コンテンツにスキップ

「赤川」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m リンク追加 (wikipedia 内)
Maplink2|type=shape
4行目: 4行目:
|画像=[[画像:Akagawa Tsuruoka.jpg|300px|赤川 2007年1月4日撮影]]
|画像=[[画像:Akagawa Tsuruoka.jpg|300px|赤川 2007年1月4日撮影]]
|画像説明=鶴岡市内を流れる赤川
|画像説明=鶴岡市内を流れる赤川
{{Maplink2 |frame=yes |plain=yes |frame-align=center |frame-width=300 |frame-height=350 |frame-lat=38.65 |frame-long=139.85 |zoom=9
{{Maplink2|zoom=9|frame=yes|plain=yes|frame-align=center|frame-width=300|frame-height=350|frame-lat=38.65|frame-long=139.85
|type=line|stroke-color=#7777cc|stroke-width=2|id=Q5359180|title=岩木
|type=shape|stroke-color=#0000cc|stroke-width=1|title=
|type2=line|stroke-color2=#7777cc|stroke-width2=2|id2=Q11671929|title2=高瀬
|type2=line|stroke-color2=#0000cc|stroke-width2=1|title2=
|type3=line|stroke-color3=#7777cc|stroke-width3=2|id3=Q11668006|title3=馬淵川
|type4=line|stroke-color4=#7777cc|stroke-width4=2|id4=Q1348297|title4=北上川
|type5=line|stroke-color5=#7777cc|stroke-width5=2|id5=Q11675397|title5=鳴瀬川
|type6=line|stroke-color6=#7777cc|stroke-width6=2|id6=Q11414763|title6=名取川
|type7=line|stroke-color7=#7777cc|stroke-width7=2|id7=Q335853|title7=阿武隈川
|type8=line|stroke-color8=#7777cc|stroke-width8=2|id8=Q11603978|title8=米代川
|type9=line|stroke-color9=#7777cc|stroke-width9=2|id9=Q1513968|title9=雄物川
|type10=line|stroke-color10=#7777cc|stroke-width10=2|id10=Q11447867|title10=子吉川
|type11=line|stroke-color11=#7777cc|stroke-width11=2|id11=Q596120|title11=最上川
|type12=line|stroke-color12=#0000ff|stroke-width12=3|id12=Q11635570|title12=赤川
}}
}}
|水系等級=[[一級水系]]
|水系等級=[[一級水系]]

2019年4月25日 (木) 09:05時点における版

赤川
赤川 2007年1月4日撮影
鶴岡市内を流れる赤川 地図
水系 一級水系 赤川
種別 一級河川
延長 70 km
平均流量 75.8 m³/s
(熊出観測所2000年)
流域面積 857 km²
水源 以東岳鶴岡市
水源の標高 1,771 m
河口・合流先 日本海酒田市
流域 日本の旗 日本 山形県
テンプレートを表示

赤川(あかがわ)は、山形県を流れ日本海に注ぐ一級河川。赤川水系の本流である。

地理

山形県鶴岡市大鳥の新潟県境に位置する朝日山系以東岳付近に源を発し北に流れる。上流部は大鳥川と呼ばれ、朝日村落合で月山を水源とする梵字川を合わせ、赤川と名を変える。庄内平野をさらに北に流れ酒田市浜中で日本海に注ぐ。大鳥川の上流には謎の怪魚「タキタロウ」が棲むといわれる大鳥池がある。

歴史

大正時代までは海岸に沿って北へ流れ最上川合流していた。合流付近で頻発する洪水に対して、庄内平野の水田を潰し川幅を広げる案も考えられたが、より利用価値の薄い砂丘を切り開き日本海に直接放流する新水路の開削に着手し、1927年(昭和2年)7月赤川新川が完成した。旧河川跡は埋め立てて水田に利用されている。 名前の由来は、肥後藩からお家取り潰しで鶴岡に流された加藤忠広が、生まれ故郷の熊本への思いから、熊本城下も流れる白川にちなんで赤川と名づけたという説がある。

流域の自治体

一つの県内で源流から河口まで流れる。

山形県
鶴岡市東田川郡三川町酒田市

主な支流

上流より記載(支流および二次支流)

外部リンク