コンテンツにスキップ

「福島大笹生インターチェンジ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
高速道路一時退出実験 福島大笹生IC ⇔ 道の駅ふくしま 実験開始
 
(28人の利用者による、間の42版が非表示)
1行目: 1行目:
{{高速道路施設
{{高速道路施設
|施設名 = 福島大笹生インターチェンジ
|施設名 = 福島大笹生インターチェンジ
|画像ファイル = Fukushima-OzasoIC entrance.jpg
|画像ファイル = Fukushima-OzasoIC Exit 1.jpg
|画像説明 = 出(2016年9月
|画像説明 = 出口付近(米沢方面側から撮影
|道路名1 = {{Ja Exp Route Sign|E13}}[[東北中央自動車道]]
|道路名1 = {{Ja Exp Route Sign|E13}} [[東北中央自動車道]]
|番号1 = 7
|番号1 = 7
|標識1 = 福島大笹生
|標識1 = [[ファイル:Japanese National Route Sign 0013.svg|20px]] 福島大笹生
|起点1 = [[相馬インターチェンジ|相馬IC]]
|起点1 = [[相馬インターチェンジ|相馬IC]]
|距離1 = 50.9
|距離1 = <ref>2016年9月現在のキロポストは50.9KPまで。</ref>51.0
|前の施設1 = [[福島ジャンクション料金所|福島JCT料金所]]
|前の施設1 = [[福島ジャンクション料金所|福島JCT料金所]]
|距離A1 = 1.0
|距離A1 = 1.0
|次の施設1 = ''[[米沢八幡原インターチェンジ|米沢八幡原IC]](事業中)''
|次の施設1 = [[米沢八幡原インターチェンジ|米沢八幡原IC]]
|距離B1 =
|距離B1 = 26.6
|一般道 = [[福島県道5号上名倉飯坂伊達線]]
|一般道 = {{Ja Pref Route Sign|pref=福島|number=5|width=25|align=left}} [[福島県道5号上名倉飯坂伊達線]]{{clear}}
|供用開始日 = [[2016年]](平成28年)[[9月11日]]
|供用開始日 = [[2016年]]([[平成]]28年)[[9月11日]]
|通行台数 =
|通行台数 = x台/日
|郵便番号 = 960-0251
|郵便番号 = 960-0251
|住所 = [[福島県]][[福島市]]大笹生
|住所 = [[福島県]][[福島市]]大笹生
|座標 = {{ウィキ座標度分|37|48|4|N|140|24|39|E|type:landmark_region:JP-07|display=inline,title}}
|座標 = {{ウィキ座標2段度分|37|48|5.2|N|140|24|38.1|E|region:JP-06|display=inline,title}}
|備考 =
|備考 =
}}
}}
'''福島大笹生インターチェンジ'''(ふくしまおおざそうインターチェンジ)は、[[福島県]][[福島市]]大笹生にある[[東北中央自動車道]]の[[インターチェンジ]]である。[[大笹生トネル]]に近いなどの理由「トランペット型」となった
'''福島大笹生インターチェンジ'''(ふくしまおおざそうインターチェンジ)は、[[福島県]][[福島市]]大笹生にある[[東北中央自動車道]]の[[インターチェンジ]][[地域活性化イターチェンジ]]ある


当ICから山形方面は長大トンネルである[[栗子トンネル (東北中央自動車道)|栗子トンネル]]があるため、[[危険物]]積載車両の通行が禁止されている。当ICが福島県側の最終出口であるため、当該車両はここで一般道へ降りる必要がある<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.thr.mlit.go.jp/fukushima/common/_pdf/full_kikenbutusekisai.pdf |title=危険物積載車両を運転されるみなさまへ|format=PDF |publisher=国土交通省 東北地方整備局 福島河川国道事務所/山形河川国道事務所 |accessdate=2017-11-09}}</ref>。
2016年[[9月]]現在のキロポストは50.9KPまでとなっている。
<!---
当ICから山形方面に向かう場合、この先の[[栗子トンネル (東北中央自動車道)|栗子トンネル]]は危険物積載車両の通行が禁止されている。当該車両は当ICから一般道へ流出する必要がある。--->


