中国聯合通信
中国聯合通信有限公司(ちゅうごくれんごうつうしんゆうげんこうし)、中国聯通(ちゅうごくれんつう)、チャイナ・ユニコム(英文社名 : China Unicom)は、中華人民共和国の通信事業者。1994年に中国政府によって設立された[2]。香港証券取引所に上場している。かつてはニューヨーク証券取引所にも上場していたが、後に廃止している[3]。現地人には一般的に「聯通(れんとん)」と呼ばれている。
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | |
略称 | 中国聯通、CHU、CU |
本社所在地 |
中国 中華人民共和国北京市西城区 |
設立 | 1994年7月19日[1] |
業種 | 情報・通信業 |
事業内容 | GSM、WCDMA、TD-LTE/FDD-LTE移動通信 |
代表者 |
董事長(会長):王曉初 総経理(社長):陸益民 |
外部リンク | http://www.chinaunicom.com |
中国聯合通信 | |
---|---|
各種表記 | |
繁体字: | 中國聯合通信 |
簡体字: | 中国联合通信 |
拼音: | Zhōngguóliánhétōngxìn |
注音符号: | ㄓㄨㄥ ㄍㄨㄛˊ ㄌㄧㄢˊ ㄏㄜˊ ㄊㄨㄥ ㄒㄧㄣˋ |
発音: | チョングオレンヘトンシン |
台湾語白話字: | Tiong-kok liân-ha̍p thong-sìn |
英文: | China Unicom |
2002年からCDMAの携帯電話サービスを開始した[4](現在は、中国電信が譲受し撤退)。中国移動通信、ボーダフォンにつぐ世界3位の携帯電話キャリアになった。
公司結構
編集中国聯合網絡通信有限公司 (聯通集団) | |
↓69.32% | ↓ |
中国聯合通信有限公司 (中国聯通) |
↓ ↓ |
↓82.10% | ↓17.91% |
中国聯通(BVI)有限公司 (聯通BVI) | |
↓77.41% | |
中国聯通股份有限公司 (聯通紅籌公司) | |
↓100% | |
中国聯通有限公司 (聯通運営公司) |
最近の中国聯通
編集2008年には、第三世代携帯電話(3G)の実施を目前にして3つの通信メガグループ(中国電信・中国聯通・中国移動)に集約する業界の再々編成で、中国聯通のGSM回線・業務と中国網通の業務(小霊通を含む)も引き次いだ新しい中国聯通が発表されている(中国聯通のCDMA回線・業務は中国電信に併合)。
2009年5月から、3GのサービスをW-CDMA方式により55都市(省都および深圳市、大連市など主要都市)で試験営業を行なった。現在は全国で3Gサービスを展開中。
2014年5月17日から、4GのサービスをFDD-LTE(Band1/3)とTDD-LTE方式により57都市で試験営業を行なった。現在は全国で4Gサービスを展開中。
2018年から、プラチナバンドと呼ばれる800Mhz帯をGSMからLTEに利用するため、GSM基地局を廃止することを始めた。
2022年1月27日、米連邦通信委員会は、中国聯合網絡通信の米国事業免許を取り消す方針を決めた。中国政府が同社を通じて、安全保障上の脅威を及ぼす可能性があると判断した。米国の子会社に対し、今後60日以内に米国内や国外向けの通信サービスを停止するよう命じる[5]。
パケット通信
編集- 料金は比較的安価で、通信速度も良好である。ただし、チャイナモバイルと異なり、地下鉄の構内などでは圏外になりやすい。
- 現在の3Gパケットサービスは、基本的に中国全土のチャイナユニコム・ネットワークで利用できるが、何らかのプランに入っている場合、必ずネットワークオペレーターの選択で「CHINA UNICOM 3G」を選ばなければ、パケット接続料金がプラン内に入らず、従量課金となるので注意が必要。省外へ出た時に自動で掴んだ2Gの電波でパケット通信しないように、端末の設定を「WCDMA ONLY」にしておくとよい。
コールセンター
編集SMSでの残高追加
編集- リチャージカードを購入して残高を追加する際に、中国語や英語が苦手でリチャージダイヤルでの操作が不安な場合、有効な携帯電話やスマートフォンからSMSの送信で残高の追加が可能。
具体的には「10010」宛にSMSで「CZ#*********(カードに記載されているパスワード)」を送信すればよい。
SIM購入時の注意
編集- 正規代理店ではない携帯電話販売店でSIMを購入する場合、国際SMS送信(ただし受信は可能)に対応していないものがある。ドコモやソフトバンクにメール送信が必要な場合、購入時に要確認。
北朝鮮事業
編集朝鮮民主主義人民共和国のインターネットには4本の公式回線があり、チャイナユニコムが独占してきた[8]。2017年からロシアの通信最大手トランステレコムもネット接続サービスを提供し始めて競合している[9]。
出典
編集- ^ “在线阅读”. 中国联通. 2021年6月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月7日閲覧。
- ^ “中国聯通(ちゅうごくれんつう)の意味”. goo国語辞書. NTTレゾナント. 2021年8月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月7日閲覧。
- ^ “中国通信3社、NY証取が上場廃止へ 米投資規制で”. ロイター (2021年5月10日). 2021年5月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月7日閲覧。
- ^ “Qualcomm Congratulates China Unicom on Nationwide CDMA Deployment”. Qualcomm (2002年1月8日). 2021年1月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月7日閲覧。
- ^ “米、チャイナユニコムの免許取り消し決定 中国通信大手”. 共同通信 (2022年1月28日). 2022年1月28日閲覧。
- ^ “客户服务”. 中国联通. 2021年8月7日閲覧。
- ^ “上海でイチオシのキャリアショップ”. ケータイ Watch. インプレス (2013年2月26日). 2020年10月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月7日閲覧。
- ^ “北朝鮮のインターネットが接続不能に アメリカのサイバー攻撃の可能性も” (日本語). ハフィントン・ポスト. (2014年12月13日) 2017年10月2日閲覧。
- ^ “ロシア通信大手、北朝鮮にネット接続提供” (日本語). ロイター. (2017年10月2日) 2017年10月2日閲覧。
参照項目
編集外部リンク
編集- 中国聨合通信有限公司ホームページ(中国語・英語版)
- 通信業界再編:聯通と網通が株式交換で合併へ