コンテンツにスキップ

「烏山駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Bot作業依頼#Cite webの和書引数追加
 
(12人の利用者による、間の17版が非表示)
18行目: 18行目:
|ホーム = 1面1線<ref name="zeneki05">{{Cite book|和書 |title =週刊 JR全駅・全車両基地 |publisher = [[朝日新聞出版]] |series=週刊朝日百科 |volume =05号 上野駅・日光駅・下館駅ほか92駅 |date =2012-09-09 |page =29 }}</ref>
|ホーム = 1面1線<ref name="zeneki05">{{Cite book|和書 |title =週刊 JR全駅・全車両基地 |publisher = [[朝日新聞出版]] |series=週刊朝日百科 |volume =05号 上野駅・日光駅・下館駅ほか92駅 |date =2012-09-09 |page =29 }}</ref>
|廃止年月日 =
|廃止年月日 =
|乗車人員 = 416
|乗車人員 = 446
|乗降人員 =
|乗降人員 =
|統計年度 = 2022
|統計年度 = 2023
|所属路線 = {{Color|#339966|■}}[[烏山線]]
|所属路線 = {{Color|#339966|■}}[[烏山線]]
|隣の駅 =
|隣の駅 =
44行目: 44行目:
* [[2009年]]([[平成]]21年)[[3月14日]]:[[大都市近郊区間 (JR)#東京近郊区間|東京近郊区間]]に編入される<ref>{{Cite press release|和書|url=https://www.jreast.co.jp/press/2008/20081218.pdf|title=Suicaをご利用いただけるエリアが広がります。|format=PDF|publisher=東日本旅客鉄道|date=2008-12-22|accessdate=2020-05-25|archiveurl=https://web.archive.org/web/20200524150337/https://www.jreast.co.jp/press/2008/20081218.pdf|archivedate=2020-05-25}}</ref>。
* [[2009年]]([[平成]]21年)[[3月14日]]:[[大都市近郊区間 (JR)#東京近郊区間|東京近郊区間]]に編入される<ref>{{Cite press release|和書|url=https://www.jreast.co.jp/press/2008/20081218.pdf|title=Suicaをご利用いただけるエリアが広がります。|format=PDF|publisher=東日本旅客鉄道|date=2008-12-22|accessdate=2020-05-25|archiveurl=https://web.archive.org/web/20200524150337/https://www.jreast.co.jp/press/2008/20081218.pdf|archivedate=2020-05-25}}</ref>。
* [[2011年]](平成23年)10月:駅構内が棒線化<ref>『鉄道と電気技術』2013年7月号 p.30「烏山線自動閉そく化・ATS-P化工事の概要」</ref>。
* [[2011年]](平成23年)10月:駅構内が棒線化<ref>『鉄道と電気技術』2013年7月号 p.30「烏山線自動閉そく化・ATS-P化工事の概要」</ref>。
* [[2013年]]
* [[2013年]](平成25年)[[8月1日]]:業務委託化。また前日をもってみどりの窓口の営業を終了<ref name=city-nasukarasuyama2013>{{Cite web|和書|url=http://www.city.nasukarasuyama.lg.jp/7,17251,74,295.html |title=8月1日からJR烏山駅及びJR大金駅の業務内容が変わります! |website=那須塩原市公式ホームページ |publisher=[[那須烏山市]] |accessdate=2022-10-04 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20131030042344/http://www.city.nasukarasuyama.lg.jp/7,17251,74,295.html |archivedate=2013-10-30 |deadlinkdate=2022-10-04}}</ref><ref name=下野2013>{{Cite news |和書 |title=烏山線大金駅を無人化 JR方針 烏山駅も窓口業務廃止 那須烏山 利用減少、市長受け入れへ |newspaper=[[下野新聞]] |date=2013-07-23 |edition=朝刊 |publisher=[[下野新聞社]] |page=24 }}</ref>。
** [[7月31日]]:[[みどりの窓口]]の営業を終了。
** [[8月1日]]:業務委託化<ref name="city-nasukarasuyama2013">{{Cite web|和書 |url=http://www.city.nasukarasuyama.lg.jp/7,17251,74,295.html |title=8月1日からJR烏山駅及びJR大金駅の業務内容が変わります! |website=那須塩原市公式ホームページ |publisher=[[那須烏山市]] |accessdate=2022-10-04 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20131030042344/http://www.city.nasukarasuyama.lg.jp/7,17251,74,295.html |archivedate=2013-10-30 |url-status=dead |url-status-date=2022-10-04}}</ref><ref name="下野2013">{{Cite news|和書 |title=烏山線大金駅を無人化 JR方針 烏山駅も窓口業務廃止 那須烏山 利用減少、市長受け入れへ |newspaper=[[下野新聞]] |date=2013-07-23 |edition=朝刊 |publisher=[[下野新聞社]] |page=24}}</ref>。
* [[2014年]](平成26年)[[3月15日]]:新駅舎の供用を開始<ref name="shimotuke-np-2014-3-16">“国内初の蓄電池電車アキュム、JR烏山線でGO”.[[下野新聞]](下野新聞社). (2014年3月16日)</ref>。
* [[2014年]](平成26年)[[3月15日]]:新駅舎の供用を開始<ref name="shimotuke-np-2014-3-16">“国内初の蓄電池電車アキュム、JR烏山線でGO”.[[下野新聞]](下野新聞社). (2014年3月16日)</ref>。