== 歴史 ==
== 歴史 ==
* [[2012年]]([[平成]]24年)[[4月20日]] : 地域活性化インターチェンジとして連結許可がおりる<ref>{{Cite web |date=2012-04-20 |url=http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/40267_1.pdf |title=東北管内で新たに6箇所のインターチェンジが整備されます |format=PDF |publisher=国土交通省 東北地方整備局 |accessdate=2013-05-29}}</ref>。
* [[2012年]]([[平成]]24年)[[4月20日]] : 地域活性化インターチェンジとして連結許可がおりる<ref>{{Cite web|和書|date=2012-04-20 |url=https://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/40267_1.pdf |title=東北管内で新たに6箇所のインターチェンジが整備されます |format=PDF |publisher=国土交通省 東北地方整備局 |accessdate=2013-05-29}}</ref>。
* [[2016年]](平成28年)[[2月17日]] : IC名称が「大笹生IC」から「'''福島大笹生IC'''」に正式決定する<ref>{{Cite web |date=2016-02-17 |url=http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/59677_1.pdf |title=東北中央自動車道 福島JCT〜福島大笹生IC間 「秋の行楽シーズン前までに」開通します 〜観光・農業の振興等に貢献します〜 |format=PDF |publisher=国土交通省 東北地方整備局 福島河川国道事務所/福島県/東日本高速道路株式会社 東北支社 福島管理事務所 |accessdate=2016-10-01}}</ref>。
* [[2016年]](平成28年)[[2月17日]] : IC名称が「大笹生IC(仮称)」から「'''福島大笹生IC'''」に正式決定する<ref>{{Cite web|和書|date=2016-02-17 |url=https://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/59677_1.pdf |title=東北中央自動車道 福島JCT〜福島大笹生IC間 「秋の行楽シーズン前までに」開通します 〜観光・農業の振興等に貢献します〜 |format=PDF |publisher=国土交通省 東北地方整備局 福島河川国道事務所/福島県/東日本高速道路株式会社 東北支社 福島管理事務所 |accessdate=2016-10-01}}</ref>。
* 2016年(平成28年)[[9月11日]] : 福島JCT - '''福島大笹生IC'''間開通に伴い、供用開始<ref name="fukushima_ozaso">{{Cite web |date=2016-08-10 |url=http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/61642_1.pdf |title=東北中央自動車道(福島〜米沢)福島JCT〜福島大笹生IC間 「9月11日(日)」に開通します 〜観光・農業の振興等に貢献します〜 |format=PDF |publisher=国土交通省 東北地方整備局 福島河川国道事務所/福島県/東日本高速道路株式会社 東北支社 福島管理事務所 |accessdate=2016-08-10}}</ref>。
* 2016年(平成28年)[[9月11日]] : 福島JCT - '''福島大笹生IC'''間開通する<ref name="fukushima_ozaso">{{Cite web|和書|date=2016-08-10 |url=https://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/61642_1.pdf |title=東北中央自動車道(福島〜米沢)福島JCT〜福島大笹生IC間 「9月11日(日)」に開通します 〜観光・農業の振興等に貢献します〜 |format=PDF |publisher=国土交通省 東北地方整備局 福島河川国道事務所/福島県/東日本高速道路株式会社 東北支社 福島管理事務所 |accessdate=2016-08-10}}</ref>。
* [[2017年]][[11月4日]] : '''福島大笹生IC''' - [[米沢北インターチェンジ|米沢北IC]]間開通予定<ref>{{Cite web|url=http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/67346_1.pdf|title=東北中央自動車道 福島大笹生IC〜米沢北IC間 平成29年11月4日(土)に開通します。 〜冬期間においても福島〜米沢間の安全・安心な通行を確保〜|date=2017-09-13|accessdate=2017-09-13|publisher=国土交通省東北地方整備局 福島河川国道事務所山形河川国道事務所福島県山形県東日本高速道路株式会社|format=PDF}}</ref>。
* [[2017年]](平成29年)[[11月4日]] : '''福島大笹生IC''' - [[米沢北インターチェンジ|米沢北IC]]間開通する<ref>{{Cite web|和書|date=2017-09-13 |url=https://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/67346_1.pdf |title=東北中央自動車道 福島大笹生IC〜米沢北IC間 平成29年11月4日(土)に開通します。 〜冬期間においても福島〜米沢間の安全・安心な通行を確保〜 |format=PDF |publisher=国土交通省 東北地方整備局 福島河川国道事務所/山形河川国道事務所/福島県/山形県/東日本高速道路株式会社 東北支社 山形工事事務所|accessdate=2017-09-13}}</ref>。
* [[2024年]]([[令和]]6年)[[3月29日]]:[[国土交通省]]の社会実験事業として、高速道路一時退出実験の試行開始<ref>{{Cite web|url=https://www.thr.mlit.go.jp/Bumon/kisya/kisyah/images/98362_1.pdf|title=道の駅「ふくしま」が高速道路の立ち寄り施設に! 〜高速道路の休憩施設の不足解消に向けた社会実験の開始〜|date=2024-02-29|accessdate=2024-03-30|publisher=国土交通省東北地方整備局・東日本高速道路株式会社|format=PDF}}</ref>([[ETC#ETC2.0|ETC2.0]]搭載車に限定して、東北自動車道から[[福島ジャンクション料金所|福島JCT料金所]]を経由して当ICで流出し、隣接する[[道の駅ふくしま]]に立ち寄り後、2時間以内に当ICから再流入して福島JCT料金所を経由し東北自動車道の順方向に利用の場合、目的地まで高速道路を降りずに利用した場合と同じ料金に調整される。)。


