「電磁相互作用」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
Sotaro.Hikosaka (会話 | 投稿記録) m 赤リンク解消 |
||
3行目: | 3行目: | ||
'''電磁相互作用'''で発生する力は'''電磁気力'''(でんじきりょく)といい電荷にはプラスとマイナスがあり、同じもの同士で斥力、異なるもの同士で引力が働く。 |
'''電磁相互作用'''で発生する力は'''電磁気力'''(でんじきりょく)といい電荷にはプラスとマイナスがあり、同じもの同士で斥力、異なるもの同士で引力が働く。 |
||
[[ゲージ場理論]]より、相互作用を媒介する粒子が存在し、'''電磁相互作用'''の場合は[[光子]]が媒介する。'''電磁相互作用'''を媒介する光子を'''仮想光子'''と呼ぶ事もある。 |
[[ゲージ理論#.E3.82.B2.E3.83.BC.E3.82.B8.E5.A0.B4|ゲージ場理論]]より、相互作用を媒介する粒子が存在し、'''電磁相互作用'''の場合は[[光子]]が媒介する。'''電磁相互作用'''を媒介する光子を'''仮想光子'''と呼ぶ事もある。 |
||
また、'''電磁相互作用'''と[[弱い相互作用]]は[[1967年]]に、[[スティーヴン・ワインバーグ|ワインバーグ]]と[[アブドゥス・サラム|サラム]]によって統一された([[ワインバーグ・サラム理論]])。 |
また、'''電磁相互作用'''と[[弱い相互作用]]は[[1967年]]に、[[スティーヴン・ワインバーグ|ワインバーグ]]と[[アブドゥス・サラム|サラム]]によって統一された([[ワインバーグ・サラム理論]])。 |
2010年7月30日 (金) 15:13時点における版
電磁相互作用(でんじそうごさよう)は、電場あるいは磁場から電荷が力を受ける相互作用のことをいい、基本相互作用の一つである。電磁気学によって記述される。
電磁相互作用で発生する力は電磁気力(でんじきりょく)といい電荷にはプラスとマイナスがあり、同じもの同士で斥力、異なるもの同士で引力が働く。
ゲージ場理論より、相互作用を媒介する粒子が存在し、電磁相互作用の場合は光子が媒介する。電磁相互作用を媒介する光子を仮想光子と呼ぶ事もある。
また、電磁相互作用と弱い相互作用は1967年に、ワインバーグとサラムによって統一された(ワインバーグ・サラム理論)。
電磁気力
電磁相互作用による力はマクロな系では電気力と磁気力として現れる。 電磁気力の強度は距離の逆二乗に比例し、クーロンの法則(電気力)として定式化されている。