コンテンツにスキップ

「盃温泉」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
m Bot作業依頼#Cite webの和書引数追加
(11人の利用者による、間の16版が非表示)
1行目: 1行目:
{{日本の温泉地
{{日本の温泉地
|名称 = 盃温泉
|名称 = 盃温泉
|画像 =
|画像 =Sakazuki Onsengai 2011.JPG
|コメント =
|コメント =温泉街
|所在地 = [[北海道]][[古宇郡]][[泊村]]
|所在地 = [[北海道]][[古宇郡]][[泊村]]
|交通アクセス = [[#アクセス|アクセス]]の節参照
|交通アクセス = [[北海道旅客鉄道|JR北海道]][[函館本線]][[小樽駅]]よりバスで[[岩内バスターミナル]]へ(約90分)、そこからバスを乗り継いで約50分
|泉質 = [[硫酸塩泉]]
|泉質 = [[硫酸塩泉|カルシウム・ナトリウム - 硫酸塩泉]]
|泉温 = 46
|泉温 = 46
|湧出量 =
|湧出量 =
11行目: 11行目:
|液性の分類 =
|液性の分類 =
|浸透圧の分類 =
|浸透圧の分類 =
|宿泊施設数 =
|宿泊施設数 =10
|総収容人員数 =
|総収容人員数 =
|年間浴客数 =
|年間浴客数 =
19行目: 19行目:
}}
}}


'''盃温泉'''(さかずきおんせん)は、[[北海道]][[古宇郡]][[泊村]](旧国[[後志国]])にある[[温泉]]。'''盃温泉郷'''と呼ばれることもあるが、一般的には盃温泉である。
'''盃温泉'''(さかずきおんせん)は、[[北海道]][[古宇郡]][[泊村]]にある[[温泉]]。'''盃温泉郷'''と呼ばれることもある。

== アクセス ==
* 鉄道:[[函館本線]][[小樽駅]]より[[バス (交通機関)|バス]]で約90分で[[岩内バスターミナル]]へ。そこからバスを乗り継いで約50分。


== 泉質 ==
== 泉質 ==
* [[硫酸塩泉]]
* [[硫酸塩泉|カルシウム・ナトリウム - 硫酸塩泉]]
** [[源泉]][[温度]]46℃
** [[源泉]][[温度]]46℃


== 温泉街 ==
== 温泉街 ==
[[積丹半島]]の西側、[[ニセコ積丹小樽海岸国定公園]]内にあり、[[国道229号]]から茂岩川沿いにかけて7軒の[[旅館]]が存在する<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.vill.tomari.hokkaido.jp/kankou/hotel/|title=宿泊|publisher=泊村|accessdate=2022-6-3}}</ref>。
[[国道229号]]沿いの[[積丹半島]]の西側の付け根に10軒の[[旅館]]が存在する。[[温泉街]]は、弁天島のそばのエリアと、[[茂岩川]]に沿いのエリアに分かれる。


海岸には盃海水浴場もあり、夏場は[[海水浴]]客でにぎわう。また、磯釣りを楽しむ人も多い。温泉街の外れには、国設の野営場も存在する。
海岸には盃海水浴場もあり、夏場は[[海水浴]]客でにぎわう。また、磯釣りを楽しむ人も多い
<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.vill.tomari.hokkaido.jp/kankoevent/spot/4097.html|title=弁天島・盃海水浴場|publisher=泊村|accessdate=2019-5-6}}</ref>。温泉街の外れには盃野営場がある<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.vill.tomari.hokkaido.jp/kankoevent/spot/4099.html|title=盃野営場|publisher=泊村|accessdate=2019-5-6}}</ref>。


== 歴史 ==
== 歴史 ==
[[1905年]]([[明治]]38年)に発見したとされる。かつては「高島の湯」と呼ばれていた<ref name="tomari1">{{Cite web|和書|url=http://www.vill.tomari.hokkaido.jp/sangyoshigoto/energy/furusato/ene5.html|title=盃温泉郷(温泉)|publisher=泊村|accessdate=2019-5-6}}</ref>。
[[1975年|昭和50年]][[7月5日]] - [[環境省|環境庁]]告示第44号により、[[国民保養温泉地]]に指定<ref>http://www.vill.tomari.hokkaido.jp/ene/ene5.html</ref>

[[1975年]]([[昭和]]50年[[7月5日]] - [[環境省|環境庁]]告示第44号により、[[国民保養温泉地]]に指定された<ref name="tomari1"/>