== 周辺 ==
== 周辺 ==
* 寿果樹園
* 寿果樹園
* 神明神社
* 神明神社
* 大笹生小学校
* [[福島市立大笹生小学校]]
* [[道の駅ふくしま]]<ref>{{Cite news|url=https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1378993.html|title=道の駅ふくしま、東北中央道 福島大笹生IC隣接地に4月27日オープン|date=2022-01-07|accessdate=2022-01-10|newspaper=トラベル watch}}</ref>


== 接続する道路 ==
== 接続する道路 ==
=== 直接接続 ===
[[File:Fukushima-OzasoIC entrance.jpg |thumb|福島県道5号上名倉飯坂伊達線との接続部付近(2016年9月)]]
* [[福島県道5号上名倉飯坂伊達線]](フルーツライン)
* [[福島県道5号上名倉飯坂伊達線]](フルーツライン)

=== 間接接続 ===
* [[国道13号]](県道5号を北に3 km経由。仙台方面からは大回りになってしまうため、何かの理由で迂回する必要がない限りは[[福島飯坂インターチェンジ]]を経由したほうがよい)


== 料金所 ==
== 料金所 ==
当ICは[[国土交通省]]が管轄する[[新直轄方式|新直轄区間]]により、無料区間である為に料金所は設置されていない。当ICを含む[[福島ジャンクション料金所|福島JCT料金所]]から[[米沢北インターチェンジ|米沢北IC]]間が無料区間となる予定である。[[東北自動車道]]方面へ向かった場合は有料である<ref name="fukushima_ozaso" />。
当ICは[[国土交通省]]が管轄する[[新直轄方式|新直轄区間]]として建設された無料区間であるため、料金所は設置されていない。
当ICを含む[[福島ジャンクション料金所|福島JCT料金所]]から[[米沢北インターチェンジ|米沢北IC]]間が無料区間である。[[東北自動車道]]方面へ向かった場合は有料である<ref name="fukushima_ozaso" />。


== 隣 ==
== 隣 ==
; {{Ja Exp Route Sign|E13}}[[東北中央自動車道]]
; {{Ja Exp Route Sign|E13}} [[東北中央自動車道]]
: (21-1)[[福島ジャンクション|福島JCT]] - (21-1)福島JCT料金所 - '''(7)福島大笹生IC''' - [[米沢八幡原インターチェンジ|米沢八幡原IC]](事業中)
: (21-1) [[福島ジャンクション|福島JCT]] - (21-1) [[福島ジャンクション料金所|福島JCT料金所]] - (7) '''福島大笹生IC''' - [[栗子トンネル (東北中央自動車道)|栗子トンネル]] - (8) [[米沢八幡原インターチェンジ|米沢八幡原IC]]


== 脚注 ==
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{reflist}}
{{reflist}}


55行目: 63行目:


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
* [http://www.thr.mlit.go.jp/fukushima/ 国土交通省 東北地方整備局 福島河川国道事務所]
* [https://www.thr.mlit.go.jp/fukushima/ 国土交通省 東北地方整備局 福島河川国道事務所]


{{東北中央自動車道}}
{{東北中央自動車道}}
62行目: 70行目:
[[Category:日本のインターチェンジ ふ|くしまおおさそう]]
[[Category:日本のインターチェンジ ふ|くしまおおさそう]]
[[Category:福島県のインターチェンジ|ふくしまおおさそう]]
[[Category:福島県のインターチェンジ|ふくしまおおさそう]]
[[Category:地域活性化インターチェンジ]]
[[Category:福島市の交通]]
[[Category:福島市の交通]]
[[Category:2016年開業の道路施設]]

