藤原 友人(ふじわら の ともひと)は、平安時代初期の貴族藤原南家乙麻呂流、右大臣藤原是公の子。官位従四位下相模守

 
藤原友人
時代 平安時代初期
生誕 神護景雲元年(767年
死没 弘仁13年8月16日822年9月4日
官位 従四位下相模守
主君 桓武天皇平城天皇嵯峨天皇
氏族 藤原南家乙麻呂流
父母 父:藤原是公、母:不詳
兄弟 真友雄友弟友友人吉子
不詳
息道、良道
テンプレートを表示

経歴

編集

従五位下叙爵の後、延暦24年(805年播磨権介に任ぜられ、翌延暦25年(806年)播磨介に昇格する。しかし、大同2年(807年)に発生した伊予親王の変において、兄で大納言藤原雄友と共に連座して、下野守に左遷され失脚する。

嵯峨朝に入ると赦されて入京し[1]弘仁元年(810年兵部少輔に任ぜられて官界に復帰するが、翌弘仁2年(811年讃岐守に転じる。のち、弘仁7年(816年)従五位上、弘仁10年(819年正五位下と昇叙され、嵯峨朝末に従四位下に至る。弘仁13年(822年)8月16日病気により卒去。享年56。最終官位は相模守従四位下。

人物

編集

小人物で、の法度を守らなかった。仙道を好んだが、空中を飛ぶことはできなかったという[1]

官歴

編集

日本後紀』による。

系譜

編集

尊卑分脈』による。

  • 父:藤原是公
  • 母:不詳
  • 生母不詳の子女
    • 男子:藤原息道
    • 男子:藤原良道

脚注

編集
  1. ^ a b c 『日本後紀』弘仁13年8月16日条

出典

編集