千葉 節子(ちば せつこ、Setsuko Chiba)は日本詩人美術家、ポエトリーアートパフォーマー、作家青山学院大学卒業。2023年米国アートコライドヴィジュアルアート国際コンクール・ファイナリストアーティスト。2022年英国アルパインフェローシップ国際コンクールヴィジュアルアート部門ショートリステドアーティスト。2018年、2021年、白河市総合美術展覧会写真部門グランプリ他を受賞。

演劇的、且つ、現代アート的なポエトリーリーディングのアートパフォーマンスをはじめ、多彩な芸術活動を展開。詩の視覚芸術化の発展を目的に、自らのパフォーマンスポエトリーの世界を確立した[1]

略歴

編集

青山学院大学出身。卒業後、毎日新聞特集版編集部記者、エッセイスト等文筆業に従事。写真家、池尻清との文学とヴィジュアルアートのプロジェクト、Setsuko Icon / POETGRAPHOLLIA等、写真や海外のファッション誌のモデル業にも携わる。白河市依嘱作家。

アメリカニューヨークイースト・ヴィレッジデビューし、ビート・ジェネレーション詩人のアレン・ギンズバーグや写真家のロバート・フランクホイットニー美術館のキュレーター、トム・ドノヴァン、リヴィングトンスクールの創立者で写真家、アーティスト、ディレクターのトヨ・ツチヤ等と邂逅する。ホッピー神山が音楽を担当したCDのリリース後、フランスパリに渡り、パリ音楽会社スパラックスより日英仏語のCDを、フランス人ミュージシャン、ジャン・フランソワ・ポヴォロスの音楽でリリースする他、ニューヨークのラ・ママ・ラ・ギャラリア、セントマークス・チャーチ、ニューヨリカン・ポエトリーカフェ、ナント・アートフェスティヴァルや在フランス日本大使館公演等国内外で活動。ニューヨークのアート財団のニュースレターや全米読売新聞に記事が掲載される他、当時、グルノーブル大学美学部教授でもあったフランス人評論家、ローラン・ジュリエにより活動と作品がアート誌、レヴュー・エ・コリジェに紹介される。 帰国後、ポエトリーリーディングを総合芸術に高める活動に従事。「千葉節子のポエトリーライヴ/愛することの深き夜」を5年連続東京渋谷のアップリンクファクトリーで行い、詩の視覚芸術化の発展に寄与することを目的にした自らのパフォーマンスポエトリーの世界を確立した。パフォーマンス会場にはモデルで女優の山口小夜子等の文化人も訪れ、活動をドキュメンタリー番組にした「天使・千葉節子」が、パーフェクTVにより放映される。レジリエンスをテーマに、コンセプチャルな写真ツールにした作品やインスタレーション現代アートを制作して発表し、2018年、日仏友好160年周年記念、ジャポニスム2018に招待展覧会で参加する等、アーティストとして総合的に活動。

2014年10‐11月、市民のための横浜トリエンナーレ招待展覧会「Setsuko Icon / POETGRAPHOLLIA / 惑星天使」をはじめ、文学とビジュアルアートと写真のコラボレーションプロジェクト、Setsuko Icon / POETGRAPHOLLIAをギャラリーや国内外のメディアを通して発表し、詩の発展と可能性に従事する。

2021年、コロナ禍による困窮者救済と医療従事者支援を目的にアメリカウィスコンシン州の出版社より発売された世界52か国の詩人による詩集に寄稿。 2022年、英国アルパインフェローシップによる国際コンクール、ヴィジュアルアート部門で2000人のエントリーの中からショートリステドアーティストに選ばれる。 2023年、作詞を担当したニューヨーク在住のミュージシャンとコラボレーションした歌が、アメリカ合衆国著作権局に登録される。 2023年、米国「アートコライドヴィジュアルアート国際コンクール」において、又、同じく米国「ウーマン・イン・アート国際ヴィジュアルアートコンクール」においてファイナリストに選ばれる。


環境問題に関心を持ち、東京大学教授でNIRA大来政策研究所賞を受賞した開発経済学者で長年の友人である不破信彦と共に、アフリカの砂漠化救済を目的にした植林運動に参加している。[2][3][4]

