2016年ヨーロッパグランプリ
2016年ヨーロッパグランプリは、2016年のF1世界選手権第8戦として、2016年6月19日にアゼルバイジャンのバクー市街地コースで開催された。
レース詳細 | |||
---|---|---|---|
日程 | 2016年シーズン第8戦 | ||
決勝開催日 | 6月19日 | ||
開催地 |
バクー市街地コース アゼルバイジャン バクー | ||
コース長 | 6.003km | ||
レース距離 | 51周(306.349km) | ||
決勝日天候 | 晴(ドライ) | ||
ポールポジション | |||
ドライバー | |||
タイム | 1:42.758 | ||
ファステストラップ | |||
ドライバー | ニコ・ロズベルグ | ||
タイム | 1:46.485(Lap 48)(ラップレコード) | ||
決勝順位 | |||
優勝 |
| ||
2位 | |||
3位 |
レース前
編集フリー走行
編集- 1回目(FP1)
- 初開催のコースだったため、エスケープゾーンへ逃れたりスピンやクラッシュするマシンが相次いだ。セバスチャン・ベッテルは16コーナーでスピン、エステバン・グティエレスやダニール・クビアトは15コーナー、ケビン・マグヌッセンは3コーナー、ジョリオン・パーマーは4コーナーでエスケープゾーンへ逃れた。終了25分前、ダニエル・リカルドが15コーナーでクラッシュし赤旗中断。再開後、カルロス・サインツが15コーナーを曲がりきれずバリアに軽く接触した。トップタイムはルイス・ハミルトン(1:46.435)。セッション終了後、多くのマシンのタイヤで縁石による損傷が確認されたため、FIAは「ターン6にある縁石の出口を極力避けてほしい」と警告した。なお、FP1の後に行われたGP2の予選でも同様の原因により赤旗中断となっている。多くのドライバーが「狭い」、「アタックしにくい」[3]という感想を残した。
- 2回目(FP2)
- FP1に続き、トップタイムはハミルトン(1:44.223)。フェラーリ勢の不調が目立った。この日の深夜、FIAは3箇所(6コーナー、12コーナー、15コーナー)の縁石を撤去した。また、ピットロード入口へと導入する白線も変更された。最低空気圧の設定値が高過ぎるとの批判を受け、ピレリはタイヤの最低空気圧引き下げに応じた。
- 3回目(FP3)
- 開始直後にピットロード出口でバルテリ・ボッタスが排水溝の上を通過した直後に、外れた蓋がマシンの側面に接触してダメージを受けた。この修復のため、ボッタスはタイムを出せなかった。FP1から好調だったフォース・インディアだったが、終了直前にセルジオ・ペレスがターン15の立ち上がりでクラッシュ、赤旗が振られそのまま終了となった。なお、ペレスはこのクラッシュによりギアボックスを交換、5グリッド降格が決定している。ハミルトン(1:44.352)が全てのセッションでトップタイムを記録した。
予選
編集2016年6月18日(土曜日)
ニコ・ロズベルグがポールポジションを獲得。バルテリ・ボッタスが予選におけるF1最高速度の378km/hをマークした[4]。
経過
編集- Q1
- ニコ・ロズベルグがトップタイムを出し、ルイス・ハミルトンもロズベルグに続いたが15コーナーでエスケープに直進している。
- Q2
- Q1に続いてロズベルグがトップタイム。2位のハミルトンに1秒以上の差を付けた。ハミルトンは7コーナーでコースアウトするなどミスが目立った。
- Q3
- 残り2分5秒でハミルトンがクラッシュしたため赤旗中断。再開後はハミルトンを除く全車が1ラップのアタック合戦を行うという形になったが、ロズベルグのトップは揺るがず、ポールポジションを獲得した。2位のセルジオ・ペレスはギアボックス交換により7番グリッドに降格、ダニエル・リカルドとセバスチャン・ベッテルは同タイムだったが、規定により先に記録したリカルドが3位となりフロントローを獲得した。予選セッション終了後、ハミルトンは「バクーは高速道路[5]」と感想を残した。
結果
編集Pos. | No. | ドライバー | コンストラクター | Q1 | Q2 | Q3 | Grid |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6 | ニコ・ロズベルグ | メルセデス | 1:43.685 | 1:42.520 | 1:42.758 | 1 |
2 | 11 | セルジオ・ペレス | フォース・インディア-メルセデス | 1:44.462 | 1:43.939 | 1:43.515 | 71 |
3 | 3 | ダニエル・リカルド | レッドブル-タグ・ホイヤー | 1:44.570 | 1:44.141 | 1:43.9662 | 2 |
4 | 5 | セバスチャン・ベッテル | フェラーリ | 1:45.062 | 1:44.461 | 1:43.9662 | 3 |