50行目: 52行目:
[[単式ホーム]]1面1線を有する[[地上駅]]{{R|zeneki05}}([[夜間滞泊]]あり)。
[[単式ホーム]]1面1線を有する[[地上駅]]{{R|zeneki05}}([[夜間滞泊]]あり)。


かつては対向式ホーム2面2線で、通常は現在でも使用されている駅舎側のホームのみで乗降が行われていた。東側にあったもう1本のホーム、レールは使用されておらず、山あげ祭の臨時客車列車における機関車の機回し作業に用いられる程度であった。[[2012年]]2月に、開発が進められている「[[JR東日本E995系電車|蓄電池駆動電車システム]]用車両の充電設備が設けられ、そのスペース確保としてレールが撤去され1面1線構造となった。東側ホームはそのままである<ref>[[交友社]]「[[鉄道ファン (雑誌)|鉄道ファン]]」2012年5月号</ref>。なお、充電設備は2014年3月から[[JR東日本EV-E301系電車]]の定期運用開始に伴い運用を開始した<ref>{{Cite press release|和書|url=https://www.jreast.co.jp/press/2012/20121104.pdf|title=「スマート電池くん」を実用化し、烏山線に導入します|format=PDF|publisher=東日本旅客鉄道|date=2012-11-06|accessdate=2020-05-29|archiveurl=https://web.archive.org/web/20200513044153/https://www.jreast.co.jp/press/2012/20121104.pdf|archivedate=2020-05-29}}</ref><ref>[http://railf.jp/news/2014/03/16/174500.html 烏山線でEV-E301系が営業運転を開始] - 交友社「鉄道ファン」railf.jp鉄道ニュース 2014年3月16日</ref>。
かつては対向式ホーム2面2線で、通常は現在でも使用されている駅舎側のホームのみで乗降が行われていた。東側にあったホーム、レールは使用されておらず、山あげ祭などの臨時客車列車における機関車の機回し作業に用いられる程度であった。[[2012年]]2月に、開発が進められてい[[JR東日本E995系電車|蓄電池駆動電車システム]]用車両の充電設備が設けられ、そのスペース確保としてレールが撤去され1面1線構造となった。なお、東側ホームは放置されている<ref>[[交友社]]「[[鉄道ファン (雑誌)|鉄道ファン]]」2012年5月号</ref>。充電設備は2014年3月から[[JR東日本EV-E301系電車]]の定期運用開始に伴い運用を開始した<ref>{{Cite press release|和書|url=https://www.jreast.co.jp/press/2012/20121104.pdf|title=「スマート電池くん」を実用化し、烏山線に導入します|format=PDF|publisher=東日本旅客鉄道|date=2012-11-06|accessdate=2020-05-29|archiveurl=https://web.archive.org/web/20200513044153/https://www.jreast.co.jp/press/2012/20121104.pdf|archivedate=2020-05-29}}</ref><ref>[http://railf.jp/news/2014/03/16/174500.html 烏山線でEV-E301系が営業運転を開始] - 交友社「鉄道ファン」railf.jp鉄道ニュース 2014年3月16日</ref>。


[[宇都宮駅#宇都宮営業統括センター|宇都宮営業統括センター]]管理の[[日本の鉄道駅#業務委託駅|業務委託駅]]([[JR東日本ステーションサービス]]委託)となっている。かつては[[みどりの窓口]]が設置されていたが、2013年に営業を終了し、代わりに[[指定席券売機]]が設置されている{{R|city-nasukarasuyama2013}}{{R|下野2013}}。
宇都宮営業統括センター([[宝積寺駅]]管理の[[日本の鉄道駅#業務委託駅|業務委託駅]]([[JR東日本ステーションサービス]]委託)となっている。かつては[[みどりの窓口]]が設置されていたが、2013年に営業を終了し、代わりに[[指定席券売機]]が設置されている{{R|city-nasukarasuyama2013}}{{R|下野2013}}。


旧駅舎内の待合室は広く、多くの椅子が用意されてい。このほか、隣接して臨時の待合室と改札があり、この臨時改札には「無事カエル」というかえるの置物が置ある
旧駅舎内の待合室は広く、多くの椅子が設置されてい。このほか、隣接して臨時の待合室と改札があり、この臨時改札には「無事カエル」というの置物がされいた


