村松喬 (細胞生物学者)
村松 喬(むらまつ たかし、1941年2月16日 - )は、日本の生化学者・細胞生物学者である[1][2]。
鹿児島市生まれ、名古屋市出身。糖タンパク質とミッドカインについて研究し、顕著な成果を上げた。
研究成果の概要
編集若い研究者の時は、糖タンパク質の糖鎖を大きく切り出すエンドグリコシダーゼが存在することを発見した[3]。このとき見出された酵素(Endo-D)は免疫グロブリンに結合する糖鎖の機能を明らかにするのに役立った[4]。Endo-Dなどのエンドグリコシダーゼはアスパラギンに結合した糖鎖の生合成機構解明でも重要な役割を果たした。つづいて多分化能を持つEC細胞(ES細胞の原型)に、糖タンパク質結合性の巨大な糖鎖を発見した[5]。この糖鎖はこれらの細胞を特徴づけるマーカーの、いくつかを担っていた[6][7]。
研究室を主宰するようになって、多くの共同研究者と共にEC細胞を出発点として、より幅広く仕事を進めた。まず、成長因子あるいはサイトカインに属するミッドカインを発見し[8]、その生理的、病理的意義を明らかにした[9][10][11]。特に注目されるのは、炎症性細胞の遊走を促進するなど免疫現象と深く関わること[10]、傷害を受けた組織の生存と修復を助けること、そして様々ながんで発現が増強し、がんの発生と進展に寄与すること[11]である。
また、免疫グロブリン様構造と特異な膜貫通領域を持つ細胞膜糖タンパク質、エンビジン(GP70)を発見した[12]。さらに類似の構造を持つタンパク質を見出し、ベイシジンと命名した[13]。細胞膜糖タンパク質の新ファミリーが発見されたのであり[7][14]、その後、世界各地の研究で、このファミリーは多彩な機能を果たすことが分かった[15][16]。ベイシジンはマラリアの発症にも重要である。村松らはベイシジンが精子形成[17]、網膜細胞の機能と生存維持[18]に必要なことを明らかにした。
そして糖鎖のN―アセチルグルコサミンに硫酸基を転移する酵素(GlcNAc6ST)を分子クローニングによって初めて同定し[19]、その産物の糖鎖が免疫現象、ことにリンパ球ホーミングで果たす役割を国際共同研究で解明した[20]。
略歴
編集- 1959年 東海高等学校卒業
- 1963年 東京大学理学部生物化学科卒業
- 1968年 東京大学大学院理学系研究科博士課程修了
- 1968年 アルバートアインシュタイン医科大学研究員
- 1972年 神戸大学医学部講師
- 1973年 神戸大学医学部助教授
- 1977年 パスツール研究所客員研究員
- 1980年 鹿児島大学医学部教授
- 1993年 名古屋大学医学部教授
- 2004年 名古屋大学名誉教授
- 2004年 愛知学院大学心身科学部健康科学科教授
- 2008年 愛知学院大学心身科学研究所所長[21]
学会活動
編集受賞・受章
編集著書
編集- 『細胞分化 - 卵にひそむ力をさぐる』 (丸善、1987年)
- 『Cell Surface and Differentiation』 (Springer、1990年)
共編著
編集- 『Teratocarcinoma and Embryonic Cell Interactions』 (Japan Scientific Societies Press/ Academic Press、 1982年)
- 『マウスのテラトーマ』 (理工学社、 1987年)
- 『トランスジェニックバイオロジー』 (講談社サイエンティフィク、 1989年)
- 『Handbook of Endoglycosidases and Glycoamidases』 (CRC Press、 1992年)
- 『わかりやすい分子生物学』 (丸善、 1999年)
- 『ポストシークエンスタンパク質実験法1-4』 (東京化学同人、 2002-2003年)
- 『Midkine: From Embryogenesis to Pathogenesis and Therapy』 (Springer、 2012年)
脚注
編集- ^ a b MARQUIS’ Who’sWho in the World 2014
- ^ 日本紳士録、交詢社出版 (2002)
- ^ Muramatsu T. Demonstration of an endo-glycosidase acting on a glycoprotein. . J Biol Chem. 1971 Sep 10; 246 (17) :5535-7. PMID 4108054
- ^ Yamaguchi Y, Nishimura M, Nagano M, Yagi H, Sasakawa H, Uchida K, Shitara K, Kato K. Glycoform-dependent conformational alteration of the Fc region of human immunoglobulin G1 as revealed by NMR spectroscopy. Biochim Biophys Acta. 2006 Apr; 1760 (4) :693-700. doi: 10.1016/j.bbagen.2005.10.002. Epub 2005 Oct 26. PMID 16343775
- ^ Muramatsu T, Gachelin G, Nicolas JF, Condamine H, Jakob H, Jacob F. Carbohydrate structure and cell differentitation: unique properties of fucosyl-glycopeptides isolated from embryonal carcinoma cells. Proc Natl Acad Sci U S A. 1978 May; 75 (5): 2315-9. doi: 10.1073/pnas.75.5.2315. PMID 276874
- ^ Muramatsu T, Gachelin G, Damonneville M, Delarbre C, Jacob F. Cell surface carbohydrates of embryonal carcinoma cells: polysaccharidic side chains of F9 antigens and of receptors to two lectins, FBP and PNA. Cell. 1979 Sep; 18(1): 183-91. doi: 10.1016/0092-8674(79)90367-2. PMID 509522
- ^ a b Muramatsu T. Protein-bound carbohydrates on cell-surface as targets of recognition: an odyssey in understanding them. Glycoconj J. 2000 Jul-Sep; 17(7-9): 577-95. doi: 10.1023/a:1011078627247. PMID 11421350
- ^ Kadomatsu K, Tomomura M, Muramatsu T. cDNA cloning and sequencing of a new gene intensely expressed in early differentiation stages of embryonal carcinoma cells and in mid-gestation period of mouse embryogenesis. Biochem Biophys Res Commun. 1988 Mar 30; 151(3): 1312-8. doi: 10.1016/s0006-291x(88)80505-9. PMID 3355557
