ヤジロウ(弥次郎、1511年永正8年)頃? - 1550年天文19年)頃?)は、史料上確かな最初の日本人キリスト教徒と目される人物[1]

人物

編集

ヤジロウは、ヤジロー、または当時の音韻からアンジロウ(アンジローとも)、洋風にアンジェロ(天使の意)ともいわれる。彼はフランシスコ・ザビエルの通訳者、神(デウス)概念や聖句などの翻訳者として活躍し、日本の西日本地域で布教・宣教活動に従事した。彼の出自や本名などについては研究者によって区々である。一説では豪族禰寝氏庶流池端氏の可能性が指摘されている。ザビエル離日後のヤジロウについては、ルイス・フロイスなどの証言があるものの、彼がいかなる人生を送り、どこで亡くなったかは不確かである。

生涯

編集

ヤジロウは薩摩国あるいは大隅国(両国とも鹿児島)の出身である[2]。彼自身やザビエルの書簡によれば、若い頃に殺人を犯し、薩摩や大隅に来航していたポルトガル船に乗ってマラッカに逃れた。その罪を告白するために、ザビエルを訪ねたという[3]。二人を引き合わせたのは、天文15年(1546年)に薩摩半島最南部の山川にやって来たポルトガル船船長で商人のジョルジュ・アルヴァレスである[4]。ジョルジュは仕事の傍ら米焼酎など日本の文化についての記録も残している[4]。仕事を終えたジョルジュはマラッカへ帰る際、ヤジロウを乗船させ、ザビエルを紹介した[5]

ヤジロウが以前何をしていたのかは不明確であるが、フロイスの『日本史』では八幡(海賊)であったと書かれており[6]、海賊や貿易など海に関わる仕事だったと考えられている。

ザビエルの導きでゴアに送られたヤジロウは、1548年聖霊降臨祭ボン・ジェス教会で、日本人として初めて洗礼を受けた。洗礼により彼は「パウロ・デ・サンタ・フェ(聖信のパウロ)」の霊名を授かった。その後、彼は同地の聖パウロ学院でキリスト神学を学んだ[7]

ヤジロウはザビエルから、日本でキリスト教の布教をした場合を問われ、スムーズに進むだろうと答えた。ヤジロウの人柄と彼の話す日本の様子を聞き、ザビエルは日本での活動を決意した。

1549年4月19日、ヤジロウはザビエルに従いゴアを離れ、同年8月15日に鹿児島に上陸。ここに日本におけるキリスト教布教の第一歩を記した。

その後のヤジロウの生涯については不詳である。上記の記述によればザビエルの離日後、ヤジロウは布教活動から離れて海賊の生業に戻り、最後は中国近辺で殺害されたという。また、フェルナン・メンデス・ピントの『東洋遍歴記』、ジョアン・ロドリゲスの『日本教会史』によれば仏僧らの迫害を受けて出国を余儀なくされ、中国付近で海賊に殺害されたという[8]

銅像、記念碑等

編集

鹿児島が日本におけるキリスト教発祥の地であることを記念し、ザビエル来航450周年にあたる1999年鹿児島市ザビエル公園(鹿児島市東千石、カトリック鹿児島カテドラル・ザビエル教会向かい)に設置(ザビエル、ベルナルドとの群像。画像参照)。

ヤジロウ伝説

編集

鹿児島県には、ヤジロウが身を潜めて宣教を続けていたとする伝承がいくつかある。その一つに日置市伊集院町土橋県道206号沿いにはヤジロウのものであるとされるがあり、看板にも「ヤジロウの墓(伝)」と記されている。下甑島下甑町片野浦にある同地の天上墓はヤジロウの墓であるとされ、クロ教(クロ宗)はヤジロウの伝えた隠れキリシタン信仰であるという伝説がある[9]

参考文献

編集
一次史料
入門書、研究文献
  • ヨハネス・ラウレス『きりしたん史入門』ルーベルト・エンデルレ書店、1947年
  • 村上光信(著)/門田明(監)『ザビエル巡礼ガイド/鹿児島編/日本のキリスト教のルーツを訪ねて』ドン・ボスコ社、1999年ISBN 4-88626-256-2
  • 山田尚二『キリスト教伝来と鹿児島』斯文堂株式会社出版部、1999年。ISBN 4-88272-100-7
  • 岸野久『西洋人の日本発見 ザビエル来日前日本情報の研究』吉川弘文館1989年
  • 岸野久『ザビエルと日本 キリシタン開教期の研究』吉川弘文館、1998年
  • 岸野久『サビエルの同伴者アンジロー―戦国時代の国際人』吉川弘文館、2001年
  • 阿部中麻呂「キリスト者から見た「陰陽道」の可能性 4」オリエンス宗教研究所『福音宣教』58巻8号、2004年。 ISSN 0910-7118(2004)
  • 津山千恵『フランシスコ・ザビエル 神をめぐる文化の衝突』三一書房1993年ISBN 4380932214
  • 根占献一『東西ルネサンスの邂逅-南蛮と禰寝氏の歴史的世界を求めて』東信堂、1998年3月、ISBN 4-88713-284-0

脚注

編集
  1. ^ 上田正昭、津田秀夫、永原慶二、藤井松一、藤原彰、『コンサイス日本人名辞典 第5版』、株式会社三省堂、2009年 69頁。
  2. ^ 大辞林 第三版の解説”. コトバンク. 2018年2月4日閲覧。
  3. ^ 『イエズス会日本報告集』第III期第1巻、11-15頁。
  4. ^ a b 岸野久『西欧人の日本発見 -ザビエル来日前日本情報の研究-』吉川弘文館、1989年、65-74頁。ISBN 4-642-02630-4 
  5. ^ ジョルジュ・アルバレスの『日本報告』田村省三(尚古集成館館長)、建設コンサルタンツ協会『Consultant 』VOL.256 July 2012
  6. ^ フロイス『日本史』6巻、70-71頁。
  7. ^ 梅北道夫『ザビエルを連れてきた男』、12頁。
  8. ^ 岸野久『ザビエルの同伴者アンジロー』、191-197頁。
  9. ^ 梅北道夫『ザビエルを連れてきた男』、30頁。

関連項目

編集