駅舎入口付近には、当駅でかつて使用されていた[[腕木式信号機]]が記念として設置されている{{R|zeneki05}}。
駅舎入口付近には、当駅でかつて使用されていた[[腕木式信号機]]が記念として設置されている{{R|zeneki05}}。
68行目: 70行目:


=== 発車予告メロディー ===
=== 発車予告メロディー ===
朝・昼・夕・夜のそれぞれの時間帯で発車3分前から以下の発車''予告''メロディーが流れる。[[北海道旅客鉄道|JR北海道]]の[[函館駅]]・[[池田駅 (北海道)|池田駅]]・[[留萌駅]]などでは既に実用化されているが、JR東日本の駅では唯一の事例となっている。
朝・昼・夕・夜のそれぞれの時間帯で発車3分前から以下の発車予告メロディーが流れる。[[北海道旅客鉄道|JR北海道]]の[[函館駅]]・[[池田駅 (北海道)|池田駅]]などでは既に実用化されているが、JR東日本の駅では唯一の事例となっている。

音源は[[防災行政無線]]や学校などの[[チャイム]]用途に使われる[[TOA (企業)|TOA]]のメロディクスによるもので、通常の[[発車メロディー]]とは放送機材が全く異なるものである。


音源は[[防災行政無線]]や学校などの[[チャイム]]用途に使われる[[TOA (企業)|TOA]]のメロディクスによるもので、通常の[[発車メロディー]]とは放送機材が全く異なる。
* 朝:「[[エーデルワイス (1959年の曲)|エーデルワイス]]」
* 朝:「[[エーデルワイス (1959年の曲)|エーデルワイス]]」
* 昼:「[[恋はみずいろ]]」
* 昼:「[[恋はみずいろ]]」
* 夕:「[[夕焼小焼|夕焼け小焼け]]」
* 夕:「[[夕焼小焼|夕焼け小焼け]]」
* 夜:「[[故郷 (唱歌)|ふるさと]]」
* 夜:「[[故郷 (唱歌)|ふるさと]]」
なお、2019年より那須烏山市の「山あげ祭り」の開催に合わせて、期間限定で発車予告メロディーを「山あげ祭」の定番曲であるお囃子に変更れ<ref>{{Cite press release|和書|url=https://www.jreast.co.jp/press/2019/omiya/20190627_o01.pdf|title=烏山駅発車予告メロディ変更について|format=PDF|publisher=東日本旅客鉄道大宮支社|date=2019-06-27|accessdate=2020-05-29|archiveurl=https://web.archive.org/web/20200529134413/https://www.jreast.co.jp/press/2019/omiya/20190627_o01.pdf|archivedate=2020-05-29}}</ref><ref>{{Cite press release|和書|url=https://www.jreast.co.jp/press/2019/omiya/20200306_o01.pdf|title=烏山駅発車予告メロディ変更について|format=PDF|publisher=東日本旅客鉄道大宮支社|date=2020-03-06|accessdate=2020-05-29|archiveurl=https://web.archive.org/web/20200316043053/https://www.jreast.co.jp/press/2019/omiya/20200306_o01.pdf|archivedate=2020-05-29}}</ref>2022年7月1日から通年され<ref>{{Cite press release|和書|url=https://www.jreast.co.jp/press/2022/omiya/20220622_o01.pdf|title=烏山駅発車予告メロディ変更について|format=PDF|publisher=東日本旅客鉄道大宮支社|date=2022-06-22|accessdate=2022-06-22|archiveurl=https://web.archive.org/web/20220622091214/https://www.jreast.co.jp/press/2022/omiya/20220622_o01.pdf|archivedate=2022-06-22}}</ref>。

なお、2019年より那須烏山市の「山あげ祭り」の開催に合わせて、期間限定で発車予告メロディーを「山あげ祭」の定番曲お囃子に変更する措置がとらている<ref>{{Cite press release|和書|url=https://www.jreast.co.jp/press/2019/omiya/20190627_o01.pdf|title=烏山駅発車予告メロディ変更について|format=PDF|publisher=東日本旅客鉄道大宮支社|date=2019-06-27|accessdate=2020-05-29|archiveurl=https://web.archive.org/web/20200529134413/https://www.jreast.co.jp/press/2019/omiya/20190627_o01.pdf|archivedate=2020-05-29}}</ref><ref>{{Cite press release|和書|url=https://www.jreast.co.jp/press/2019/omiya/20200306_o01.pdf|title=烏山駅発車予告メロディ変更について|format=PDF|publisher=東日本旅客鉄道大宮支社|date=2020-03-06|accessdate=2020-05-29|archiveurl=https://web.archive.org/web/20200316043053/https://www.jreast.co.jp/press/2019/omiya/20200306_o01.pdf|archivedate=2020-05-29}}</ref>2022年7月1日からは、同発車予告メロディーへの変更を通年で実施することが予定されている<ref>{{Cite press release|和書|url=https://www.jreast.co.jp/press/2022/omiya/20220622_o01.pdf|title=烏山駅発車予告メロディ変更について|format=PDF|publisher=東日本旅客鉄道大宮支社|date=2022-06-22|accessdate=2022-06-22|archiveurl=https://web.archive.org/web/20220622091214/https://www.jreast.co.jp/press/2022/omiya/20220622_o01.pdf|archivedate=2022-06-22}}</ref>。