かつては、100人規模の宿泊施設である村営の「盃温泉[[国民宿舎]]もいわ荘」があった。[[1994年]]([[平成]]6年)に約16億円を投じて建設されたものであったが、利用者の減少で[[2012年]](平成24年)に宿泊業務を休止し日帰り入浴のみの施設に建て替えることが検討されてきた<ref>{{Cite news|url=http://e-kensin.net/news/article/8037.html|newspaper=北海道建設新聞|title=もいわ荘解体費など削除-泊村が14年度予算案を議会に再提出へ|date=2014-3-24|archivedate=2016-8-29|archiveurl=https://web.archive.org/web/20161029044422/https://e-kensin.net/news/article/8037.html|accessdate=}}</ref>。その後、[[2015年]](平成27年)に日帰り温泉営業も停止、[[2016年]](平成28年)に施設は解体されたが新たな施設の建設には至っていない<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.vill.tomari.hokkaido.jp/fs/3/1/9/0/_/_____168.pdf|title=泊村議会だより No.168|publisher=泊村|format=PDF|accessdate=2019-5-6}}</ref>。

== アクセス ==
[[札幌駅]]または[[小樽駅]]より[[北海道中央バス]]「[[札樽線 (北海道中央バス)|高速いわない号]]」で[[北海道中央バス岩内営業所|岩内バスターミナル]]へ(小樽から約90分)、神恵内線バスを乗り継ぎ「茂岩」で下車。約50分。


<!---== 関連項目 ==--->
== 脚注 ==
== 脚注 ==
<references />
<references />

== 関連項目 ==
* [[日本の温泉地一覧]]

== 外部リンク ==
* [http://www.vill.tomari.hokkaido.jp/sangyoshigoto/energy/furusato/ene5.html 盃温泉郷(温泉)] - 泊村 - 産業・仕事
* [https://www.vill.tomari.hokkaido.jp/kankou/spot/4098.html?cat=/kankou/spot/ 盃温泉郷] - 泊村 - 観光スポット


{{温泉}}
{{温泉}}

2023年11月28日 (火) 21:28時点における版

盃温泉
温泉街
温泉情報
所在地 北海道古宇郡泊村
交通 アクセスの節参照
泉質 カルシウム・ナトリウム - 硫酸塩泉
泉温(摂氏 46 °C
宿泊施設数 10
テンプレートを表示

盃温泉(さかずきおんせん)は、北海道古宇郡泊村にある温泉盃温泉郷と呼ばれることもある。

泉質

温泉街

積丹半島の西側、ニセコ積丹小樽海岸国定公園内にあり、国道229号から茂岩川沿いにかけて7軒の旅館が存在する[1]

海岸には盃海水浴場もあり、夏場は海水浴客でにぎわう。また、磯釣りを楽しむ人も多い [2]。温泉街の外れには盃野営場がある[3]

歴史

1905年明治38年)に発見したとされる。かつては「高島の湯」と呼ばれていた[4]

1975年昭和50年)7月5日 - 環境庁告示第44号により、国民保養温泉地に指定された[4]

かつては、100人規模の宿泊施設である村営の「盃温泉国民宿舎もいわ荘」があった。1994年平成6年)に約16億円を投じて建設されたものであったが、利用者の減少で2012年(平成24年)に宿泊業務を休止し日帰り入浴のみの施設に建て替えることが検討されてきた[5]。その後、2015年(平成27年)に日帰り温泉営業も停止、2016年(平成28年)に施設は解体されたが新たな施設の建設には至っていない[6]

アクセス

札幌駅または小樽駅より北海道中央バス高速いわない号」で岩内バスターミナルへ(小樽から約90分)、神恵内線バスを乗り継ぎ「茂岩」で下車。約50分。

脚注

  1. ^ 宿泊”. 泊村. 2022年6月3日閲覧。
  2. ^ 弁天島・盃海水浴場”. 泊村. 2019年5月6日閲覧。
  3. ^ 盃野営場”. 泊村. 2019年5月6日閲覧。
  4. ^ a b 盃温泉郷(温泉)”. 泊村. 2019年5月6日閲覧。
  5. ^ “もいわ荘解体費など削除-泊村が14年度予算案を議会に再提出へ”. 北海道建設新聞. (2014年3月24日). オリジナルの2016年8月29日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20161029044422/https://e-kensin.net/news/article/8037.html 
  6. ^ 泊村議会だより No.168” (PDF). 泊村. 2019年5月6日閲覧。

関連項目

外部リンク