コンテンツにスキップ

「9M133 (ミサイル)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
HKRN-94 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
32行目: 32行目:
|number=
|number=
}}
}}
'''9M133 コルネット'''({{lang-ru|9К114 «Корнет»}}:[[コルネット]]の意)は、[[ロシア連邦]]の[[対戦車ミサイル]]である。[[NATOコードネームの一覧 (ミサイル)|NATOコードネーム]]は'''AT-14 スプリガン'''
'''9M133 コルネット'''({{lang-ru|9К114 «Корнет»}}:[[コルネット]]の意)は、[[ロシア連邦]]の[[対戦車ミサイル]]である。[[NATOコードネームの一覧 (ミサイル)|NATOコードネーム]]は'''AT-14 スプリガン'''({{Lang|en|AT-14 Cornet}})。

9M133はミサイル自体の名称であり、システム全体は9K135と呼称される。


== 概要 ==
== 概要 ==
9M133は1988年にKBP器械製造設計局によって開発が開始され、1998年に最初のモデルが配備に至っている。
9M133は[[9M113 (ミサイル)|9M113]]や[[9K115 (ミサイル)|9K115]]の後継として、[[1988年]]にKBP器械製造設計局によって開発が開始され、1998年に最初のモデルが配備に至っている。


9M133は現在シリアやインド、トルコなど様々な国に輸出用のモデルであるコルネット-Eが輸出されており、朝鮮人民共和国やイランなどではライセンス生産が行われている。
9M133は現在[[ロシア陸軍]]で広く運用されているほか、[[シリア]][[インド]][[トルコ]]など様々な国に輸出用のモデルであるコルネット-Eが輸出されており、[[朝鮮民主主義人民共和国]][[イラン]]などではコピーおよび[[ライセンス生産]]が行われている。


== システム ==
== 設計 ==
9M133はミサイル自体の名称であり、システム全体は9K135と呼称される。
9M133は9P163ランチャーにより発射され、半自動指令照準線一致誘導方式(SACLOS)により目標に誘導される。9P163ランチャーには昼夜を問わず運用を可能にする為に1PN79-1[[暗視装置#熱赤外 (TIR) 帯域|サーマルサイト]]が備わっている。<ref>{{cite web|url=https://weaponsystems.net/system/1062-9K135+Kornet|title=9K135 Kornet|language=|website=|date=|accessdate=2024-10-27}}</ref>


最新のモデルである9M133 コルネット-Mロックオン後に自動目標の追尾開始する[[ファイア・アンド・フォゲット]]機能をえており、射程が大幅に向上している<ref>{{cite web|url=https://worldtanknews.info/anti-tank/russias-strongest-atgm-kornet/#gsc.tab=0|title=ロシアの最強対戦車ミサイル「Kornet|language=|website=|date=|accessdate=2024-10-27}}</ref>
9M133は9P163発射機より発射され、半自動指令照準線一致誘導方式(SACLOS)により目標に誘導される。9P163発射機には昼夜問わず運用を可能にする為に1PN79-1[[暗視装置#熱赤外 (TIR) 帯域|サマルサイト]]わっている<ref>{{cite web|url=https://weaponsystems.net/system/1062-9K135+Kornet|title=9K135 Kornet|language=|website=|date=|accessdate=2024-10-27}}</ref>


== ミサイル ==
== ミサイル ==
[[File:Kornet-E (3).jpg|thumb|9M133のミサイル弾体]]
{|class="wikitable"
{|class="wikitable"
!名称||弾頭||全長||射程距離||貫徹能力(RHA換算)
!名称||弾頭||全長||射程距離||貫徹能力(RHA換算)
62行目: 61行目:
|9M133FM-3||[[榴弾|破片効果弾頭]]||1.1m||10.0km||
|9M133FM-3||[[榴弾|破片効果弾頭]]||1.1m||10.0km||
|}
|}
== バリエーション ==
*'''9P162 Kornet-T''' - [[BMP-3]]をベースとした自走ミサイル車両。2基のミサイル発射機を備えており、16発の予備弾薬が車体の内部に保管されている<ref>{{cite web|url=https://tank-afv.com/modern/Russia/9P162-Kornet-T.php|title=9P162 Kornet-T and M1 (2012)|language=|website=|date=|accessdate=2024-10-27}}</ref>