== 利用状況 ==
== 利用状況 ==
JR東日本によると、2022年度(令和4年度)の1日平均[[乗降人員#乗車人員|乗車人員]]は'''416人'''である<ref group="利用客数" name="passenger/2022_07" />。
JR東日本によると、2023年度(令和5年度)の1日平均[[乗降人員#乗車人員|'''乗車'''人員]]は'''446人'''である<ref group="利用客数" name="passenger/2023_06" />。


2000年度(平成12年度)以降の推移は以下のとおりである。
2000年度(平成12年度)以降の推移は以下のとおりである。
94行目: 94行目:
|2000年(平成12年)
|2000年(平成12年)
|style="text-align:right;"|801
|style="text-align:right;"|801
|<ref group="利用客数">{{Cite web|和書|url=http://www.jreast.co.jp/passenger/2000_04.html|title=各駅の乗車人員(2000年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2019-03-03}}</ref>
|<ref group="利用客数">{{Cite web|和書|url=https://www.jreast.co.jp/passenger/2000_04.html|title=各駅の乗車人員(2000年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2019-03-03}}</ref>
|-
|-
|2001年(平成13年)
|2001年(平成13年)
|style="text-align:right;"|774
|style="text-align:right;"|774
|<ref group="利用客数">{{Cite web|和書|url=http://www.jreast.co.jp/passenger/2001_04.html|title=各駅の乗車人員(2001年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2019-03-03}}</ref>
|<ref group="利用客数">{{Cite web|和書|url=https://www.jreast.co.jp/passenger/2001_04.html|title=各駅の乗車人員(2001年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2019-03-03}}</ref>
|-
|-
|2002年(平成14年)
|2002年(平成14年)
|style="text-align:right;"|702
|style="text-align:right;"|702
|<ref group="利用客数">{{Cite web|和書|url=http://www.jreast.co.jp/passenger/2002_04.html|title=各駅の乗車人員(2002年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2019-03-03}}</ref>
|<ref group="利用客数">{{Cite web|和書|url=https://www.jreast.co.jp/passenger/2002_04.html|title=各駅の乗車人員(2002年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2019-03-03}}</ref>
|-
|-
|2003年(平成15年)
|2003年(平成15年)
|style="text-align:right;"|679
|style="text-align:right;"|679
|<ref group="利用客数">{{Cite web|和書|url=http://www.jreast.co.jp/passenger/2003_04.html|title=各駅の乗車人員(2003年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2019-03-03}}</ref>
|<ref group="利用客数">{{Cite web|和書|url=https://www.jreast.co.jp/passenger/2003_04.html|title=各駅の乗車人員(2003年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2019-03-03}}</ref>
|-
|-
|2004年(平成16年)
|2004年(平成16年)
|style="text-align:right;"|674
|style="text-align:right;"|674
|<ref group="利用客数">{{Cite web|和書|url=http://www.jreast.co.jp/passenger/2004_04.html|title=各駅の乗車人員(2004年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2019-03-03}}</ref>
|<ref group="利用客数">{{Cite web|和書|url=https://www.jreast.co.jp/passenger/2004_04.html|title=各駅の乗車人員(2004年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2019-03-03}}</ref>
|-
|-
|2005年(平成17年)
|2005年(平成17年)
|style="text-align:right;"|663
|style="text-align:right;"|663
|<ref group="利用客数">{{Cite web|和書|url=http://www.jreast.co.jp/passenger/2005_04.html|title=各駅の乗車人員(2005年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2019-03-03}}</ref>
|<ref group="利用客数">{{Cite web|和書|url=https://www.jreast.co.jp/passenger/2005_04.html|title=各駅の乗車人員(2005年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2019-03-03}}</ref>
|-
|-
|2006年(平成18年)
|2006年(平成18年)
|style="text-align:right;"|670
|style="text-align:right;"|670
|<ref group="利用客数">{{Cite web|和書|url=http://www.jreast.co.jp/passenger/2006_04.html|title=各駅の乗車人員(2006年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2019-03-03}}</ref>
|<ref group="利用客数">{{Cite web|和書|url=https://www.jreast.co.jp/passenger/2006_04.html|title=各駅の乗車人員(2006年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2019-03-03}}</ref>
|-
|-
|2007年(平成19年)
|2007年(平成19年)
|style="text-align:right;"|646
|style="text-align:right;"|646
|<ref group="利用客数">{{Cite web|和書|url=http://www.jreast.co.jp/passenger/2007_04.html|title=各駅の乗車人員(2007年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2019-03-03}}</ref>
