岐阜第一高等学校
岐阜第一高等学校(ぎふだいいちこうとうがっこう)は、岐阜県本巣市仏生寺にある学校法人松翠学園の私立高校である。通称「一高」
岐阜第一高等学校 | |
---|---|
北緯35度26分35.73秒 東経136度40分29.64秒 / 北緯35.4432583度 東経136.6749000度座標: 北緯35度26分35.73秒 東経136度40分29.64秒 / 北緯35.4432583度 東経136.6749000度 | |
国公私立の別 | 私立学校 |
設置者 | 学校法人松翠学園 |
校訓 | 信義・至誠・質実・温和・漸進 |
設立年月日 | 1958年(昭和33年) |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
設置学科 |
普通科 工業科 |
学校コード | D121321800017 |
高校コード | 21508C |
所在地 | 〒501-0407 |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
概要
編集1962年(昭和37年)に学校法人岐阜短期大学付属八幡高等学校岐阜分校として創立。その1年後1963年(昭和38年)に岐阜短期大学付属岐阜高等学校として創立し、さらに1975年(昭和50年)には学校法人を松翠学園岐阜第一高等学校とし現在に至る。岐阜県の私立高校では唯一工業科が設置されている。
制服は2002年度(平成14年度)より水色(以前は紺色)のブレザーにチェックのズボン、夏はポロシャツ、冬はセーター。2007年度(平成19年度)入学生から、ブレザーの色とズボンの柄が変更となった。カッターシャツがズボンからはみ出てはいけないので、普通の物より長くできている。国公立大学を目指すカレッジコースの生徒は、1・2・3年ともネクタイの色は赤、2008年(平成20年)4月の時点で1・3年生の体育科、普通科、工業科の生徒は青、2年生は緑である。ネクタイは、結ぶネクタイではなくピンネクタイとなっている。
普通科普通コースは第2学年より進学コース・情報コース・総合コースに分かれる。主に情報・総合コースは就職、進学コースは進学を目的としている。以前より指定校が増え進学コースの進学率が100%になる学年もみられる。
国際交流が盛んで、毎年モンゴルやタイ・韓国・オーストラリアなどからの留学生を受け入れている。
また、校内の整備工場オートトレーニングセンターは東海地区唯一のビークルシミュレーションテスターを完備している。なお、オートトレーニングセンターは現在自動車分解整備事業(認証工場)であり、指定自動車整備事業(指定工場)のとして認可も出来るが、営利目的工場ではないため認証工場となっている。
2007年度(平成19年度)より、校舎等の耐震補強工事を始めており、2008年(平成20年)には西側校舎(西館)が新築され、同年5月より体育館の補強工事を行っており、東側校舎(本館)なども工事対象となっているほか、男女共学化に対応出来るよう工事が進められている。
ちなみに学校を創立する前には岐阜県立岐阜第一高等学校(現在の岐阜高等学校)が存在した。
2016年度(平成28年度)より、男女共学化された。
沿革
編集現在の学科・コース
編集普通科
編集- 特別選抜コース
- 特別進学コース
- 総合進学コース
- スポーツコース
工業科
編集- 自動車エンジニアコース
- 生産システムコース
廃止された(名称変更された)科・コース
編集商業科
編集- 1988年(昭和63年)度廃止。
普通科
編集- 進学コース - 過去に大学進学を目指す為に、野球部全員が在籍していた年もあった。
- 国際情報コース
- カレッジコース
工業科
編集- テクニカルコンピューターコース
- 自動車工学コース
- 電子機械コース
部活動
編集体育・運動系
編集文化系
編集- 吹奏楽
- 書道
- 美術
- 写真
- 演劇
- 自動車(工業科)
- パソコン(普通科)
- パソコン(工業科)
- ものづくり(技能検定)
- ものづくり(アイディアロボット)
廃部
編集- アメフト部
- ボクシング部
- 柔道部
主な校則
編集- 制服:学校規定のものを使用。
- 小物:鞄、皮靴、コート(冬)、セーター(冬)、マフラー(冬)は学校規定のものを使用。
- 頭髪:耳、襟、眉にかからないようにし、パーマネント、アイパー、着色、脱色及び、整髪料の使用を禁止する。
- 眉毛:手を加えない。
- 下着:シャツについては色物禁止。
※ なお、校則に基づく検査が実施されている。毎月15日に登校持ち物指導。テスト期間中に頭髪服装指導。その他不定期的に持ち物検査。これらに抵触した場合、各種それ相応のペナルティを科せられる。
学園祭(一高祭)
編集- カルチャー部門(文化祭2日間)
- アスレチック部門(体育祭1日)
修学旅行
編集2年生が3つのコースから選ぶ。
姉妹校
編集海外姉妹校・交流校
編集アクセス
編集その他
編集学校は糸貫川の沿線にあり、もともと旧糸貫川の廃川跡地であり、1951年(昭和26年)には北方公認競馬場が開設された場所である(人気がなく4回開催されて廃止)。開校当初の校舎は糸貫町の一色小学校の校舎が移築したものが、使用された。
現在は合併して本巣市となっているが、校地の行政区域は真正町と糸貫町にまたがっており、玄関が糸貫町にあったことから所在地は糸貫町とされた。