ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
塩島大
日本の造園家、官僚、政治家 (1934-1985)
言語
ウォッチリストに追加
編集
伝記の記載を年譜形式のみとすることは
推奨されていません
。
人物の伝記は流れのあるまとまった文章で記述し、年譜は補助的な使用にとどめてください。
(
2021年11月
)
塩島 大
(しおじま だい、
1934年
4月9日
-
1985年
9月20日
)は、日本の造園家、建設(都市計画)官僚、
政治家
である。
衆議院議員
(1期)。
正五位
勲四等。
長野県
北安曇郡
池田町
生まれ。
経歴
編集
長野県松本深志高等学校
を経て、
東京大学
農学部
入学。
1959年
(昭和34年) - 大学卒業とともに
建設省
入省(同期に
望月薫雄
元建設事務次官)。
公園緑地課長の時に、
国営アルプスあづみの公園
を考案。
1982年
(昭和57年) - 退官。
東京大学・
明治大学
講師。
1983年
(昭和58年) -
第37回衆議院議員総選挙
に
長野4区
から初当選(
自由民主党
)。
1984年
(昭和59年) - 与党代表として、昭和五十九年度の財政運営特別措置法案に対する賛成討論を行う。
1985年
(昭和60年) - 衆議院議員在任中に死去。地盤は
村井仁
が引き継いだ。
参考文献
編集
『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』(衆議院、1990年11月)
『新訂 政治家人名事典 明治 - 昭和』(日外アソシエーツ、2003年)