土々呂駅
宮崎県延岡市土々呂町にある九州旅客鉄道の駅
土々呂駅(ととろえき)は、宮崎県延岡市土々呂町にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線の駅である[1]。
土々呂駅 | |
---|---|
駅舎(2007年10月) | |
ととろ Totoro | |
◄旭ケ丘 (2.6 km) (4.3 km) 門川► | |
所在地 | 宮崎県延岡市土々呂町[1] |
所属事業者 | 九州旅客鉄道(JR九州) |
所属路線 | ■日豊本線 |
キロ程 | 265.7 km(小倉起点) |
電報略号 | トト |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面2線[1] |
乗車人員 -統計年度- |
67人/日(降車客含まず) -2015年- |
開業年月日 | 1922年(大正11年)2月11日[1] |
備考 | 無人駅[1] |
歴史
編集駅構造
編集相対式ホーム2面2線を有する地上駅で、跨線橋と待合所を備える。また付近には、保線用車両の車庫などJR関係の施設がある。
のりば
編集のりば | 路線 | 方向 | 行先 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | ■日豊本線 | 上り | 延岡・佐伯方面 | |
下り | 宮崎・宮崎空港方面 | 通常はこのホーム | ||
2 | 行違い時のみ |
2番線を上下主本線とした一線スルーであり、通過列車は原則として2番のりばを通過するが、停車列車は行違いが無い限り1番のりばを優先して使用する。
-
改札口と待合所 2011年4月
-
跨線橋から延岡・佐伯方面を望む
-
跨線橋から日向・宮崎方面を望む
利用状況
編集近年の1日平均乗車人員は以下の通り。
年度 | 1日平均 乗車人員 |
---|---|
1996年 | 89 |
1997年 | 94 |
1998年 | 87 |
1999年 | 90 |
2000年 | 84 |
2001年 | 80 |
2002年 | 81 |
2003年 | 84 |
2004年 | 86 |
2005年 | 80 |
2006年 | 75 |
2007年 | 73 |
2008年 | 69 |
2009年 | 50 |
2010年 | 70 |
2011年 | 81 |
2012年 | 78 |
2013年 | 81 |
2014年 | 77 |
2015年 | 67 |
駅周辺
編集かつて当駅と隣駅である旭ヶ丘駅(当時はまだなかった)との間に夏期限定で「土々呂海水浴場駅(仮乗降場)」が設置されたこともあった[1]。現在はこの海水浴場は閉鎖されている。
東側
編集- 清本鐵工本社、延岡工場
- センコー延岡支店
- 宮崎職業能力開発促進センター延岡訓練センター(愛称:ポリテクセンター延岡)
- 延岡地域職業訓練センター
- 土々呂郵便局
- 土々呂漁港
- 延岡市伊形支所
- 土々呂バス停留所 - 宮崎交通
- 国道10号
西側
編集- 東九州自動車学校
- 延岡市立土々呂小学校
隣の駅
編集脚注
編集- ^ a b c d e f g h 『週刊 JR全駅・全車両基地』 44号 宮崎駅・都城駅・志布志駅ほか80駅、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2013年6月23日、22頁。
- ^ a b c 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』JTB、1998年、757頁。ISBN 978-4-533-02980-6。
- ^ “日本国有鉄道公示第283号”. 官報. (1974年11月20日)
- ^ “通報 ●日豊本線土々呂駅ほか2駅の駅員無配置について(旅客局)”. 鉄道公報 (日本国有鉄道総裁室文書課): p. 3. (1974年11月20日)
- ^ “JR九州が組織強化へ 名称変更し「宮崎支社」発足”. 宮崎 NEWS WEB. NHK (2022年4月1日). 2022年4月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月1日閲覧。
関連項目
編集- 日本の鉄道駅一覧
- 轟 (大分県佐伯市) - 「ととろ」と読み、同名(ひらがな表記)のバス停(旧大分バス、2013年以降は佐伯市コミュニティバス)がある。
- となりのトトロ
外部リンク
編集- 土々呂駅(駅情報) - 九州旅客鉄道
- 土々呂駅 | のんびり鉄道宮崎 - 宮崎県鉄道整備促進期成同盟会事務局
- 土々呂駅 - FC2IT特急日向http://exp98.web.fc2.com › RAIL › STATION