2024年3月30日 (土) 05:10時点における最新版

福島大笹生インターチェンジ
出口付近(米沢方面側から撮影)
所属路線 E13 東北中央自動車道
IC番号 7
本線標識の表記 福島大笹生
起点からの距離 50.9 km(相馬IC起点)
福島JCT料金所 (1.0 km)
(26.6 km) 米沢八幡原IC
接続する一般道
福島県道5号標識
福島県道5号上名倉飯坂伊達線
供用開始日 2016年平成28年)9月11日
通行台数 x台/日
所在地 960-0251
福島県福島市大笹生
北緯37度48分5.2秒 東経140度24分38.1秒 / 北緯37.801444度 東経140.410583度 / 37.801444; 140.410583座標: 北緯37度48分5.2秒 東経140度24分38.1秒 / 北緯37.801444度 東経140.410583度 / 37.801444; 140.410583
テンプレートを表示

福島大笹生インターチェンジ(ふくしまおおざそうインターチェンジ)は、福島県福島市大笹生にある東北中央自動車道インターチェンジ地域活性化インターチェンジ)である。

当ICから山形方面は長大トンネルである栗子トンネルがあるため、危険物積載車両の通行が禁止されている。当ICが福島県側の最終出口であるため、当該車両はここで一般道へ降りる必要がある[1]

歴史

[編集]
  • 2012年平成24年)4月20日 : 地域活性化インターチェンジとして連結許可がおりる[2]
  • 2016年(平成28年)2月17日 : IC名称が「大笹生IC(仮称)」から「福島大笹生IC」に正式決定する[3]
  • 2016年(平成28年)9月11日 : 福島JCT - 福島大笹生IC間が開通する[4]
  • 2017年(平成29年)11月4日 : 福島大笹生IC - 米沢北IC間が開通する[5]
  • 2024年令和6年)3月29日国土交通省の社会実験事業として、高速道路一時退出実験の試行開始[6]ETC2.0搭載車に限定して、東北自動車道から福島JCT料金所を経由して当ICで流出し、隣接する道の駅ふくしまに立ち寄り後、2時間以内に当ICから再流入して福島JCT料金所を経由し東北自動車道の順方向に利用の場合、目的地まで高速道路を降りずに利用した場合と同じ料金に調整される。)。

周辺

[編集]

接続する道路

[編集]

直接接続

[編集]
福島県道5号上名倉飯坂伊達線との接続部付近(2016年9月)

間接接続

[編集]

料金所

[編集]

当ICは国土交通省が管轄する新直轄区間として建設された無料区間であるため、料金所は設置されていない。

当ICを含む福島JCT料金所から米沢北IC間が無料区間である。東北自動車道方面へ向かった場合は有料である[4]

[編集]
E13 東北中央自動車道
(21-1) 福島JCT - (21-1) 福島JCT料金所 - (7) 福島大笹生IC - 栗子トンネル - (8) 米沢八幡原IC

脚注

[編集]
  1. ^ 危険物積載車両を運転されるみなさまへ” (PDF). 国土交通省 東北地方整備局 福島河川国道事務所/山形河川国道事務所. 2017年11月9日閲覧。
  2. ^ 東北管内で新たに6箇所のインターチェンジが整備されます” (PDF). 国土交通省 東北地方整備局 (2012年4月20日). 2013年5月29日閲覧。
  3. ^ 東北中央自動車道 福島JCT〜福島大笹生IC間 「秋の行楽シーズン前までに」開通します 〜観光・農業の振興等に貢献します〜” (PDF). 国土交通省 東北地方整備局 福島河川国道事務所/福島県/東日本高速道路株式会社 東北支社 福島管理事務所 (2016年2月17日). 2016年10月1日閲覧。
  4. ^ a b 東北中央自動車道(福島〜米沢)福島JCT〜福島大笹生IC間 「9月11日(日)」に開通します 〜観光・農業の振興等に貢献します〜” (PDF). 国土交通省 東北地方整備局 福島河川国道事務所/福島県/東日本高速道路株式会社 東北支社 福島管理事務所 (2016年8月10日). 2016年8月10日閲覧。
  5. ^ 東北中央自動車道 福島大笹生IC〜米沢北IC間 平成29年11月4日(土)に開通します。 〜冬期間においても福島〜米沢間の安全・安心な通行を確保〜” (PDF). 国土交通省 東北地方整備局 福島河川国道事務所/山形河川国道事務所/福島県/山形県/東日本高速道路株式会社 東北支社 山形工事事務所 (2017年9月13日). 2017年9月13日閲覧。
  6. ^ 道の駅「ふくしま」が高速道路の立ち寄り施設に! 〜高速道路の休憩施設の不足解消に向けた社会実験の開始〜” (PDF). 国土交通省東北地方整備局・東日本高速道路株式会社 (2024年2月29日). 2024年3月30日閲覧。
  7. ^ “道の駅ふくしま、東北中央道 福島大笹生IC隣接地に4月27日オープン”. トラベル watch. (2022年1月7日). https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1378993.html 2022年1月10日閲覧。 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]