- ^ Muramatsu T. Midkine, a heparin-binding cytokine with multiple roles in development, repair and diseases. Proc Jpn Acad Ser B Phys Biol Sci. 2010; 86(4): 410-25. doi: 10.2183/pjab.86.410. PMID 20431264
- ^ a b Sorrelle N, Dominguez ATA, Brekken RA. From top to bottom: midkine and pleiotrophin as emerging players in immune regulation. J Leukoc Biol. 2017 Aug; 102(2): 277-286. doi: 10.1189/jlb.3MR1116-475R. Epub 2017 Mar 29. PMID 28356350
- ^ a b Filippou PS, Karagiannis GS, Constantinidou A. Midkine (MDK) growth factor: a key player in cancer progression and a promising therapeutic target. Oncogene. 2020 Mar; 39(10) :2040-2054. doi: 10.1038/s41388-019-1124-8. Epub 2019 Dec 4. PMID 31801970
- ^ Ozawa M, Huang RP, Furukawa T, Muramatsu T. A teratocarcinoma glycoprotein carrying a developmentally regulated carbohydrate marker is a member of the immunoglobulin gene superfamily. J Biol Chem. 1988 Mar 5; 263(7): 3059-62. PMID 2963822
- ^ Miyauchi T, Kanekura T, Yamaoka A, Ozawa M, Miyazawa S, Muramatsu T. Basigin, a new, broadly distributed member of the immunoglobulin superfamily, has strong homology with both the immunoglobulin V domain and the beta-chain of major histocompatibility complex class II antigen. J Biochem. 1990 Feb; 107 (2): 316-23. doi:10.1093/oxfordjournals.jbchem.a123045. PMID 2361961
- ^ Muramatsu T, Miyauchi T. Basigin (CD147): a multifunctional transmembrane protein involved in reproduction, neural function, inflammation and tumor invasion. Histol Histopathol. 2003 Jul; 18(3): 981-7. doi: 10.14670/HH-18.981. PMID 12792908
- ^ Pérez-Escuredo J, Van Hée VF, Sboarina M, Falces J, Payen VL, Pellerin L, Sonveaux P. Monocarboxylate transporters in the brain and in cancer. Biochim Biophys Acta. 2016 Oct; 1863(10): 2481-97. doi: 10.1016/j.bbamcr.2016.03.013. Epub 2016 Mar 16. PMID 26993058
- ^ Muramatsu T. Basigin (CD147), a multifunctional transmembrane glycoprotein with various binding partners. J Biochem. 2016 May; 159(5): 481-90. doi: 10.1093/jb/mvv127. Epub 2015 Dec 18. PMID 26684586
- ^ Igakura T, Kadomatsu K, Kaname T, Muramatsu H, Fan QW, Miyauchi T, Toyama Y, Kuno N, Yuasa S, Takahashi M, Senda T, Taguchi O, Yamamura K, Arimura K, Muramatsu T. A null mutation in basigin, an immunoglobulin superfamily member, indicates its important roles in peri-implantation development and spermatogenesis. Dev Biol. 1998 Feb 15; 194(2): 152-65. doi: 10.1006/dbio.1997.8819. PMID 9501026
- ^ Hori K, Katayama N, Kachi S, Kondo M, Kadomatsu K, Usukura J, Muramatsu T, Mori S, Miyake Y. Retinal dysfunction in basigin deficiency. Invest Ophthalmol Vis Sci. 2000 Sep; 41(10): 3128-33. PMID 10967074
- ^ Uchimura K, Muramatsu H, Kadomatsu K, Fan QW, Kurosawa N, Mitsuoka C, Kannagi R, Habuchi O, Muramatsu T. Molecular cloning and characterization of an N-acetylglucosamine-6-O-sulfotransferase. J Biol Chem. 1998 Aug 28; 273(35): 22577-83. doi: 10.1074/jbc.273.35.22577. PMID 9712885
- ^ McEver RP. A sulfated address for lymphocyte homing. Nat Immunol. 2005 Nov; 6(11): 1067-9. doi: 10.1038/ni1105-1067. PMID 16239918
- ^ http://instpsph.agu.ac.jp/about/organization/index.html
- ^ a b 日本生殖免疫学会ホームページ (http://jsir.umin.jp/JPN/index.html)
- ^ a b 日本糖質学会ホームページ (http://www.jscr.gr.jp/)
- ^ a b c 日本生化学会ホームページ (https://www.jbsoc.or.jp/)
- ^ https://www.chunichi.co.jp/info/c_culture_award/winner_list
- ^ https://www8.cao.go.jp/shokun/hatsurei/r04aki.html#jokun
- ^ 『官報』号外235号、令和4年11月4日
- ^ “令和4年秋の叙勲 瑞宝中綬章受章者” (PDF). 内閣府. p. 19. 2023年2月13日閲覧。