|<ref group="利用客数">{{Cite web|和書|url=https://www.jreast.co.jp/passenger/2007_04.html|title=各駅の乗車人員(2007年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2019-03-03}}</ref>
|-
|-
|2008年(平成20年)
|2008年(平成20年)
|style="text-align:right;"|625
|style="text-align:right;"|625
|<ref group="利用客数">{{Cite web|和書|url=http://www.jreast.co.jp/passenger/2008_04.html|title=各駅の乗車人員(2008年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2019-03-03}}</ref>
|<ref group="利用客数">{{Cite web|和書|url=https://www.jreast.co.jp/passenger/2008_04.html|title=各駅の乗車人員(2008年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2019-03-03}}</ref>
|-
|-
|2009年(平成21年)
|2009年(平成21年)
|style="text-align:right;"|588
|style="text-align:right;"|588
|<ref group="利用客数">{{Cite web|和書|url=http://www.jreast.co.jp/passenger/2009_04.html|title=各駅の乗車人員(2009年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2019-03-03}}</ref>
|<ref group="利用客数">{{Cite web|和書|url=https://www.jreast.co.jp/passenger/2009_04.html|title=各駅の乗車人員(2009年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2019-03-03}}</ref>
|-
|-
|2010年(平成22年)
|2010年(平成22年)
|style="text-align:right;"|555
|style="text-align:right;"|555
|<ref group="利用客数">{{Cite web|和書|url=http://www.jreast.co.jp/passenger/2010_04.html|title=各駅の乗車人員(2010年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2019-03-03}}</ref>
|<ref group="利用客数">{{Cite web|和書|url=https://www.jreast.co.jp/passenger/2010_04.html|title=各駅の乗車人員(2010年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2019-03-03}}</ref>
|-
|-
|2011年(平成23年)
|2011年(平成23年)
|style="text-align:right;"|515
|style="text-align:right;"|515
|<ref group="利用客数">{{Cite web|和書|url=http://www.jreast.co.jp/passenger/2011_04.html|title=各駅の乗車人員(2011年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2019-03-03}}</ref>
|<ref group="利用客数">{{Cite web|和書|url=https://www.jreast.co.jp/passenger/2011_04.html|title=各駅の乗車人員(2011年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2019-03-03}}</ref>
|-
|-
|2012年(平成24年)
|2012年(平成24年)
|style="text-align:right;"|480
|style="text-align:right;"|480
|<ref group="利用客数">{{Cite web|和書|url=http://www.jreast.co.jp/passenger/2012_07.html|title=各駅の乗車人員(2012年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2019-03-03}}</ref>
|<ref group="利用客数">{{Cite web|和書|url=https://www.jreast.co.jp/passenger/2012_07.html|title=各駅の乗車人員(2012年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2019-03-03}}</ref>
|-
|-
|2013年(平成25年)
|2013年(平成25年)
|style="text-align:right;"|495
|style="text-align:right;"|495
|<ref group="利用客数">{{Cite web|和書|url=http://www.jreast.co.jp/passenger/2013_07.html|title=各駅の乗車人員(2013年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2019-03-03}}</ref>
|<ref group="利用客数">{{Cite web|和書|url=https://www.jreast.co.jp/passenger/2013_07.html|title=各駅の乗車人員(2013年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2019-03-03}}</ref>
|-
|-
|2014年(平成26年)
|2014年(平成26年)
|style="text-align:right;"|501
|style="text-align:right;"|501
|<ref group="利用客数">{{Cite web|和書|url=http://www.jreast.co.jp/passenger/2014_07.html|title=各駅の乗車人員(2014年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2019-03-03}}</ref>
|<ref group="利用客数">{{Cite web|和書|url=https://www.jreast.co.jp/passenger/2014_07.html|title=各駅の乗車人員(2014年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2019-03-03}}</ref>
|-
|-
|2015年(平成27年)
|2015年(平成27年)
|style="text-align:right;"|532
|style="text-align:right;"|532
|<ref group="利用客数">{{Cite web|和書|url=http://www.jreast.co.jp/passenger/2015_07.html|title=各駅の乗車人員(2015年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2019-03-03}}</ref>
