理学科
- 保健医療技術学部
- 理学療法学科
- 作業療法学科
- 臨床検査学科
- 看護学科
研究科
学生生活
クラブ・サークル
課外活動や自主活動で大学間のサークルが盛んである[要出典]。
講義
2年からゼミ(演習)を選択するが必修ではない。入室希望学生は、前期の成績・面接・試験で選抜され、2年時から本格的に活動が始まる。
その他
大学のポータルサイト (B‘slink) は連絡に関する項目が主である。2006年から、東京国際アニメフェアならびにアニメジャパンにも毎回参加している。
施設
本郷キャンパス
- 使用学部:外国語学部、経営学部、保健医療技術学部(臨床検査学科・看護学科2年次~4年次)
- 使用研究科:外国語学研究科、経営学研究科、保健医療科学研究科
- 使用附属施設:島田依史子記念館、仁愛ホール、生涯学習センター、臨床心理相談センター、コンテンツ多言語知財化センター、国際交流センター、メセナ体育館、図書館、スポーツマネジメント研究所、臨床心理相談センター、子ども英語教育センター「BLEC」、コンテンツ多言語知財化センター
- その他施設:食堂(B's Dining)、コンビニ、カフェ、自動販売機コーナー(ほか、単体の自動販売機が複数個所に存在している)、学生相談室 など
- アクセス:東大前駅前、白山駅・根津駅徒歩10分
ふじみ野キャンパス
- 使用学部:人間学部、保健医療技術学部(理学療法学科、作業療法学科、臨床検査学科の低学年、看護学科の低学年)
- 使用研究科:人間学研究科
- 使用附属施設:保育実践研究センター ふらっと文京、地域連携センター BICS、心理臨床・福祉センター「ほっと」、人体標本室、心理学実験室
- アクセス:ふじみ野駅西口よりスクールバス7分、東武バスで9分(大井循環「文京学院大学」下車)
著名な大学関係者
- 赤松良子 元文京女子大学教授、元文部大臣(在任期間 1993年8月9日 - 1994年6月30日)、文京学院大学大学院客員教授
- 小田島雄志 シェイクスピア研究者、東京大学名誉教授、元文京女子短期大学教授、文京学院大学大学院客員教授
- 堀井拓馬 卒業生、小説家。
対外関係
他大学
- 彩の国大学コンソーシアム
- 埼玉東上地域大学教育プラットフォーム
- 明治大学大学院
- 淑徳大学(国際コミュニケーション学部)
- 東洋大学(経営学部)
- 名桜大学
- 北星学園大学
- 放送大学
海外交流大学
- マラ工科大学(マレーシア)
- College of St. Benedict / St. John's University(アメリカ)
- ELS Language Centers at Mt.Ida College(アメリカ)
- 北京語言大学 漢語学院(中国)
- 光云大学校(韓国)
- オタゴ大学 Language Centre(ニュージーランド)
- ヴェリコ・タルノヴォ大学(ブルガリア)
- Kanya (Girl's) Campus Pokhara(ネパール)
- アンカラ大学(トルコ)
- 国立高雄餐旅大学(台湾)
- 他にオーストラリア、タイ、フィリピンへの留学を促進
併設学校
脚注
- ^ “2023年 4月 経営学部に「マーケティング・デザイン学科」新設(設置構想中) | ニュース”. 文京学院大学 受験生サイト「Switch On!」. 2022年3月24日閲覧。