出典・脚注

編集

参考文献

編集
  • 夢魔の庭/千葉節子 Poetry & reading/ジャパンサーチ[1]
  • Mango Man-Go [2] 
  • Setsuko Icon / POETGRAPHOLLIA
  • global insides the vaccine [3]
  • パリの人々に希望を与えたうつくしまの空 千葉節子(詩人・美術家・ポエトリーパフォーマー)[4]
  • artist /その実力は海外でも認められ、 フランスからも朗読CDを発売している。現在の日本ポエトリーリーディング界でも際立ったスタイルの持ち主[5]
  • FORCED EXPOSURE / 革新的な日本の詩人である千葉節子と合流しています...この2人の音楽的精神の出会いの結果は驚くべきものです[6]
  • SETSUKO CHIBA par Laurent Jullier R&C 27 – Mars 1996 [7]
  • goo辞書人名辞典 /ポエトリーリーディングを総合芸術へ高めた華麗なステージパフォーマンスにおいて日本を代表する第一人者として知られる[8]
  • R&C 24 – Juin 1995 PUBLIÉ 1 JUIN 1995 · MIS À JOUR 25 JUIN 2022/SETSUKO CHIBA / HOPPY KAMIYAMA Poetry Reading Vol 1[9]
  • 用例.JP / 千葉節子は、音楽をバックに演劇やコンテンポラリーアートの要素を入れたパフォーマンスアートにポエトリーリーディングを高め、新時代のアーティスティックポエトの道を開いた。[10]
  • Setsuko, une poétesse japonaise, également artiste et interprète, présente des installations mettant en scène des photos du ciel de Fukushima, comme messages de la planète mère.De leur collaboration naît l’humble opportunité de faire ressentir à nouveau l’amour de notre planète. Cela montrerait que les êtres humains, en dépassant leurs limites, deviennent les porteurs d’un avenir plein d’espoir, chaque fois qu’ils manifestent du respect, de la gratitude et de l’amour pour ceux qui vivent et parfois survivent./ Le Japon en Paris / ART Planet Amour-Du mardi 4 au dimanche 16 décembre 2018 [11]
  • Setsuko Chiba & Jean-François Pauvros / An intriguing admixture of fragmented and/or harmonically distended guitar figures of a vaguely Frith-like demeanor, whispery Japanese vocalese (often recitative), sudden applications of miles deep reverb and sundry other small improvised shadings, all possessing that ineffable x-factor that somehow gels these nebulous probings into an evocatively seamless cohesive entity. Mysterious and frequently beautiful work. / May 20 2007, Mutant Sound /Mango Man-Go

[12]

  • Often compared to Fred FRITH and Jimi HENDRIX, Jean-François PAUVROS is well-known for his contributions to avant-garde. He is joined here by Setsuko CHIBA, an innovative Japanese poet… The result of the meeting of these two musical minds is stunning, with the guitar's accompaniment skillfully complimenting the nippon voice as she reads her thought-provoking compositions… Simply spiritual. A nicely developing contemporary recording, parts of which wouldn't be out of place on United Dairies or something.

[13]

  • Setsuko Chiba is a poet, artist, author, performer and unique cloud artist who creates art using clouds as a visual poetic language to explore the cosmos of life. After graduating from university in Tokyo, she worked in New York and Paris, establishing her world of theatrical and contemporary artistic performance poetry in Tokyo. Meanwhile, she has exhibited her visual art, weaving together literature and art, at invited exhibitions and art festivals in Japan and abroad. She has won one poetry award, five as an artist nationally, and has been shortlisted for UK 2022 and twice finalist for USA 2023. Both nationally and internationally she has modelled and written for fashion and art magazines, and contributed to books. Two trilingual poetry CDs with music were released in Tokyo and Paris. Four books have been published. Special programmes about her were broadcast on television.

[14]

  • Setsuko Chiba (Japan), "Golden Embrace". I’ve lived in many places, connecting with, and separating from, many people since childhood. This way of living like the wind has been integral to my development as a poet and artist. Golden Embrace is a visual poem inspired by the plants and trees thriving after the unprecedented accident. I see resilience in these plants, the root of life transcending all species. With their wing-like branches reaching to the sky, these trees echoed a hymn to life as they powerfully took root in soil that shattered into ten thousand pieces by the tragic sins of extravagant human desire. Seeing these trees heals of the innermost grief of separation and the torn hearts of my life. They are also a beautiful sight—a reminder of a philosophical, humane, and ecological planet that absolutely affirms and navigates a way for life, love, and peace transcending racial and national differences. [15]

外部リンク

編集