|<ref group="利用客数">{{Cite web|和書|url=https://www.jreast.co.jp/passenger/2015_07.html|title=各駅の乗車人員(2015年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2019-03-03}}</ref>
|-
|-
|2016年(平成28年)
|2016年(平成28年)
|style="text-align:right;"|554
|style="text-align:right;"|554
|<ref group="利用客数">{{Cite web|和書|url=http://www.jreast.co.jp/passenger/2016_07.html|title=各駅の乗車人員(2016年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2019-03-03}}</ref>
|<ref group="利用客数">{{Cite web|和書|url=https://www.jreast.co.jp/passenger/2016_07.html|title=各駅の乗車人員(2016年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2019-03-03}}</ref>
|-
|-
|2017年(平成29年)
|2017年(平成29年)
|style="text-align:right;"|525
|style="text-align:right;"|525
|<ref group="利用客数">{{Cite web|和書|url=http://www.jreast.co.jp/passenger/2017_07.html|title=各駅の乗車人員(2017年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2019-03-03}}</ref>
|<ref group="利用客数">{{Cite web|和書|url=https://www.jreast.co.jp/passenger/2017_07.html|title=各駅の乗車人員(2017年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2019-03-03}}</ref>
|-
|-
|2018年(平成30年)
|2018年(平成30年)
|style="text-align:right;"|520
|style="text-align:right;"|520
|<ref group="利用客数">{{Cite web|和書|url=http://www.jreast.co.jp/passenger/2018_07.html|title=各駅の乗車人員(2018年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2019-07-21}}</ref>
|<ref group="利用客数">{{Cite web|和書|url=https://www.jreast.co.jp/passenger/2018_07.html|title=各駅の乗車人員(2018年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2019-07-21}}</ref>
|-
|-
|2019年(令和元年)
|2019年(令和元年)
|style="text-align:right;"|537
|style="text-align:right;"|537
|<ref group="利用客数">{{Cite web|和書|url=http://www.jreast.co.jp/passenger/2019_06.html|title=各駅の乗車人員(2019年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2020-07-10}}</ref>
|<ref group="利用客数">{{Cite web|和書|url=https://www.jreast.co.jp/passenger/2019_06.html|title=各駅の乗車人員(2019年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2020-07-10}}</ref>
|-
|-
|2020年(令和{{0}}2年)
|2020年(令和{{0}}2年)
|style="text-align:right;"|424
|style="text-align:right;"|424
|<ref group="利用客数" name="passenger/2020_07">{{Cite web|和書|url=http://www.jreast.co.jp/passenger/2020_07.html|title=各駅の乗車人員(2020年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2021-07-28}}</ref>
|<ref group="利用客数" name="passenger/2020_07">{{Cite web|和書|url=https://www.jreast.co.jp/passenger/2020_07.html|title=各駅の乗車人員(2020年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2021-07-28}}</ref>
|-
|-
|2021年(令和{{0}}3年)
|2021年(令和{{0}}3年)
|style="text-align:right;"|428
|style="text-align:right;"|428
|<ref group="利用客数" name="passenger/2021_06">{{Cite web|和書|url=http://www.jreast.co.jp/passenger/2021_06.html|title=各駅の乗車人員(2021年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2022-08-12}}</ref>
|<ref group="利用客数" name="passenger/2021_06">{{Cite web|和書|url=https://www.jreast.co.jp/passenger/2021_06.html|title=各駅の乗車人員(2021年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2022-08-12}}</ref>
|-
|-
|2022年(令和{{0}}4年)
|2022年(令和{{0}}4年)
|style="text-align:right;"|416
|style="text-align:right;"|416
|<ref group="利用客数" name="passenger/2022_07">{{Cite web|和書|url=http://www.jreast.co.jp/passenger/2022_07.html|title=各駅の乗車人員(2022年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2023-07-09}}</ref>
|<ref group="利用客数" name="passenger/2022_07">{{Cite web|和書|url=https://www.jreast.co.jp/passenger/2022_07.html|title=各駅の乗車人員(2022年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2023-07-09}}</ref>
|-
|2023年(令和{{0}}5年)
|style="text-align:right;"|446
|<ref group="利用客数" name="passenger/2023_06">{{Cite web|和書|url=https://www.jreast.co.jp/passenger/2023_06.html|title=各駅の乗車人員(2023年度)|publisher=東日本旅客鉄道|accessdate=2024-07-20}}</ref>
|}
|}


