長崎県美術館

長崎県長崎市にある美術館

長崎県美術館(ながさきけんびじゅつかん)は、長崎県長崎市にある、公益財団法人長崎ミュージアム振興財団(長崎県指定管理者)が運営する美術館外交官須磨弥吉郎の寄贈したコレクションを基礎にしたスペイン美術、長崎ゆかりの美術の収蔵が特徴。

長崎県美術館
Nagasaki Prefectural Art Museum
長崎県美術館(2005年9月)
地図
長崎県美術館の位置(長崎市内)
長崎県美術館
長崎県美術館
長崎県美術館 (長崎市)
長崎県美術館の位置(長崎県内)
長崎県美術館
長崎県美術館
長崎県美術館 (長崎県)
施設情報
前身 長崎県立美術博物館
専門分野 長崎ゆかりの美術、スペイン美術
事業主体 長崎県
管理運営 公益財団法人長崎ミュージアム振興財団
開館 2005年
所在地 850-0862
長崎県長崎市出島町2番1号
位置 北緯32度44分30.04秒 東経129度52分15.8秒 / 北緯32.7416778度 東経129.871056度 / 32.7416778; 129.871056座標: 北緯32度44分30.04秒 東経129度52分15.8秒 / 北緯32.7416778度 東経129.871056度 / 32.7416778; 129.871056
外部リンク 長崎県美術館
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

所在地・交通機関

編集

沿革・特徴

編集
 
長崎県美術館(建物中央部の渡り廊下を望む)

1965年、美術館と博物館の機能を併せ持つ施設として開館した長崎県立美術博物館(以下「旧美博」と記)がその前身。2002年に旧美博は閉館、2005年4月23日、旧美博の美術館機能と、スペイン美術・長崎ゆかりの近代美術の収蔵品を引き継ぐ形で、長崎水辺の森公園に隣接した場所に開館した。所蔵作品数は、2012年3月現在約6,000点。建物は水路を挟んだ2つの建物から構成され、2階渡り廊下によって内部が繋がっている。設計日本設計建築家隈研吾が手がけた。

グッドデザイン賞やイタリアのマーブルアーキテクチュラルアワードのほか建築業協会賞、日本建築家協会賞、日本建築学会作品選奨など多数受賞しており、国内外から高い評価を得ている。隔週末(第2・4日曜日。ながさき音楽祭などのイベントが行われるときはこの限りではない)の夕方と夜には、エントランスロビーにて活水女子大学音楽学部と長崎大学教育学部の学生・教員・卒業生らによるイブニングライブも行われている。

スペイン美術「須磨コレクション」について

編集

第二次世界大戦中、外交官だった須磨弥吉郎が特命全権公使としてスペインに駐在した際、スペイン国内で収集した数々の美術品のコレクションのことである。1970年、須磨本人が死没する直前に長崎県立美術博物館に寄贈された。

歴代館長

編集

主な収蔵品

編集

長崎ゆかりの美術

編集

スペイン美術

編集

※「ガラのニュートン」は美術館塔入り口付近の屋外にモニュメントとして展示されている。

脚注

編集
  1. ^ 令和4年10月ダイヤ改正について - 長崎バスグループ(2022年10月9日閲覧)

参考文献

編集
図録
  • 大高保二郎監修 福満葉子編集 『よみがえる須磨コレクション─スペイン美術の500年』 長崎県美術館発行、2005年
  • 福満葉子編集 『長崎県美術館名品図録』 長崎県美術館発行、2012年3月31日

関連項目

編集

外部リンク

編集