896
896(八百九十六、はっぴゃくきゅうじゅうろく)は、自然数また整数において、895の次で897の前の数である。
895 ← 896 → 897 | |
---|---|
素因数分解 | 27×7 |
二進法 | 1110000000 |
三進法 | 1020012 |
四進法 | 32000 |
五進法 | 12041 |
六進法 | 4052 |
七進法 | 2420 |
八進法 | 1600 |
十二進法 | 628 |
十六進法 | 380 |
二十進法 | 24G |
二十四進法 | 1D8 |
三十六進法 | OW |
ローマ数字 | DCCCXCVI |
漢数字 | 八百九十六 |
大字 | 八百九拾六 |
算木 |
性質
編集- 896は合成数であり、約数は1, 2, 4, 7, 8, 14, 16, 28, 32, 56, 64, 112, 128, 224, 448, 896である。
- 6連続する素数の和で表せる33番目の数である。1つ前は864、次は926。
896 = 137 + 139 + 149 + 151 + 157 + 163 - 896 = 82 + 162 + 242
- 3つの平方数の和1通りで表せる130番目の数である。1つ前は848、次は940。(オンライン整数列大辞典の数列 A025321)
- 異なる3つの平方数の和1通りで表せる163番目の数である。1つ前は883、次は904。(オンライン整数列大辞典の数列 A025339)
- 896 = 27 × 7
- n = 896 のとき n と n + 1 を並べた数を作ると素数になる。n と n + 1 を並べた数が素数になる108番目の数である。1つ前は882、次は902。(オンライン整数列大辞典の数列 A030457)
- 約数の和が896になる数は3個ある。(372, 508, 669) 約数の和3個で表せる24番目の数である。1つ前は888、次は968。
- 各位の和が23になる10番目の数である。1つ前は887、次は959。