5 | 7 | キミ・ライコネン | フェラーリ | 1:44.936 | 1:44.533 | 1:44.269 | 4 |
6 | 19 | フェリペ・マッサ | ウィリアムズ-メルセデス | 1:45.494 | 1:44.696 | 1:44.483 | 5 |
7 | 26 | ダニール・クビアト | トロ・ロッソ-フェラーリ | 1:44.694 | 1:44.687 | 1:44.717 | 6 |
8 | 77 | バルテリ・ボッタス | ウィリアムズ-メルセデス | 1:44.706 | 1:44.477 | 1:45.246 | 8 |
9 | 33 | マックス・フェルスタッペン | レッドブル-タグ・ホイヤー | 1:44.939 | 1:44.387 | 1:45.570 | 9 |
10 | 44 | ルイス・ハミルトン | メルセデス | 1:44.259 | 1:43.526 | 2:01.954 | 10 |
11 | 8 | ロマン・グロージャン | ハース-フェラーリ | 1:45.507 | 1:44.755 | 11 | |
12 | 27 | ニコ・ヒュルケンベルグ | フォース・インディア-メルセデス | 1:44.860 | 1:44.824 | 12 | |
13 | 55 | カルロス・サインツ | トロ・ロッソ-フェラーリ | 1:44.827 | 1:45.000 | 183 | |
14 | 14 | フェルナンド・アロンソ | マクラーレン-ホンダ | 1:45.525 | 1:45.270 | 13 | |
15 | 21 | エステバン・グティエレス | ハース-フェラーリ | 1:45.300 | 1:45.349 | 14 | |
16 | 12 | フェリペ・ナッセ | ザウバー-フェラーリ | 1:45.549 | 1:46.048 | 15 | |
17 | 88 | リオ・ハリアント | MRT-メルセデス | 1:45.665 | 16 | ||
18 | 94 | パスカル・ウェーレイン | MRT-メルセデス | 1:45.750 | 17 | ||
19 | 22 | ジェンソン・バトン | マクラーレン-ホンダ | 1:45.804 | 19 | ||
20 | 9 | マーカス・エリクソン | ザウバー-フェラーリ | 1:46.231 | 20 | ||
21 | 20 | ケビン・マグヌッセン | ルノー | 1:46.348 | PL4 | ||
22 | 30 | ジョリオン・パーマー | ルノー | 1:46.394 | 21 | ||
107% time: 1:50.942 | |||||||
ソース[6] |
- 追記
決勝
編集- 天候:晴
- 路面状況:ドライ
経過
編集メルセデスのルイス・ハミルトンがパワー設定に問題があるままの走行を続けたため、大幅に順位を落とし、終了直前にタイヤの弱ったキミ・ライコネンをパスしてセルジオ・ペレスが表彰台に登るなど、新旧交代をうかがわせるレース展開であった。マクラーレン・ホンダはバクー特有の「特大のストレート」に対処できず、ジェンソン・バトンが入賞圏に一歩及ばず11位、フェルナンド・アロンソはギアボックスのトラブルでリタイアしノーポイントに終わった。一度もトップの座を譲らずポール・トゥ・ウィンを果たしたニコ・ロズベルグは48周目にファステストラップも記録し、ロシアGPに続いて自身2度目のグランドスラムを達成した。
アゼルバイジャン初のF1という触れ込みの割には、本選は肉眼でもわかるほどのスタンド席の空席が目立っていた。ただし、ヘルマン・ティルケの安全設計は十分で、セーフティーカーゼロ、クラッシュゼロ(ただし、接触はあった)の結果に終わった。建物から観戦するファンが目立った。コースは非常に狭く、アゼルバイジャンのイスラム教信者に配慮して「Heineken」の広告の代わりに、「WELL DONE BAKU」という当たり障りのない看板が据えられた。
結果
編集Pos. | No. | ドライバー | コンストラクター | 周回数 | タイム/リタイア | Grid | Pts. |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6 | ニコ・ロズベルグ | メルセデス | 51 | 1:32:52.366 | 1 | 25 |
2 | 5 | セバスチャン・ベッテル | フェラーリ | 51 | +16.696 | 3 | 18 |
3 | 11 | セルジオ・ペレス | フォース・インディア-メルセデス | 51 | +25.241 | 7 | 15 |
4 | 7 | キミ・ライコネン | フェラーリ | 51 | +33.1021 | 4 | 12 |
5 | 44 | ルイス・ハミルトン | メルセデス | 51 | +56.335 | 10 | 10 |
6 | 77 | バルテリ・ボッタス | ウィリアムズ-メルセデス | 51 | +1.00.886 | 8 | 8 |