200行目: 204行目:
** 烏山駅前交番
** 烏山駅前交番
* [[那須烏山市立烏山中学校]]
* [[那須烏山市立烏山中学校]]
* [[那須南病院]]
* 那須烏山市役所烏山庁舎(旧・[[烏山町]]役場)
* 那須烏山市役所烏山庁舎(旧・[[烏山町]]役場)
* 烏山仲町郵便局
* 烏山仲町郵便局
* [[烏山郵便局]]
* [[烏山郵便局]]
* 島崎酒造(那須銘醸/清酒「東力士」醸造元)
* 島崎酒造(那須銘醸/清酒「東力士」醸造元)
* [[たいらや]] 元町店
* [[ベイシア]]烏山店
}}
}}



2024年12月13日 (金) 17:03時点における最新版

烏山駅
駅舎(2021年10月)
からすやま
Karasuyama
(2.9 km)
地図
所在地 栃木県那須烏山市南二丁目5-6
北緯36度39分1.56秒 東経140度9分17.89秒 / 北緯36.6504333度 東経140.1549694度 / 36.6504333; 140.1549694座標: 北緯36度39分1.56秒 東経140度9分17.89秒 / 北緯36.6504333度 東経140.1549694度 / 36.6504333; 140.1549694
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 烏山線
キロ程 20.4 km(宝積寺起点)
電報略号 カラ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線[1]
乗車人員
-統計年度-
446人/日(降車客含まず)
-2023年-
開業年月日 1923年大正12年)4月15日[2]
備考 業務委託駅
テンプレートを表示

烏山駅(からすやまえき)は、栃木県那須烏山市南二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)烏山線である[1]。烏山線の終着駅である。栃木県内におけるJRの駅としては最東端に位置する。

歴史

[編集]

駅構造

[編集]

単式ホーム1面1線を有する地上駅[1]夜間滞泊あり)。

かつては対向式ホーム2面2線で、通常は現在でも使用されている駅舎側のホームのみで乗降が行われていた。東側にあったホーム、レールは使用されておらず、山あげ祭などの臨時客車列車における機関車の機回し作業に用いられる程度であった。2012年2月に、開発が進められていた蓄電池駆動電車システム用車両の充電設備が設けられ、そのスペース確保としてレールが撤去され、1面1線構造となった。なお、東側ホームは放置されている[8]。充電設備は、2014年3月からJR東日本EV-E301系電車の定期運用開始に伴い、運用を開始した[9][10]

宇都宮営業統括センター(宝積寺駅)管理の業務委託駅JR東日本ステーションサービス委託)となっている。かつてはみどりの窓口が設置されていたが、2013年に営業を終了し、代わりに指定席券売機が設置されている[5][6]

旧駅舎内の待合室は広く、多くの椅子が設置されていた。このほか、隣接して臨時の待合室と改札があり、この臨時改札には「無事カエル」という蛙の置物が設置されていた。

駅舎入口付近には、当駅でかつて使用されていた腕木式信号機が記念として設置されている[1]

発車予告メロディー

[編集]

朝・昼・夕・夜のそれぞれの時間帯で発車3分前から以下の発車「予告」メロディーが流れる。JR北海道函館駅池田駅などでは既に実用化されているが、JR東日本の駅では唯一の事例となっている。

音源は防災行政無線や学校などのチャイム用途に使われるTOAのメロディクスによるもので、通常の発車メロディーとは放送機材が全く異なる。

なお、2019年より那須烏山市の「山あげ祭り」の開催に合わせて、期間限定で発車予告メロディーを「山あげ祭」の定番曲であるお囃子に変更され[11][12]、2022年7月1日から通年化された[13]

利用状況

[編集]

JR東日本によると、2023年度(令和5年度)の1日平均乗車人員446人である[利用客数 1]

2000年度(平成12年度)以降の推移は以下のとおりである。

乗車人員推移
年度 1日平均
乗車人員
出典
2000年(平成12年) 801 [利用客数 2]
2001年(平成13年) 774 [利用客数 3]
2002年(平成14年) 702 [利用客数 4]
2003年(平成15年) 679 [利用客数 5]
2004年(平成16年) 674 [利用客数 6]
2005年(平成17年) 663 [利用客数 7]
2006年(平成18年) 670 [利用客数 8]
2007年(平成19年) 646 [利用客数 9]
2008年(平成20年) 625 [利用客数 10]
2009年(平成21年) 588 [利用客数 11]
2010年(平成22年) 555 [利用客数 12]
2011年(平成23年) 515 [利用客数 13]
2012年(平成24年) 480 [利用客数 14]
2013年(平成25年) 495 [利用客数 15]
2014年(平成26年) 501 [利用客数 16]
2015年(平成27年) 532 [利用客数 17]
2016年(平成28年) 554 [利用客数 18]
2017年(平成29年) 525 [利用客数 19]
2018年(平成30年) 520 [利用客数 20]
2019年(令和元年) 537 [利用客数 21]
2020年(令和02年) 424 [利用客数 22]
2021年(令和03年) 428 [利用客数 23]
2022年(令和04年) 416 [利用客数 24]
2023年(令和05年) 446 [利用客数 1]

駅周辺

[編集]