== 派生型 ==
*'''ティーグル Kornet-D''' - [[GAZ-2330 ティーグル]]にKornt-D発射機を搭載した物であり、4発のミサイルを備えた発射機2基により武装している。<ref>{{cite web|url=https://armyrecognition.com/military-products/army/anti-tank-systems-and-vehicles/wheeled-anti-tank-vehicles/kornet-d-anti-tank-missile-carrier-4x4-vehicle-tigr-m-gaz-233116-technical-data-sheet-pictures-video-0105153|title=Kornet-D|language=|website=|date=|accessdate= 2024-10-27}}</ref>
; 9M133M コルネット-M
: 最新のモデルで、ロックオン後に自動で目標の追尾を開始する[[ファイア・アンド・フォーゲット]]機能を備えており、射程が大幅に向上している<ref>{{cite web|url=https://worldtanknews.info/anti-tank/russias-strongest-atgm-kornet/#gsc.tab=0|title=ロシアの最強対戦車ミサイル「Kornet」|language=|website=|date=|accessdate=2024-10-27}}</ref>。
; 9M133 コルネット-EM
: コルネット-Mの輸出型。
; 9K128-1/9P162 コルネット-T
: [[BMP-3]]をベースとした自走ミサイル車両。2基のミサイル発射機を備えており、16発の予備弾薬が車体の内部に保管されている<ref>{{cite web|url=https://tank-afv.com/modern/Russia/9P162-Kornet-T.php|title=9P162 Kornet-T and M1 (2012)|language=|website=|date=|accessdate=2024-10-27}}</ref>
; ティーグル コルネット-D/コルネット-EM
: [[GAZ-2330 ティーグル]]にコルネット-Dまたはコルネット-EM 4連装発射機を2基搭載した自走ミサイル車両<ref>{{cite web|url=https://armyrecognition.com/military-products/army/anti-tank-systems-and-vehicles/wheeled-anti-tank-vehicles/kornet-d-anti-tank-missile-carrier-4x4-vehicle-tigr-m-gaz-233116-technical-data-sheet-pictures-video-0105153|title=Kornet-D|language=|website=|date=|accessdate= 2024-10-27}}</ref>。コルネット-EMを搭載した
; {{仮リンク|ダウラビー|label=ダウラビー (ミサイル)|en|Dehlavieh (missile)}}
: イランの{{仮リンク|防衛・兵站省|en|Ministry of Defence and Armed Forces Logistics (Iran)}}によるコピー。シリアに輸出された。
; {{仮リンク|ピロース|en|Pirooz (anti-tank guided missile)}}
: ダウラビーの連装または4連装発射機を車両に搭載できるようにした自走ミサイル車両。
; ブルセ3(火の鳥3)
: 北朝鮮によるライセンス生産型。
<gallery>
File:Kornet-T in 1000th Training Center of Rocket and Artillery Troops 01.jpg|コルネット-T
File:Kornet-D - 0-09.jpg|ティーグル コルネット-D
File:Iranian Army Ground Forces New Equipment Ceremony 2015 (04).jpg|ダウラビーの発射機
File:2022 Guardian of the Revolution exhibition at Imam Hossein square (10).jpg|ピロースの4連装発射機
</gallery>


== 脚注 ==
== 脚注 ==

2024年10月28日 (月) 22:07時点における版

9M133 コルネット
9P163ランチャーと9M133対戦車ミサイル
種類 対戦車ミサイル
原開発国 ロシアの旗 ロシア
運用史
配備期間 1998年–現在
開発史
開発期間 1988年
製造業者 KBP器械製造設計局
製造期間 1998年
諸元
重量 29kg
全長 1,100mm
直径 160mm

射程 5km(9M133M-2:8km、9M133FM-3:10km)
弾頭 成形炸薬弾サーモバリック弾頭
信管 接触信管

エンジン 固体燃料ロケット
翼幅 460mm
誘導方式 SACLOS
発射
プラットフォーム
車載
テンプレートを表示

9M133 コルネットロシア語: 9К114 «Корнет»コルネットの意)は、ロシア連邦対戦車ミサイルである。NATOコードネームAT-14 スプリガンAT-14 Cornet)。

概要

9M133は9M1139K115の後継として、1988年にKBP器械製造設計局によって開発が開始され、1998年に最初のモデルが配備に至っている。

9M133は現在ロシア陸軍で広く運用されているほか、シリアインドトルコなど様々な国に輸出用のモデルであるコルネット-Eが輸出されており、朝鮮民主主義人民共和国イランなどではコピーおよびライセンス生産が行われている。

設計

9M133はミサイル自体の名称であり、システム全体は9K135と呼称される。

9M133は9P163発射機により発射され、半自動指令照準線一致誘導方式(SACLOS)により目標に誘導される。9P163発射機には昼夜を問わず運用を可能にする為に1PN79-1サーマルサイトが備わっている[1]

ミサイル

9M133のミサイル弾体
名称 弾頭 全長 射程距離 貫徹能力(RHA換算)
9M133 タンデム成形炸薬弾頭 1.1m 5.0km 1000mm
9M133-1 タンデム成形炸薬弾頭 1.1m 5.5km 1,000-1,200mm
9M133F-1 サーモバリック弾頭 1.1m 5.5km
9M133M-2 タンデム成形炸薬弾頭 1.1m 8.0km 1,100-1,300mm
9M133FM-2 サーモバリック弾頭 1.1m 8.0km
9M133FM-3 破片効果弾頭 1.1m 10.0km

派生型

9M133M コルネット-M
最新のモデルで、ロックオン後に自動で目標の追尾を開始するファイア・アンド・フォーゲット機能を備えており、射程が大幅に向上している[2]
9M133 コルネット-EM
コルネット-Mの輸出型。
9K128-1/9P162 コルネット-T
BMP-3をベースとした自走ミサイル車両。2基のミサイル発射機を備えており、16発の予備弾薬が車体の内部に保管されている[3]
ティーグル コルネット-D/コルネット-EM
GAZ-2330 ティーグルにコルネット-Dまたはコルネット-EM 4連装発射機を2基搭載した自走ミサイル車両[4]。コルネット-EMを搭載した
ダウラビー (ミサイル)英語版
イランの防衛・兵站省英語版によるコピー。シリアに輸出された。
ピロース英語版
ダウラビーの連装または4連装発射機を車両に搭載できるようにした自走ミサイル車両。
ブルセ3(火の鳥3)
北朝鮮によるライセンス生産型。

脚注

  1. ^ 9K135 Kornet”. 2024年10月27日閲覧。
  2. ^ ロシアの最強対戦車ミサイル「Kornet」”. 2024年10月27日閲覧。
  3. ^ 9P162 Kornet-T and M1 (2012)”. 2024年10月27日閲覧。
  4. ^ Kornet-D”. 2024年10月27日閲覧。

外部リンク