コンテンツにスキップ

「1号族」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
99行目: 99行目:
=== 北アメリカ ===
=== 北アメリカ ===
* [[プリンスキロ]](1-b)
* [[プリンスキロ]](1-b)
* アーツアンドレターズ(1-c)
* [[アーツアンドレターズ]](1-c)
* [[アゼリ (競走馬)|アゼリ]](1-l)
* [[アゼリ (競走馬)|アゼリ]](1-l)
* [[スォードダンサー]](1-o)
* [[スォードダンサー]](1-o)

2008年10月3日 (金) 05:17時点における版

サラブレッド血統において、トレゴンウェルズ・ナチュラル・バルブ・メアTregonwell's Natural Barb Mare1657年? - 1670年?)の牝系(母系)子孫のことを1号族Family 1)と呼ぶ。2008年6月現在までに180頭(全体の17%)という最多のイギリスクラシック優勝馬を送り出している。全サラブレッドに占める割合は16%(1986-95年)と圧倒的だが、かつては最大勢力でない時期もあった。一部系図とハプロタイプが合致しない部分もあるが、9号族の様な致命的な誤りは今のところ見つかっていない。

概要

1号族という呼び名は、20世紀初頭、最も活躍していた牝系だったからというのが理由である。ファミリーナンバーの概念を提唱したブルース・ロウは、当時までのサラブレッドをイギリスのジェネラルスタッドブックの1巻に記載されている牝馬まで遡り、イギリスのダービーセントレジャーステークス及びオークスの優勝馬の数が多い系統順に並べた。トレゴンウェルズ・ナチュラル・バルブ・メアの牝系は、その中で最も多くの勝ち馬を送り出していたため、1号族とされた。

なお、この時点での勢力は8.5%(ジェネラルスタッドブック第19巻(1901年)5899頭中の割合)に過ぎず、2号族、3号族に次ぐ3番目の勢力に過ぎなかったことがわかっている。それ以前は4-8%程度で推移していた。それにもかかわらず、19世紀までの五大クラシック及び三大カップレース(アスコットゴールドカップグッドウッドカップドンカスターカップ)の勝利数で他を上回っている。少なくとも19世紀のイギリス競馬で最も活躍したのはこの牝系であろう。

20世紀に入ってからもパラフィン系、コンジュア系、パラドキシカル系(ラトロワンヌ牝系を含む)などを擁し、勢力を伸ばし続けている。2008年6月現在、のべ1088頭のイギリスクラシックの勝ち馬が生まれているが、その約17%にあたる180頭が1号族の出身である。

なお、ミトコンドリアDNAハプロタイプは他の主要な牝系とは共通しない。1号族のみで独自の一群を形成している。ただし25号族とは比較的近縁である。

牝系図(各分枝牝馬まで)

Tregonwell's Natural Barb Mare -- F-No.1
 Place's White Turk Mare(Place's White Turk)
  Taffolet Barb Mare(Taffolet Barb)
   Byerley Turk Mare(Byerley Turk
    Darley Arabian Mare(Darley Arabian
     Bonny Lass(1723, Bay Bolton) -- F-No.1-a
      Partner Mare(1735, Partner)
       Julia(1756, Blank)
       │Promise(1768, Snap) -- F-No.1-d
       │ Prunella(1788, Highflyer) -- F-No.1-e
       │ │Penelope(1798, Trumpator) -- F-No.1-o
       │ ││Web(1808, Waxy) -- F-No.1-s
       │ │││Fillagree(1815, Soothsayer)
       │ │││|Phantom Mare(1820, Phantom)
       │ │││| Odessa(1833, Sultan
       │ │││|  Flax(1855, Surplice)
       │ │││|   Queen Bertha(1860, Kingston) -- F-No.1-w
       │ │││|Cobweb(1821, Phantom)
       │ │││  Clementina(1844, Venison)
       │ │││   Lady Blanche(1856, Stockwell
       │ │││    Lady Caroline(1861, Orlando
       │ │││     Casuistry(1876, The Miner)
       │ │││      Inchbonny(1883, Sterling)
       │ │││       Paradoxical(1891, Timothy)
       │ │││        Doxa(1901, Melton)
       │ │││         Lady of Pedigree(1910, St.Denis)
       │ │││          Helene de Troie(1916, Helicon)
       │ │││           La Troienne(1926, Teddy) -- F-No.1-x(1-xは公式な分類ではない)
       │ │││Trampoline(1825, Tramp) -- F-No.1-t
       │ ││  Glencairne(1838, Sultan
       │ ││   Glengowrie(1851, Touchstone
       │ ││    Maid of Glen(1858, Kingston) -- F-No.1-u
       │ ││Wire(1811, Waxy)
       │ ││ Vinegar(1832, Picton)
       │ ││  Mustard(1836, Philip the First)
       │ ││   Clarinda(1846, Sir Hercules)
       │ ││    Nightingale(1857, Mountain Deer)
       │ ││     Hilarity(1871, King Tom) -- F-No.1-p
       │ ││Waltz(1822, Election)
       │ │  Morisca(1826, Morisco)
       │ │   Zillah(1835, Reveller)
       │ │    The Prairie Bird(1844, Touchstone) -- F-No.1-r
       │ │Pawn(1808, Trumpator) -- F-No.1-f
       │  │Pawn Junr.(1817, Waxy)
       │  │ Delhi(1838, Plenipotentiary)
       │  │  Ellen Horne(1844, Redshank) -- F-No.1-j
       │  │  │Paradigm(1852, Paragon)
       │  │  │ Paraffin(1870, Blair Athol) -- F-No.1-l
       │  │  │ │Footlight(1876, Cremorne) -- F-No.1-m
       │  │  │ │Illuminata(1877, Rosicrucian)
       │  │  │   Chelandry(1894, Goldfinch) -- F-No.1-n
       │  │  │Rouge Rose(1865, Thormanby) -- F-No.1-k
       │  │Problem(1823, Merlin) -- F-No.1-g
       │    Io(1836, Taurus)
       │     Sunflower(1847, Bay Middleton)
       │      Sunbeam(1855, Chanticleer)
       │       Sunshine(1867, Thormanby) -- F-No.1-h
       │        Sunray(1874, King of the Forest) -- F-No.1-i
       │Princess(1769, Herod
         Puzzle(1778, Matchem
          Hornby Lass(1796, Buzzard)
           Morel(1805, Sorcerer) -- F-No.1-b
            Mustard(1824, Merlin) -- F-No.1-c

代表馬

ヨーロッパ

北アメリカ

アジア

顕彰馬トキツカゼとトウショウボーイの2頭

他(南半球等)

参考文献

  • Hill EW, Bradley DG, Al-Barody M, Ertugrul O, Splan RK, Zakharov I, Cunningham EP (2002). “History and integrity of thoroughbred dam lines revealed in equine mtDNA variation”. Animal Genetics 33: 287–294. PMID 12139508. 
  • Cunningham EP, Dooley JJ, Splan RK, Bradley DG (2001). “Microsatellite diversity, pedigree relatedness and the contributions of founder lineages to thoroughbred horses”. Animal Genetics 32: 360–364. PMID 11736806. 
  • Thoroughbred Heritage
  • 原田俊治『馬の文化叢書10 「競馬 - 揺籃期のイギリス競馬」』財団法人馬事文化財団、1995年(以下2文献の部分訳)
    • Theodore Andrea Cook『A History of the English Turf』vol.1 - vol.3 div.2 (Virtue And Co)1901-04(千葉隆章訳)
    • Charles Mathew Prior『The History of the Racing Calendar and Stud-Book』(The Sporting Life)1926(三宅隆人訳)