7 | 3 | ダニエル・リカルド | レッドブル-タグ・ホイヤー | 51 | +1:09.229 | 2 | 6 |
8 | 33 | マックス・フェルスタッペン | レッドブル-タグ・ホイヤー | 51 | +1.10.696 | 9 | 4 |
9 | 27 | ニコ・ヒュルケンベルグ | フォース・インディア-メルセデス | 51 | +1.17.708 | 12 | 2 |
10 | 19 | フェリペ・マッサ | ウィリアムズ-メルセデス | 51 | +1.25.375 | 5 | 1 |
11 | 22 | ジェンソン・バトン | マクラーレン-ホンダ | 51 | +1.44.817 | 19 | |
12 | 12 | フェリペ・ナッセ | ザウバー-フェラーリ | 50 | +1 Lap | 15 | |
13 | 8 | ロマン・グロージャン | ハース-フェラーリ | 50 | +1 Lap | 11 | |
14 | 20 | ケビン・マグヌッセン | ルノー | 50 | +1 Lap | PL | |
15 | 30 | ジョリオン・パーマー | ルノー | 50 | +1 Lap | 21 | |
16 | 21 | エステバン・グティエレス | ハース-フェラーリ | 50 | +1 Lap | 14 | |
17 | 9 | マーカス・エリクソン | ザウバー-フェラーリ | 50 | +1 Lap | 20 | |
18 | 88 | リオ・ハリアント | MRT-メルセデス | 49 | +2 Laps | 16 | |
Ret | 14 | フェルナンド・アロンソ | マクラーレン-ホンダ | 42 | ギアボックス[9] | 13 | |
Ret | 94 | パスカル・ウェーレイン | MRT-メルセデス | 39 | ブレーキ[10] | 17 | |
Ret | 55 | カルロス・サインツ | トロ・ロッソ-フェラーリ | 31 | サスペンション[11] | 18 | |
Ret | 26 | ダニール・クビアト | トロ・ロッソ-フェラーリ | 6 | サスペンション[11] | 6 | |
ソース[12] |
- ラップリーダー
- ニコ・ロズベルグ(Lap 1-51)
- 追記
第8戦終了時点でのランキング
編集
|
|
- 注:ドライバー、コンストラクター共にトップ5のみ表示。
脚注
編集- ^ F1ヨーロッパGP:各ドライバーのタイヤ選択. F1-Gate.com(2016年6月7日).
- ^ リカルド、レッドブルと契約延長の報道。若手昇格のチャンスは当面なしか. AUTOSPORTweb(2016年6月17日).
- ^ 外部リンク
- ^ “初開催バクーでF1最高速記録を更新、コース設計者も驚き”. TOPNEWS (2016年6月21日). 2016年12月3日閲覧。
- ^ “ハミルトン(メルセデス)、「バクーは高速道路」”. fmotorsports.cocolog-nifty.com (2016年6月16日). 2018年9月13日閲覧。
- ^ 2016 FORMULA 1 GRAND PRIX OF EUROPE - QUALIFYING. The Official F1 Website(2016年6月18日).
- ^ セルジオ・ペレス、ギアボックス交換で5グリッド降格. F1-Gate.com(2016年6月18日).
- ^ a b サインツが5グリッド降格、マグヌッセンはピットスタート. ESPN F1(2016年6月19日).
- ^ アロンソ「トラブルも辛いが、一番の問題はペースのなさ」:マクラーレン・ホンダ ヨーロッパ日曜. AUTOSPORTweb(2016年6月20日).
- ^ マノー:戦略的なチャンスは訪れず / F1ヨーロッパGP. F1-Gate.com(2016年6月20日).
- ^ a b トロ・ロッソ:サスペンション問題でダブルリタイア / F1ヨーロッパGP. F1-Gate.com(2016年6月20日).
- ^ 2016 FORMULA 1 GRAND PRIX OF EUROPE - RACE RESULT. The Official F1 Website(2016年6月19日).
- ^ 2016 FORMULA 1 GRAND PRIX OF EUROPE - FASTEST LAPS. The Official F1 Website(2016年6月19日).
- ^ ポジション入れ替えはもっとうまくできたとライコネン. ESPN F1(2016年6月20日).
- ^ “Stewards Decision Doc41 - K.Raikkonen”. fia.com (2016年6月19日). 2016年6月20日閲覧。
前戦 2016年カナダグランプリ |
FIA F1世界選手権 2016年シーズン |
次戦 2016年オーストリアグランプリ |
前回開催 2012年ヨーロッパグランプリ |
ヨーロッパグランプリ |