駅の周辺は民家が多く、所々に商店がある。駅舎は栃木県道102号線側にあり、国道から東へ少し離れた所を那珂川が流れる。

バス路線

[編集]
バス乗り場(2017年8月)

隣の駅

[編集]
東日本旅客鉄道(JR東日本)
烏山線
滝駅 - 烏山駅

脚注

[編集]

記事本文

[編集]
  1. ^ a b c d 『週刊 JR全駅・全車両基地』 05号 上野駅・日光駅・下館駅ほか92駅、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2012年9月9日、29頁。 
  2. ^ a b c d e 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、471頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  3. ^ Suicaをご利用いただけるエリアが広がります。』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2008年12月22日。オリジナルの2020年5月25日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200524150337/https://www.jreast.co.jp/press/2008/20081218.pdf2020年5月25日閲覧 
  4. ^ 『鉄道と電気技術』2013年7月号 p.30「烏山線自動閉そく化・ATS-P化工事の概要」
  5. ^ a b 8月1日からJR烏山駅及びJR大金駅の業務内容が変わります!”. 那須塩原市公式ホームページ. 那須烏山市. 2013年10月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月4日閲覧。
  6. ^ a b 「烏山線大金駅を無人化 JR方針 烏山駅も窓口業務廃止 那須烏山 利用減少、市長受け入れへ」『下野新聞下野新聞社、2013年7月23日、朝刊、24面。
  7. ^ “国内初の蓄電池電車アキュム、JR烏山線でGO”.下野新聞(下野新聞社). (2014年3月16日)
  8. ^ 交友社鉄道ファン」2012年5月号
  9. ^ 「スマート電池くん」を実用化し、烏山線に導入します』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2012年11月6日。オリジナルの2020年5月29日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200513044153/https://www.jreast.co.jp/press/2012/20121104.pdf2020年5月29日閲覧 
  10. ^ 烏山線でEV-E301系が営業運転を開始 - 交友社「鉄道ファン」railf.jp鉄道ニュース 2014年3月16日
  11. ^ 烏山駅発車予告メロディ変更について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道大宮支社、2019年6月27日。オリジナルの2020年5月29日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200529134413/https://www.jreast.co.jp/press/2019/omiya/20190627_o01.pdf2020年5月29日閲覧 
  12. ^ 烏山駅発車予告メロディ変更について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道大宮支社、2020年3月6日。オリジナルの2020年5月29日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200316043053/https://www.jreast.co.jp/press/2019/omiya/20200306_o01.pdf2020年5月29日閲覧 
  13. ^ 烏山駅発車予告メロディ変更について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道大宮支社、2022年6月22日。オリジナルの2022年6月22日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20220622091214/https://www.jreast.co.jp/press/2022/omiya/20220622_o01.pdf2022年6月22日閲覧 

利用状況

[編集]
  1. ^ a b 各駅の乗車人員(2023年度)”. 東日本旅客鉄道. 2024年7月20日閲覧。
  2. ^ 各駅の乗車人員(2000年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月3日閲覧。
  3. ^ 各駅の乗車人員(2001年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月3日閲覧。
  4. ^ 各駅の乗車人員(2002年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月3日閲覧。
  5. ^ 各駅の乗車人員(2003年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月3日閲覧。
  6. ^ 各駅の乗車人員(2004年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月3日閲覧。
  7. ^ 各駅の乗車人員(2005年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月3日閲覧。
  8. ^ 各駅の乗車人員(2006年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月3日閲覧。
  9. ^ 各駅の乗車人員(2007年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月3日閲覧。
  10. ^ 各駅の乗車人員(2008年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月3日閲覧。
  11. ^ 各駅の乗車人員(2009年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月3日閲覧。
  12. ^ 各駅の乗車人員(2010年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月3日閲覧。
  13. ^ 各駅の乗車人員(2011年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月3日閲覧。
  14. ^ 各駅の乗車人員(2012年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月3日閲覧。
  15. ^ 各駅の乗車人員(2013年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月3日閲覧。
  16. ^ 各駅の乗車人員(2014年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月3日閲覧。
  17. ^ 各駅の乗車人員(2015年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月3日閲覧。
  18. ^ 各駅の乗車人員(2016年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月3日閲覧。
  19. ^ 各駅の乗車人員(2017年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年3月3日閲覧。
  20. ^ 各駅の乗車人員(2018年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年7月21日閲覧。
  21. ^ 各駅の乗車人員(2019年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年7月10日閲覧。
  22. ^ 各駅の乗車人員(2020年度)”. 東日本旅客鉄道. 2021年7月28日閲覧。
  23. ^ 各駅の乗車人員(2021年度)”. 東日本旅客鉄道. 2022年8月12日閲覧。
  24. ^ 各駅の乗車人員(2022年度)”. 東日本旅客鉄道. 2023年7月9日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]